マガジンのカバー画像

新しいコミュニティとコミュニティコイン

19
運営しているクリエイター

記事一覧

右手の小指を骨折した。。。🦴

右手の小指を骨折した。。。🦴

今回はGWに右手の小指を怪我した記録です。個人的には今回の怪我で多くの学びがあったのでそれを書きたいと思います。(怪我はもうしたくないけど。。。)
【怪我に関する痛い描写】がありますので、痛みに弱い方は薄目で見ていただくなどご留意いただければ幸いです。

ボールが飛んできた!GWに友達とキャンプに来て、近くの広場で遊んでいたときのこと。飛んできたボールに手を出してしまった。「痛っ」と思ったのは一瞬

もっとみる
続・コミュニティについて ~コモンの「自治」論の感想文~

続・コミュニティについて ~コモンの「自治」論の感想文~

最近、だいぶコミュニティづいています。今回は”コモンの「自治」論”という本の感想文を兼ねてコミュニティについて書いていきたいと思います。(サムネイルは先日行った仙台駅のHACHIという洋食屋さん。美味しかった😋)

ますますコミュニティが面白い3月から4月にかけて様々な方にコミュニティについてインタビューをさせていただき、自分の体験だけではなく、コミュニティのいろいろな側面やコミュニティに対して

もっとみる
釧路で見つけたキーワード

釧路で見つけたキーワード

木曜日の夜から釧路に来て、フィールドワークを実施しました。大学院の研究や仕事として946BANYAというコミュニティスペースや釧路の街を探索し、関係者の方にインタビューさせていただきましたので、そこでの気づきをnoteにまとめたいと思います。

コミュニティをもっと知りたい先日「コミュニティの不思議」というnoteを書きました。このnoteではコミュニティ内で起きる「ギブ&テイク」や、その振る舞い

もっとみる
コミュニティの不思議

コミュニティの不思議

コミュニティについてインタビューをさせていただきまして、それを第一弾として自分なりに整理してみました。コミュニティに関して自分自身が不思議に思っていることに対して、様々な角度で話していただき、めちゃくちゃ解像度が上がって楽しかったです。インタビューにご協力いただいたみなさま、ありがとうございます(引き続きインタビューにご協力頂く皆様、なにとぞよろしくお願いいたします🙇)

ご注意
今後のインタビ

もっとみる
2023年末はこの本を読む!

2023年末はこの本を読む!

今年積んだ徳の数だけ本も積み上がるというこの「積読の世界」。
もはや積むだけ積んで読まないつもりなんじゃないかと自分でも思ってしまうほどですが、積んだときの思い、そして今まさに必要としている本がそこにあるということで、2023年末に読む4冊+αを設定しましたのでご紹介します!(こうすることで自分へのノルマを課したいと思いますw)

実践アクションリサーチ(kindle)これは大学院での研究手法のひ

もっとみる
研究計画発表会がありました

研究計画発表会がありました

大学院の修士論文の研究計画の発表会がありましたので、自分の研究計画について紹介しつつ、この先どんなふうに進んでいくのかを紹介したいと思います。

大学院での研究計画発表会がありました今年度から通っている武蔵野美術大学 大学院クリエイティブリーダーシップコースの修士論文の研究計画発表会がありました。研究計画発表会と言っても、まだまだ荒い内容ですし、ここから実際の研究活動を通して「明らかにしたい内容」

もっとみる
「価値交換ワークショップ」を実施してみました

「価値交換ワークショップ」を実施してみました

郡山で実施した全3回の研究開発会が終了しました。

研究開発会という名前の通りその内容は毎回試行錯誤の連続でしたが、こういった実験の場があるというのは本当に素晴らしいなと思いました。その中から生まれる学びや気づきは貴重です。
今回はその研究開発会の三回目で実施した「価値交換ワークショップ」について書きたいと思います。

構想10年、制作1年「価値交換」というテーマに興味を持ってはや10年。キッカケ

もっとみる
「田沼武能 人間讃歌」の写真展がめちゃくちゃ良かった

「田沼武能 人間讃歌」の写真展がめちゃくちゃ良かった

今回のnoteは予定を変更して、先日行った東京都写真美術館の「田沼武能 人間讃歌」展について書こうと思います。そもそもnoteの執筆予定なんてあって無いようなものですが笑、今回行った写真展については今書かなきゃいけない気がしています!

初の写真展鑑賞これまで美術館で絵画を見たり、工芸館で工芸品を見たり、博物館で恐竜の化石を見たりしてきました。
その中で個人的に好きなのは「作品のコンテキスト(文脈

もっとみる
「労働者協同組合」ってなんだ?

「労働者協同組合」ってなんだ?

今回は、最近わたしが知った「労働者協同組合」について、わたしが知っている範囲の情報を整理するのと、どの辺りに可能性を感じているかを書いてみたいと思います。
まだまだ勉強中ですので、間違いや疑問点があれば是非コメントで教えて下さい🙇

労働者協同組合とは労働者協同組合(ワーカーズコープ)とは、「市民が主体者として、協同・連帯して働く協同労働をするための団体」で、2022年10月に施行された「労働者

もっとみる
「他人軸」だけではなく「自分軸」でも活動するために

「他人軸」だけではなく「自分軸」でも活動するために

先週は「いったいどこまでリスキリングすれば良いんですか???」と題して、「個人が獲得すべきスキル」と「チームに必要なスキル」を需要と供給の関係性になぞらえてnoteを書いてみました。

需要と供給が明らかになれば、自分がどんなスキルを身につければチームに貢献できるか?チームとしてはこんなスキルが必要だよとメンバーに伝えることができるので、幸せなスキルマッチングができると考えました。
これは分かりや

もっとみる
お金は時空を超える

お金は時空を超える

新しいコミュニティを準備中の倉林です。今回は新しいコミュニティを始めるきっかけにもなっている「お金」について書いてみたいと思います。

お金を否定したいの?新しいコミュニティでは「お金に対する認識をアップデートする」というのも、目的のひとつだったりするのですが、これだけ聞くと

と思われるかもしれませんが、決してお金自体をひっくり返したいわけではなくて、価値基準をお金だけではなくたくさん持ちたい、

もっとみる
「悪貨が良貨を駆逐する」じゃない方の世界観

「悪貨が良貨を駆逐する」じゃない方の世界観

新しいコミュニティを準備中の倉林です。いつまで準備中なんじゃい!と言われそうですが、皆さんからのフィードバックをもらいながら、ゆっくりですが少しづつ前進しています😅

今日は新しいコミュニティ自体の話ではないですが、ちょっと関連するような、しないような話題です。

悪貨が良貨を駆逐する(グレシャムの法則)みなさん「悪貨が良貨を駆逐する」という言葉をご存知でしょうか?グレシャムの法則とも呼ばれ、1

もっとみる
コミュニティコインの特徴

コミュニティコインの特徴

新しいコミュニティでは「コミュニティコイン=コミュニティ内で使える通貨」を使います。

このnoteでは、一般的なお金の特徴を簡単に解説した上で、今回使うコミュニティコインの特徴を解説します。また、現在企画中の「お金に対する認識をアップデートするためのワークショップ」を3つ紹介します。

お金の3つの機能日頃私達が使っているお金には、法定通貨としての「円(えん)」を始め、PayPayやSuicaと

もっとみる
ひとりひとりが価値の源泉であるという認識

ひとりひとりが価値の源泉であるという認識

今回のnoteの内容は、新しいコミュニティを考える上でめちゃくちゃ大切だと思っているのですが、いかんせん上手くまとめられる気がしません。。。乱文になるかと思いますが、ご容赦ください🙇

ポイントは「いかに誰かのメリットになるか考える」と「自分の幸せは自分が決める」の接続だと思っています。言い換えるならば、「他人軸と自分軸の接続」もしくは「資本主義とアドラーの接続」。この「接続」を考える上で大切だ

もっとみる