マガジンのカバー画像

幸せへの階段

101
わたしを幸せにするためにできることなにかしら そこから生まれたエッセイです
運営しているクリエイター

#私のパートナー

植物と暮らすことのシアワセを

植物と暮らすことのシアワセを

自宅に戻って2週間が経ちました。
のんたったと暮らしています。

帰ってきてすぐ目に入ったのが
シクラメンの鉢植え、
確か昨年父がもらってきたまんま(笑)
ラッピングされたまんま(笑)
きれいに咲いています。

えらいねー♡

と話しかけていたところ
横に一回り小さな
これまたラッピングされたままの
しょぼくれたシクラメンが
目に入りました。

聞けば、今年もらったのに
元気なくて、

もうダメそ

もっとみる
並んで歩こうよ そんな2人で

並んで歩こうよ そんな2人で

ロンドンで通りを歩く時
少し遅れて後をついていく
そんな形になることが
よくありました。

そんなとき
トラオくんは振り返って

何で横に来ないの?
並んで歩こうよ

そうだね♪
横を並んで歩くって
すてきなことだったね



日本って、3歩下がって、
という文化はだんだんなくなってきて
いますが、私たちの世代だと
まだまだなんとなく体のどこかに
それが染み込んでいます。

そのせいもあってか

もっとみる
春はきちんとやってきた

春はきちんとやってきた

ずっと寒かったイギリス、
トラオくんの住んでいる北東部は
なかなか春めいてきませんでしたが
ここ数日、晴れやかで暖かくなりました♫

といっても17度くらいなのですが
トラオくんは、さっさとハーフパンツに。
日光の力はすごいですね✨

🌼

そう、春はきちんとやってきた

んですね。
どんなに寒い日が続いて
曇りの日が続いて
このままずっとこんなかなと思っても
必ずお日様はでてきて
あっためてく

もっとみる
わたしにも夢を叶えさせてあげよう

わたしにも夢を叶えさせてあげよう

今日から4月です。新しい気持ちになりますね。

noteの世界を小旅行していたら、たまたま巡り合ったわたなべさえこさんのnoteを読んでいて、きらきらきらっと何かが心に舞い降りてきたような気がしました。

わたしにも夢を叶えさせてあげよう

そんな言葉が心に浮かんだんです。

もっと自由にやりたいことに近づいていく方法を考えてみてもいい、そんな風に考え方を転換させてみたいとわくわくしはじめてしまい

もっとみる
どこでもドアを見つけた朝

どこでもドアを見つけた朝

どこでもドアが欲しい!

とおもったことは一度や二度ではありません。
きっと欲しいと思う人はたくさんいるはず
そんな風に思います。

そんなのできるわけない!と思っていたものが
できて普通になっていくのを
目の当たりにしている現代社会で

例えば、スマホだって
キャッシュレスだって
アレクサだって
全部近未来の出来事だったのにね

そう考えると
いつかどこでもドアができる日がくるのかな
なんてここ

もっとみる
幸せな選択を続けていけばいい

幸せな選択を続けていけばいい

イギリスで迎えた元旦の朝、
ビーチに初日の出を見に行こうかなと思ったら

激しい雨!!

ズコッ
という始まりの一年、
せめて甘い雰囲気で、とおもったら

ちょっと買い物行ってくる
君はのんびりシャワー浴びて

と先にシャワーを浴びたトラオくんに
置いていかれてしまいました。

そんな元旦の始まり帰ってくるなり
天気も悪いし早く朝ごはん食べて
トラオママのところへ行くことに

これまた急き立てられ

もっとみる
自分の心を少しだけ開いて

自分の心を少しだけ開いて

今年の締めくくり
頭の整理も兼ねて書いてみます。

トラオくんとわたしは
似ているところもあるのですが
違うところのほうが多いです。
なのにこうして一緒に暮らしていると
すごくしっくりきてしまう。
お互い気も使わないし
とても自然でいられるんです。

それで違うってことを
つい忘れてしまうんですよね。
しかも同時にお互いが。

過去の亡霊をやっつけるためにお互い長く生きているので
色々な経験やトラ

もっとみる