マガジンのカバー画像

アウトプット・書くことについて(発信の仕方)

231
運営しているクリエイター

#インプット

アウトプット量、足りてる?

アウトプット量、足りてる?

起業して、自分の力で稼いでいきたい。とか、自分という人間を、もっと売っていきたいなら、

アウトプットの量を、もっと増やすことをオススメする。

自分には、まだまだ足りないことが多いから、学ばなきゃ!と思っていたなら要注意。
本当の学びというのは、アウトプットまでおこなって、はじめてインプットしたってことになる。


「こんなに学んでいるのに、思ったような結果が出てない」と感じているとしたら、そ

もっとみる
自分で人生を変えた一番の方法をご紹介します

自分で人生を変えた一番の方法をご紹介します

とっても学ぶことが好きだと思います。知らないことを知ることは楽しいし、ビジネスをするには知識やノウハウを知らないとやっていけないと思っていたから。

でも実際に人生を変えた方法は、学ぶことではありませんでした。

その方法はとってもシンプルです。インプットしていることを全てアウトプットに変えたのです。

紙を用意して、自分が今現在しているインプットの行動を全て書き出し、その反対側にインプットの反対

もっとみる
アウトプットがなかなかできない原因とは

アウトプットがなかなかできない原因とは

「アウトプットができない」言い換えるのであれば、アウトプットが枯渇しているということ。

この原因はひとえに、インプットが枯渇しているからです。

インプットが枯渇しているとは、どういうことかと言うと、「勉強不足」という意味ではなく、体験不足というのが適切です。

つまり、自分の中から発信、表現したくなるような体験、経験が全然できていないのではないでしょうか?

ビジネスだったら、頭の中でばかり考

もっとみる
自分の人生を劇的に変えたある1つの決断とは

自分の人生を劇的に変えたある1つの決断とは

会社を辞めた。でも何をやっていくのかも、何を売っていくのかもわからないまま、とにかく起業するんだと会社という組織の中から飛び出した。

起業するには知識や情報が必要だと、そこからセミナーや交流会にとにかく行けるだけ参加した。

そんな「行動しているつもり」だったぼくのスケジュールは真っ黒。

だけど3、4ヶ月経って気づいたのは、人生が1ミリも変わっていなかったことだった。
当然1円も稼げていない。

もっとみる
インプット好きな人ほどアウトプットがオススメ

インプット好きな人ほどアウトプットがオススメ

ぼくはアウトプットディレクターという肩書きで、約9年間仕事をしてきたこともあって、今までたくさんのアウトプットの課題や、悩みを抱えている方たちとお会いしてきました。

今日は、「インプットはたくさんしているけど、なかなかアウトプットができない」という方に向けて、ぼくからのメッセージを届けていきたいと思います。
むしろ、アウトプットがしたくてたまらないとなってもらえたら嬉しいです。

そもそも「アウ

もっとみる
インプット好きへのアウトプットのススメ

インプット好きへのアウトプットのススメ

ぼくは「アウトプットディレクター」という肩書きを名乗っているのですが、かなりインプットすることが大好きです。

ちなみに先月は、本を10冊買って妻に変態がられています。
昔から知的好奇心の塊なんです、ぼく。
だからこそ「アウトプット、アウトプット」って言って、常に自分に対して暗示をかけているんですよ。おまけに肩書きなんかにもしちゃってます。
そのおかげもあって、相当なインプット好きのぼくもアウトプ

もっとみる
「インプットはたくさんしているけど、アウトプットがなかなかできないんです」

「インプットはたくさんしているけど、アウトプットがなかなかできないんです」

「インプットはたくさんしているけど、アウトプットがなかなかできない」と悩んでいる人におすすめしているのは、自分がよくインプットしているものをアウトプットに変えることです。

このnoteをよく見ているのなら、noteで一度書いてみる。インスタをよく見ているのであれば、インスタでアウトプットをしてみる。音声をよく聴くのであれば、音声を一度配信してみる。

やってみて「やっぱり向いてないな」と思うのな

もっとみる
ぼくが取り組んできたインプット論

ぼくが取り組んできたインプット論

インプットばかりしていたぼくは、アウトプットに重きを置き、それまでのすべてのインプット作業をアウトプットに転用したことで人生が変わったと自負している。つまりぼくは、異常なほどにアウトプットオタクである。

そんなぼくのアウトプットはもちろん「アウトプットすること」に価値を置いているため、比較的ぼくの発信は「アウトプット」に関することがほとんどである。

今日は久しく離れていた「インプット」について

もっとみる
現状を変えたかったぼくが踏み出した一歩

現状を変えたかったぼくが踏み出した一歩

本当に、何にも影響力もない自分が、ビジネスをして人生を変えられるのだろうか?

そんな疑問を抱きながら、ぼくはビジネスの世界へと足を踏み入れた。当時、ぼくがやっていたことは、セミナーや交流会に参加するという行動だった。

ビジネスには知識が必要と思っていたぼくは、とにかく学ぶことに必死だった。本を読み、セミナーで勉強し、交流会でいろんな人と情報交換。スケジュールが空いている日は、仕事をしていないよ

もっとみる