マガジンのカバー画像

息子のおはなし

63
自閉症の息子のあんな事やこんな事を書いています。
運営しているクリエイター

#感覚過敏

だいぶ伸びてしまった息子の髪

卒業式が近付いてきたので

やっと決心してくれて

今日カットに行ってきた

出かける前は

「やっぱり行かない」と騒いで

機嫌が悪かったけど

頑張ってカッコよくしてもらって

終わってからはご機嫌になったよ

スッキリして洗髪も楽になるね!

最近ずっと疲れてたみたいで

デイサービスが休みの日は

家でのんびりしてたけど

今日は久しぶりに

おでかけしたくなったみたいで

少し離れたショッピングモールに

行ってきたよ

人が少なかったから

買い物も楽しめたみたい

また気分がのったら

一緒におでかけしようね!

息子がやっと髪を切る決断をしてくれた

慣れた床屋さんの人が最近居ないので

私の行き付けの美容室へ行く事に

お兄さん一人でやっているから

きっと息子も大丈夫だろう

行くまでは抵抗してたけど

行ったら大人しくなり

初めてのシャンプーもカットも

とっても上手に出来ました

息子の成長速度が早すぎる

去年はメンズのSかMを着ていたのに

今年はLLじゃないと入らない

中学生になったら

このお気に入りのズボンも服も

サイズが無くて着れなくなりそう

着心地重視の彼が

気に入る物が見つかるかしら?

来年はまた

服探しの旅に出ないといけないね

疲れてるからと断っても

お出かけしようと言ってくる息子

「楽しい事をしたら元気になるでしょ?」

だけどさ

楽しい事をしても

やっぱり疲れちゃうんだよね

お家でのんびり好きな事をするのが

一番元気になるんだよ

そう説明して

昨日は家に居させてもらいました

梨々香

みんなが休みで行かないのと

みんなが行くのに行かないのは

やっぱり全然違うよね

みんなが出来ることが出来なくて

僕はみんなと違うんだって

そうやって自分のことを

いっつも否定してしまうんだ

みんなと合わせずに生きていくのは

とっても勇気がいることだよね

梨々香

もうすぐ学校が始まる

すでに不登校ぎみだった息子は

かなり不安定になってきた

休校前までは

「行けそうなら学校に行こう」

が目標だったが

これからは

「行きたいなら学校に行こう」

に変更した

パラダイスの期間は

これからずっと続くから

大丈夫だよ!

梨々香

今日も息子のズボンを直す

彼はこだわりが強いから

気に入った物しか身に付けない

ズボンはいくつもあるけれど

履くのはいつも決まってる

補修箇所を数えたら

今日の所で12ヵ所目

息子のお気に入りのズボン君

だいぶ年季が入ってるけど

まだこれからも働きます

梨々香

息子が半年ぶりに

髪を切る気になってくれた

でも

お店がお休みで切れないの

息子は

馴れたあの人じゃないとダメなのよ

だから

今後はママが床屋さん

ハサミとバリカンを買ってきた

小さい頃と同じように

気が向いた時に少しずつ

カットしていけばいいよね

梨々香

息子、自分から「シャンプーして」と言うようになる

息子、自分から「シャンプーして」と言うようになる

とうとうやってきた。長かった…

自分から進んで髪を洗ってくれるまでに11年かかった。

母は嬉しいぞ(涙)

自閉症の息子は感覚過敏が激しく、普通の人達と同じような日常生活が送れなかった。

小さな頃からお風呂を嫌がり、身体に触れることを嫌がる。

3歳くらいまではそれでも毎日お風呂に入れていたけれど、それ以降は嫌がって暴れてしまいお風呂に入れる事が難しくなってしまった。

だから私は洗髪、洗顔

もっとみる