鏡花さゆ

男の子2人のママ。 ブライダル業界10年▶︎転職活動中 激務ワーママの経験から、日々の幸…

鏡花さゆ

男の子2人のママ。 ブライダル業界10年▶︎転職活動中 激務ワーママの経験から、日々の幸せを実感できる毎日を目指す! ♡Like..コスメ、料理、本、文房具、猫(2匹飼ってます)

記事一覧

職業訓練やってます

無事に希望していた職業訓練校への入校が決まり、早速6月から毎日の授業が始まっています。 新卒で入った会社に10年務めた私にとって、毎日が新鮮で 改めて学生として…

鏡花さゆ
11か月前
3

人生初の“無職”な日々。

ここで久しぶりに転職活動のその後について。 3月末に惜しまれつつ←退職した私ですが、今のところ絶☆賛“無職”満喫?中であります!! 思い返せば高校入学と同時…そ…

鏡花さゆ
1年前
5

私を料理上手にしてくれた鍋【その2】

▼前回の記事 これまで使っていたアイリスオーヤマのテフロン鍋&フライパンのセットがだいぶ古くなってきたので、ティファールのセットを購入したばかりだったのですが、…

鏡花さゆ
1年前
2

憧れのフェイラーのハンカチ

女子の身だしなみ必需品といえば、ハンカチ。 これまで、ふらっと入った雑貨屋さんで気に入るものがあれば買ったり、 プレゼントでもらうことも多かったのですが。 インス…

鏡花さゆ
1年前
1

新米ママの私を 料理上手にしてくれた鍋

家事を全くしない独身時代 大学時代は一人暮らしも経験していましたが アルバイトに明け暮れていたので 自炊と呼べるような料理はあまりしていませんでした。 就職の際に…

鏡花さゆ
1年前
7

花粉症の方へ!対策アイテム

大好きな春なのに素直に喜べない苦しみ… 花粉症の同志の皆様… この春いかがお過ごしでしょうか? (花粉症ってだけで仲間意識が芽生えるの、あるあるよね?) 今年はす…

鏡花さゆ
1年前
1

【NARS限定品】オーガズムコレクション

何かと理由をつけては自分へのご褒美を買ってしまうワタシ… 今回は…なんだっけ、寒い冬を乗り越えたご褒美?笑 オーガズムライジング アイシャドーパレット&オーガズ…

鏡花さゆ
1年前
1

「小1の壁」我が家のバアイ

「小1の壁」とは 「小1の壁」…この言葉も随分メジャーになったと思います。 小1の壁とは、子どもが小学校に上がると、育児と仕事の両立ができなくなる・しにくくなるこ…

鏡花さゆ
1年前
9

【自己紹介】はじめまして!鏡花さゆです

「note」始めました! 鏡花(きょうか)さゆ と申します。 日常の中で得たことや学んだことをどんどんアウトプットして、 皆さんと共有できたらと思っています。 1990…

鏡花さゆ
1年前
26
職業訓練やってます

職業訓練やってます

無事に希望していた職業訓練校への入校が決まり、早速6月から毎日の授業が始まっています。

新卒で入った会社に10年務めた私にとって、毎日が新鮮で
改めて学生として勉強に専念できることに喜びを感じています。

最近はSNSの普及もあり、職業訓練の認知度や関心が増していると思うので、簡単に私の体験を踏まえて実際どうなの?という点をつづってみたいと思います。

入校まで恥ずかしながら職業訓練について全く

もっとみる
人生初の“無職”な日々。

人生初の“無職”な日々。

ここで久しぶりに転職活動のその後について。

3月末に惜しまれつつ←退職した私ですが、今のところ絶☆賛“無職”満喫?中であります!!

思い返せば高校入学と同時…そう、入学式を迎えるよりも先に4月1日からアルバイトを開始。
クリーニング屋さんの受付を3年間続け、卒業間際には+スーパーのレジをするなど、部活は幽霊部員でバイトをする日々。
大学に進学してからは居酒屋、その後は学費と生活費のため夜のお店

もっとみる
私を料理上手にしてくれた鍋【その2】

私を料理上手にしてくれた鍋【その2】

▼前回の記事

これまで使っていたアイリスオーヤマのテフロン鍋&フライパンのセットがだいぶ古くなってきたので、ティファールのセットを購入したばかりだったのですが、ストウブのお鍋でまんまと鋳物の魅力にはまった私…
他の用途でも使えるサイズの鋳物のお鍋がほしくなり、
今度はル・クルーゼのお鍋をお迎えしたのでした(しかも2つ同時に!)。

次はル・クルーゼにした理由

ストウブのお鍋をとっても気に入って

もっとみる
憧れのフェイラーのハンカチ

憧れのフェイラーのハンカチ

女子の身だしなみ必需品といえば、ハンカチ。
これまで、ふらっと入った雑貨屋さんで気に入るものがあれば買ったり、
プレゼントでもらうことも多かったのですが。

インスタグラムでFEILERが流行っていることを知ったのは結構前。

FEILERといえば、だれもが目にしたことがあるであろう、あの伝統的な花がを思い浮かべていたのだけど、SNSにはファンシーだったりおしゃれだったり、とにかく乙女心をくすぐる

もっとみる
新米ママの私を 料理上手にしてくれた鍋

新米ママの私を 料理上手にしてくれた鍋


家事を全くしない独身時代
大学時代は一人暮らしも経験していましたが
アルバイトに明け暮れていたので
自炊と呼べるような料理はあまりしていませんでした。

就職の際に実家に戻ったので、料理上手な母のご飯を食べる日々。
夜遅く帰ってきてもご飯を温めてくれる幸せ…。
料理どころか皿洗いもまともにしていなかった気がします(お母さんごめんね)。

そんな私が結婚することとなり、祖母に本気で料理教室に通うこ

もっとみる
花粉症の方へ!対策アイテム

花粉症の方へ!対策アイテム

大好きな春なのに素直に喜べない苦しみ…
花粉症の同志の皆様…
この春いかがお過ごしでしょうか?
(花粉症ってだけで仲間意識が芽生えるの、あるあるよね?)

今年はすさまじい飛散量と騒がれていますよね。
私の周りでもついにデビューしたという方が何人もいます。

私は物心つく頃には花粉症の重症者でした。
毎年、症状が出る前に耳鼻科へ行って薬を服用しています。

薬の服用や目薬、点鼻薬、洗眼やマスクなど

もっとみる
【NARS限定品】オーガズムコレクション

【NARS限定品】オーガズムコレクション

何かと理由をつけては自分へのご褒美を買ってしまうワタシ…

今回は…なんだっけ、寒い冬を乗り越えたご褒美?笑

オーガズムライジング アイシャドーパレット&オーガズムフォープレイブラッシュクワッド

めちゃくちゃかわいー!!♡♡

退職に向けて絶賛☆有休消化中の私、
YouTubeで美容やコスメ系のチャンネルを見あさっておりまして、
あの友利新先生がLive配信で話題に出していて気になった
こちら

もっとみる
「小1の壁」我が家のバアイ

「小1の壁」我が家のバアイ

「小1の壁」とは

「小1の壁」…この言葉も随分メジャーになったと思います。

小1の壁とは、子どもが小学校に上がると、育児と仕事の両立ができなくなる・しにくくなることや、放課後の子どもの居場所に悩むこと

2022年4月に長男が小学校に入学。
世の多くのご家庭と同様、我が家も不安におびえていました。

私はウェディングプランナーとしてフルタイムで働いていました。
繁忙期は20時前に帰宅できる日な

もっとみる
【自己紹介】はじめまして!鏡花さゆです

【自己紹介】はじめまして!鏡花さゆです

「note」始めました!

鏡花(きょうか)さゆ と申します。

日常の中で得たことや学んだことをどんどんアウトプットして、
皆さんと共有できたらと思っています。

1990年生まれ
男の子ふたりのママ。

夢を叶え憧れのブライダル業界で10年働きましたが、
仕事が好きすぎて家庭のウェイトが減っていることに気づき退職。
(気づけば朝送り出すまでの1時間しか子供と一緒にいなかった、なんてザラ汗)

もっとみる