マガジンのカバー画像

創造目線

36
新しい目線で歩きたい
運営しているクリエイター

#SNS

Xがユーザーに還元するお金はベーシックインカムの入り口であり今後は全てのSNSで還元されるべき

Xがユーザーに還元するお金はベーシックインカムの入り口であり今後は全てのSNSで還元されるべき

つい先日X(元Twitter)に収益が得られるサービスが追加され多くのインプレッションを得ている人が毎月数千円単位で還元されている.

しかしこれは本来あるべき姿でありXは本来のSNS企業としての正しい形を作ったと言える.

それを理解するためにまずSNS企業はなぜ儲かっているのか?を理解する必要がある.

SNS企業がなぜお金を稼げるのか?それはとても単純でユーザーが発信する情報が源泉となってい

もっとみる
人口減少の減少のソリューションツールは自動運転車

人口減少の減少のソリューションツールは自動運転車

2060年の日本の人口は8,000万人を切ると言われてメディアが騒ぎ、政府としても人口増加を目指さなければと思っている2023年現在.

メディアも政治家も海外からの就労者を求め始めているが、誰もそこへの問題意識を持っていない.

謎の自称右翼軍団は「日本に外国人を入れるな」とキレているところをよく見るのだが、実際の解決策は出さないし、ただの声を挙げて議論をグチャグチャにしているだけなところをよく

もっとみる
SNSを狭めた一方向少数コミュニティに変換する

SNSを狭めた一方向少数コミュニティに変換する

2006年3月21日にTwitterのサービスが始まって17年目を迎えた.SNSのコンテンツで言えば、TikTokが公開の3ヶ月目で1000万人ユーザーを獲得したのは衝撃が走った.確実にイノベーションの速度は縮んでいる.

今現在のX(元Twitter)のユーザーは日本国内だけで8000万人いると言われ、国民の半数以上がXというSNSを利用している.日本人のためにXが存在しているレベルで身近なライ

もっとみる