マガジンのカバー画像

自分らしい幸せな生き方

74
自分らしく、幸せに生きるにはどうしたらいいのか。心悦ぶ幸せな人生とは。自由に生きられるようになった今だからこそ、私の体験を通じて得た自分らしい道の見極め方について綴ります。
運営しているクリエイター

#法則

大切なものは目には見えない

大切なものは目には見えない

大切なものは目には見えない。
このことが、目で見えるかたちの
視覚芸術である絵画にもある
ということを知った。

絵は見えるものとして存在する。
その大切なものは目には見えないとは、どういうことか。

絵画の法則について、話を聞いた。

絵画は、キャンバスなり壁画なり、
枠の中に表現される。

まだ何も描かれていない枠の中は
何もないようで、空間がある。
ないけどある。

その真っ白なキャンバスに

もっとみる
怒られる人だけでなく怒る人も傷ついている

怒られる人だけでなく怒る人も傷ついている

「あなたに未来はない」

どうすればいいのかと尋ねたら、
離婚するか引っ越しをしなさいと言われた。

家は35年ローンで買ったばかり。
離婚は全く考えていなかった。

離婚するか
引っ越しをするか
究極の選択だ。

どちらかをどうしても選ばないといけないなら、
引っ越しするしかないと思った。

でも、購入した一軒家を
おいそれと引っ越しできるはずもなく、
どうしたらいいだろうかと思いながら、
数か

もっとみる
いつどこにいても変わらない法則がある

いつどこにいても変わらない法則がある

絵画には、世界や時代を超えて、
変わらない普遍的な法則があるという。

それがあるかないかで、
大きく変わるものがあるという。

それは、美しいかどうかではない。
どんなに美しい絵画であっても、
これがないと本物ではない。

それは何かと言うと、深さだという。

ケーキの層のように、
重ねられた厚みが違う。

変わらない法則に従っているものは、
どこまでも深い。

それは、理論によって意味づけされ

もっとみる
対極にあるものが同時に存在する

対極にあるものが同時に存在する

陰と陽という対極にあるものが
同時に存在するというのが、
この世の真理だと思う。

なぜなら、神羅万象
すべてのものが
その法則に従って
存在しているから。

光と影
男と女
生と死
熱と冷
剛と柔
昼と夜
………

量子力学の世界でも、
あるとないが同時に存在することが
証明されている。
シュレーディンガーの猫は
生きているか死んでいるか
同時に存在しているという。

素粒子には、対照的な
反粒

もっとみる