マガジンのカバー画像

意識や心理や次元

90
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

今までの努力が無駄になる怖さ

今までの努力が無駄になる怖さ

 
ブラック企業を、辞めたいけど、辞められない。
あの人と、別れたいけど、別れられない。
クソ親から、離れたいけど、離れられない。
砂糖や小麦を、止めたいけど、止められない。
嫌がらせから、逃れたいけど、逃れられない。
あの宗教から、脱退したいけど、脱退できない。
人は日常的な事で悩んでます。
今までの努力が無駄になる。
かけた時間がパーになると思うと悲しくなる。
今さら変わらない。
いろいろな理

もっとみる
リスクは同意しても、拷問を同意したわけではない

リスクは同意しても、拷問を同意したわけではない

さやかアシュタールさんのところで、あれこれ考えます。

リンクのやり方を知ったので、またやりたくなりました。
まあふざけるのは大概にして、内容はシリアスです。
いろいろ考えるのですが、なかなか難しい話です。
自分で理解するのはどういう状況なのか、想定しました。

シリアの子ども達を助けるボランティア活動に参加したとします。
(内容がシリアスなので、シリアにしました。違います。)
活動先でテロ組織に

もっとみる
人生の走り方

人生の走り方

(今回の記事は、さやかアシュタールさんの所でコメントしたことを、自分に中でもうちょい整理してみました)

人生の走り方はそれぞれです。
人が走るとしても、色々な走り方があります。

木漏れ日の中を涼しげに走る人や、
鬼コーチにどつかれ罵倒されながら走る人や、
3秒走って満足する人や、
フルマラソン世界記録を目指す走りをする人や、
サボりダリ〜っとベンチで休むのが大半な人や、
フォームを極めて筋連動

もっとみる
誰もが何かでマイノリティー少数派

誰もが何かでマイノリティー少数派

前回にマイノリティー話を出しました。
今回は別の角度で思うことがあります。

ご自分のマイノリティーな特徴に、差別や偏見で肩身の狭い思いをしたり苦しんでいる方もいらっしゃると思います。
しかし、広い目で見れば、誰しもが何かしらのマイノリティーさを持ち合わせています。

ハゲ、ゲイ、下戸、片親、デベソ、ワキガ、キラキラネーム、ハーフ、素人童貞、中卒、チビ、デブ、水虫、出っ歯、毛深い、オンチ、未婚、飽

もっとみる
あなたはどこにいますか?

あなたはどこにいますか?

富士山が噴火する話です。

違います。

上の図は、正規分布と言うやつで、平均値とか偏差値とかを表現する分布図です。

ここを読むような方の多くはお馴染みの方が、マスクなどの分断を論じてました。
(キッカケありがとうございます)
緊急じゃない事態宣言の時も、私も極力マスクしないようにしてました。
街を歩いていて、同じマスクしない仲間な方を見かけるのですが、仲間であって仲間じゃないような、お仲間にな

もっとみる
あなたには意識がない

あなたには意識がない

何兆個の細胞のそれぞれの個別意識を、集合意識になったのが、あなたという1人です。

これが前回の記事の結論となった事実です。
(いや私の推論に過ぎないんですが、もう「事実」でいいじゃん!)

イワシ一匹づつが何百匹となって群れで動きますが、群れは生命体ではありません。
だから、あなたという生命体はいない、あなたという意識があるのは錯覚です。
あなたは、あなたであってあなたではありません。

「あな

もっとみる
思考は実現している

思考は実現している

某なじみのあるところで引き寄せの法則について論じられていて、ワンフレーズ効果について解説されてました。
確かにそうだなぁと思いますし、日ごろから自分が感じてることをコメントしようかと思いましたが、違う論点だし、まぁここで書いとこうかと思いました。
(リンク貼るべきか考えましたが、ここ読んでくれる人はほとんどの人はなじみがあるでしょうから、まぁいいですね)
もう一度言います。違う論点ですよ。

多分

もっとみる