見出し画像

人生初の“無職”な日々。


ここで久しぶりに転職活動のその後について。

3月末に惜しまれつつ←退職した私ですが、今のところ絶☆賛“無職”満喫?中であります!!

思い返せば高校入学と同時…そう、入学式を迎えるよりも先に4月1日からアルバイトを開始。
クリーニング屋さんの受付を3年間続け、卒業間際には+スーパーのレジをするなど、部活は幽霊部員でバイトをする日々。
大学に進学してからは居酒屋、その後は学費と生活費のため夜のお店で時には朝5時までバイト。
新卒として目指していた職業に無事就職し10年間…
これまで働く権利を得てから“無職”になったことがなかったのです。
(産休・育休は立派な仕事中とします!!)

人生初めての“無職”な日々も3週間ほど過ぎました…

前職の同僚とランチやお茶をしたり、旅行に行ったり毎日充実はしているけれど、無収入なことに負い目を感じてしまったり、当然次の仕事が決まっていないことへの不安もつきまっとってはいます。

そんな不安をネタのようにして「でもワタシ、無職だしぃ~!」なんて会話の中で使っていたのだけど、
そんなとき母には私の不安が見透かされていたようで、
「長い人生には無職の時期があったっていいんだよ」と言われました。

これまでお金に余裕のある人生ではなかったこともあり、
「私が働かなくては!」という一心でずっと突っ走ってきた私にとって、
一見シンプルな考え方すら自分では思いつかなかったのです。

心に圧し掛かっていた自分へのプレッシャーがスッと解放されるようで、仕事が決まるまでのこの貴重な期間を前向きに味わって過ごそう、という気持ちになれました。

そんなこんなで、まだ“無職”な私ですが、次働くところも長く続けたいと思っているので、素敵なご縁を引き寄せられるよう毎日に感謝して過ごしたいと思います!

それにしても…毎日ほんとにあっという間だー!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?