マガジンのカバー画像

#暮らしのお気に入り

15
運営しているクリエイター

#シンプルライフ

年間20着のミニマルワードローブ|'24夏

年間20着のミニマルワードローブ|'24夏

服を買うとき、
すべての服を一軍として稼働させるために
“あまり着ない服”を作らない選びかたを
意識するようにしています。

オールシーズン20着というのは
はっきりそう決めたわけではありませんが、
数は多くはないけど「好き」もあきらめない
という選びかたを探っていったところ
このくらいの量に自然と落ちつきました。

今回は、私の服に対する考えかたと
いま持っている服についてまとめてみました。

もっとみる
さりげなく纏う、ミニマルアクセサリーの魅力

さりげなく纏う、ミニマルアクセサリーの魅力

いつもの装いにアクセサリーを加えるのは、
たいせつな友達に会うときや
ちょっと特別なお出かけのときなど。

さいきんはさりげなく輝きを添えてくれる
ミニマルで張り切りすぎないデザインのものが
お気に入りです。

お洋服とおなじで、アクセサリーも
一軍だけを持つようにしたいなと思います。
(といっても特別高級なものではなく、
普段からここちよく使えるものが好きです。)

今回は、私がだいすきな3つ

もっとみる
旅のもちものをミニマルに。|What's in my bag?旅行編

旅のもちものをミニマルに。|What's in my bag?旅行編

ゴールデンウィークが終わってしまいました。

わたしたち夫婦はというと、
以前住んでいた大好きな町・京都に
泊まりで出かけていました 𓅯

( 京都で訪れた大好きな場所などについては
また記事にしたいと思っています…!)

今回は、シンプルで身軽な旅にするための
私のもちもの選びについて書いてみました。

◌今回の旅について

まず、前提として今回の旅行の詳細を。

新幹線での移動だったため

もっとみる
“お部屋に馴染む”をテーマに防災用品を揃える

“お部屋に馴染む”をテーマに防災用品を揃える

はじめまして。
30代の夫婦ふたりで、
ややミニマリスト寄りな暮らしをしています。

以前の記事で毎日持ち歩く防災ポーチの中身
について書かせていただきました。

(今日の注目記事•今週のおすすめnoteとして
note公式の方にご紹介いただきました…!
ありがとうございます!)

今回は“おうちの備え”編です。

防災用品って、お家の中のどこに置きますか?

私はすぐ使ったり持ち出したりでき

もっとみる
【無印良品週間𖧷】新生活を春色に彩る|新作&リピ買い10選

【無印良品週間𖧷】新生活を春色に彩る|新作&リピ買い10選

はじめまして。
シンプル•ナチュラルインテリアが好きな
ふたり暮らしをしている30代夫婦です。

3/15より無印良品週間が始まりましたね。
私もさっそく行ってきました!

今回購入したものは、なんとなく
春を感じる色味のものが多くなりました。
春らしいアイテムって可愛い色味が多くて
気分が上がります…!

もうすぐ新生活の始まる季節、
無印で春支度を整えるのも素敵だと思います。

それでは今回の

もっとみる
我が家の無印良品数えてみた②[キッチン編]

我が家の無印良品数えてみた②[キッチン編]

はじめまして、無印良品が大好きな
30代ふたり暮らしの夫婦です。

3/15から無印良品週間が始まりますね!

以前は徒歩5分に無印がある家に住んでおり
毎週のように足を運んでいたので
もう割と買い尽くした感もありますが笑、
折角なので週末ムジパトに行ってきます!
買ったものはまた記事にしたいと思います。

さて、以前
我が家の無印良品数えてみた[インテリア編]
という記事を書きました。

つづく

もっとみる
毎日持ち歩く、ミニマルな防災ポーチの中身

毎日持ち歩く、ミニマルな防災ポーチの中身

はじめまして。
30代、夫婦ふたり暮らしをしています。

これまで災害時の備えについては、
防災リュックや非常食などをネットで買い
自宅や車に最低限のものを置いていました。

しかし、災害は在宅時に起きるとも限らず。
1人で外出中に何かが起こって
しばらく家に帰ることができない
というような事態が起こりうることを考え、

せめて数時間〜一泊程度
自力で乗り切れるような備えを
日頃から持ち歩いておき

もっとみる
我が家の無印良品数えてみた①[インテリア編]

我が家の無印良品数えてみた①[インテリア編]

はじめまして。

以前夫と住まい探しをしていたとき、
無印のお店が近くにあるところがいいよねと
まず話題に挙げるような無印大好き夫婦です。
(結局お互いの勤務地の関係で
無印のある街には住めませんでしたが…)

今回は我が家で愛用している無印アイテムを
まとめてみようと思います。
初回はインテリア編です(家電含む)。

※ 夫婦ふたり暮らし / 1LDK賃貸

リビング•キッチンそもそも家具が少な

もっとみる