マガジンのカバー画像

超科学や自然から

47
運営しているクリエイター

#高次元

あなたの中に異次元宇宙が存在してる数式

あなたの中に異次元宇宙が存在してる数式

理論物理で考えられている数式の知見と、高次元の存在から聞いたことを加味した私の見解を合わせてみます。

1次元は線です。
2次元は平面です。
3次元は空間です。
これに時間を加えて4次元です。

アインシュタインによって時間は空間の歪みで相対であり、同時に空間の歪みが重力になります。
1次元の線も、超拡大すれば太い円柱の表面が存在し、2次元の平面も超拡大すれば高さの立体が生まれるます。この次元が増

もっとみる
GAFAが高次元の存在に代わる解決

GAFAが高次元の存在に代わる解決

私たちはみんなスマホを持ってます。
それはイコール、GPSで何処にいるかバッチリ把握されてます。
そんな時代になっても、GoogleMAPアプリは不完全のようです。
方向が苦手な人にとってはGoogleMAPアプリを使っても迷うようですね。
そんな1人であるさやかさんは、なんか体重の増減を知らせてくれる高性能なスマート眼鏡をお持ちです。
いやそれは私のフザケたコメントを自分のとこでしただけですが、

もっとみる
AI先生は人生の師匠になる

AI先生は人生の師匠になる

今の学校教育には、最大の問題があります。
成績バラバラの数十人の生徒を、1人の先生が教えていることです。
今まではしょうがない部分があったでしょう。
これからはAIが、個別の能力にあった教育や指導を行えます。

音楽やスポーツでもプライベートレッスンが有効です。
マンパワーだと人件費など問題が大きいですが、プライベート教師こそAIの本領が発揮されます。

AI先生は勉強だけではありません。
AIは

もっとみる
地球のくしゃみにBless Youする終わりの日

地球のくしゃみにBless Youする終わりの日

あなたは、くしゃみを予知し抑えることができますか?
くしゃみは突然やってきますよね。そして、来ると思った瞬間にはもう抑えることができません。豪快にするもよし、口を押さえて飲み込むようにしてもいいです。

地球だって、突然くしゃみするかもしれません。
表面上の自然の循環だけでなく、核のマントルの動きや、磁力の宇宙の関係性などいろいろ想像すると、地球が生きてる生命体だと頷けます。
ならば、地球にだって

もっとみる
見えるの見えないの、聞こえるの聞こえないの

見えるの見えないの、聞こえるの聞こえないの

見えないものを見たり、聞こえないものを聞いたりして、心療内科に相談すると、統合失調症と診断されるようです。
人の目で見える可視光線なんて実に狭い範囲です。X線が見える人がいてもいいはずです。
人の耳が聞きとれる可聴領域は年齢で変化する曖昧なものです。別次元の周波数を捕らえたっていいはずです。
それが統合失調症というなら、野球でボールを160km/hで投げられたら、筋力異常発達症と診断されるようなこ

もっとみる
答えは頭のどこにあるのか?

答えは頭のどこにあるのか?

魚が必要な人に、魚をあげるのではなくて、釣り方を教えてあげる。
と、よく言われる話があります。

高次元の方々は、釣道具や釣りのコツも教えてくれずに、魚は釣れるものだから、工夫して自分で釣り方を考え出してください、というレベルのアドバイスです。
もしくは、気づいてないだけで既に釣り糸を垂らしていて、水面をよく見てればいいだけだよと、教えてくれているかのようです。

頭の上にメガネを付けたまま、「メ

もっとみる
そこに〇〇は、あるのでしょうか?

そこに〇〇は、あるのでしょうか?

人間の科学である理論物理では、
自発的対称性の破れとか、エントロピーの増大とか、
秩序が崩れる、離れる、の方に力が及びます。
これは、3次元地球では、まとまらない混沌になる世界だといえます。
大きな文明も出来ては崩壊する、成立したカップルも破局する、同じ原理かもしれません。

一方で、高次元の方々の話を総じると、
周波数が高くなると逆転して、
繋がる、引き合う、まとまる方に力が及ぶように考えられま

もっとみる