ランゲージ

吉本興業東京27期、大学生しながら面白いこと考えてます。スポーツが異常に好き。芸名をラ…

ランゲージ

吉本興業東京27期、大学生しながら面白いこと考えてます。スポーツが異常に好き。芸名をランゲージにしてしまったしがらみで言語勉強中。

記事一覧

二日酔いの朝、君との昨日を探しに行く

「昨日言ってたこと絶対忘れないですからね」 頭の中心から全身を蝕む痛みと気怠さの中、目を開けた。 耳元に置いてあるだろうスマホを右手で探るがなかなか捉えない。 逆…

2

964日ぶりの1球を一生の宝物に(04/28オリックスvs日本ハム)

2022年4月28日、手術とリハビリを乗り越え、3年ぶりに1軍のマウンドに立った近藤大亮投手が放ったボールは、打者のバットを詰まらせ3塁側スタンドの宙に舞った。 子供の頃…

2

授業中眠くなるの結局誰のせいなのよ

多少なりとも罪悪感はあるんよ 塾講やってることもあって、先生が頑張って授業してくれてるのは分かるし。寝たら未来の自分が、テスト前大いに苦しむことも知ってるし。隣…

2

芸名を考える難しさで、本名にしっくりくる

芸人になるなら、芸名は必要だろう。 特に必然的に決めなければならないというわけではないんだけど、 なじみやすい名前、インパクトになる名前、呼びやすい名前 あって…

4
二日酔いの朝、君との昨日を探しに行く

二日酔いの朝、君との昨日を探しに行く

「昨日言ってたこと絶対忘れないですからね」

頭の中心から全身を蝕む痛みと気怠さの中、目を開けた。
耳元に置いてあるだろうスマホを右手で探るがなかなか捉えない。
逆か??日差しが眩しい。

重い体をごろりと転がし体勢を変えると、親しみ慣れた黒色のケースに包まれたスマホが目に入った。
モーニングルーティン。
目覚めたらまずスマホの電気を灯し、別にあまり緊急性も重要性もないだろうけど、たまった通知を親

もっとみる
964日ぶりの1球を一生の宝物に(04/28オリックスvs日本ハム)

964日ぶりの1球を一生の宝物に(04/28オリックスvs日本ハム)

2022年4月28日、手術とリハビリを乗り越え、3年ぶりに1軍のマウンドに立った近藤大亮投手が放ったボールは、打者のバットを詰まらせ3塁側スタンドの宙に舞った。

子供の頃から、王道のものよりもマイナーなものを好きになる傾向がある。

好きだった歌手や歌が世間的に流行してきたらちょっと遠ざかったりとか、日本史の一番好きな時代が鎌倉時代だったりとか、大学入ってからアルティメットとかいう超マイナー競技

もっとみる
授業中眠くなるの結局誰のせいなのよ

授業中眠くなるの結局誰のせいなのよ

多少なりとも罪悪感はあるんよ

塾講やってることもあって、先生が頑張って授業してくれてるのは分かるし。寝たら未来の自分が、テスト前大いに苦しむことも知ってるし。隣や後ろのやつが、こいつねてんなーって無駄な雑念抱くかもってなんか申し訳ないし。

けどさ、、、寝るよね。どんなに優等生なお方でも一回くらいは寝たことあるでしょ。てことはさ、根本的に寝ることはいけないことじゃないし、寝てしまうのも自分のせい

もっとみる
芸名を考える難しさで、本名にしっくりくる

芸名を考える難しさで、本名にしっくりくる

芸人になるなら、芸名は必要だろう。

特に必然的に決めなければならないというわけではないんだけど、

なじみやすい名前、インパクトになる名前、呼びやすい名前

あってプラスになることは多い。だから当然つける。

けど、名前を付けることは意外と難しい。

名前を決める経験って今までそんなあっただろうか。

ゲームのキャラクターにつける名前、、あとは?

ペット飼ってないし

なんか書きたくなって書い

もっとみる