見出し画像

#50_才能を開花させる方法

「心のストレッチルーム」前田泰章です。

今回は、「才能を開花させる方法」についてのお話です。

ピンチだなあ、と思ったとき、あなたはどんな対応をしますか?

出来事はただの出来事なので、ピンチかどうかは私たち自身の受け止め方、考え方にありますが、それでも一度くらいは、ピンチだ!やばい!と感じたことは誰にでもあると思います。

では、ピンチはどんなときにやってくるのでしょうか?

そう、ピンチは、自分が大きく成長するためにやってきます。

今まで気づかなかった、自分の才能を開花させるためにやってくるのです。

けだるい昼寝をしているときに、急に鳴る「目覚まし」のようなものだと考えればいいでしょう。

それが、経済的なピンチであれ、社会的なものや人間関係のものであれ、健康の問題でも本質は同じです。

ピンチをきっかけに知らなければならないこと、やらなければいけないことがあります。

多少痛い目をして、そのレッスンを学ぶことができたら、ご褒美としておもしろいオマケがもらえます。

それは、それまで自分が知らなかった「才能」が「開花」するというオマケです。

◎信じられないような行動力
◎人をまとめる力
◎交渉力 

などが、

ピンチを切り抜けるときにあなたの中から出てきます。

火事場の馬鹿力という言葉がありますが、まさしくそんな感じで一気に出てくるのです。

それまでとは、存在すらしないと思っていた才能が、120%でエンジンを全開すると、不思議なくらい、めきめきと表に現れます。

私は、そういうことを何度も体験しているので、ピンチがやってきたら、「さあ、きたぞ、今回はどんな才能が開花するかな?」とちょっとワクワクしてしまいます。

ただ、ピンチを何度も体験してきた今だからこそ、言えることかもしれませんが・・・

やはり、ピンチ慣れしていない時期は、その都度、憂うつになったり落ち込んだりしたものです。

ピンチに陥っても、涼しい顔ができる人は、もうその時点で、そこから半分抜け出たも同然!

クリエイティブに解決方法を20個ざっと出せるような思考回路を手に入れることができたら、それはピンチが終わった後のあなたの財産になります。

ピンチになっても、あせらず、今できることに焦点をあて、今できることをおこなっていけば、そのうちきっと思いもよらない幸運にめぐり合うこともあるのです。

さて、ピンチを感じているみなさん、ピンチでも、今のあなたができることは何でしょう?
(前田泰章)

心のストレッチルームでは、話を聴くだけではない「問題解決型カウンセリング」をおこなっています。
▼ご関心のある方は以下サイトをご覧くださいませ。

心のストレッチルームHPより

投稿が少しでも良いと感じたら、スキとフォローをお待ちしています。投稿を続ける活力になりますので!(^^)!

共感してくれた方の投稿も読みたいので、フォローさせていただくこともあります。お気軽にコメントもしてくださいね(#^.^#)

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!