見出し画像

音楽 ジャズロック の 歴史 と 過去に 学ぶ

皆さん「ジャズロック」ってご存知ですか?

というより、自分の好きな曲のジャンルって意識されています………?

「Black Cherry」/Acid Black Cherry

「蝶」/Acid Black Cherry

「黒猫 ~Adult Black Cat~」/Acid Black Cherry

私は今まで、これらのAcid Black Cherryみたいなジャズロックは、他に存在しないと思っていました。

まあ、せいぜい近いものとしては、ボカロ系にはなりますが、Royal Scandalの「クイーンオブハート」とか「チェリーハント」とかかなぁくらいの感じで。

「クイーンオブハート」/Royal Scandal

「チェリーハント」/Royal Scandal

が、実はジャズロックって1960年代頃にジャズの系譜のひとつとして誕生したものだったのです。

そこから発展していき、今でもジャンルのひとつなんだそう。

さらに、日本でもその曲調を売りにしたバンドが、結構あるらしく……!調べてみて初めて知り、驚いてます。

今回の件を通して感じたのは、「これは私の大発見!」って思ったことの多くは、既に先人たちがそれぞれに発見したものである、という至極当たり前のことだったのです。

解決策や自分の大きな発見!と思ったことも、すでに本のなかに記されている、というのはよく言われますが「あぁまさしくその通りだな」と、今回のジャズロックで感じてます。

ではでは

ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?