見出し画像

「インプットはたくさんしているけど、アウトプットがなかなかできないんです」


「インプットはたくさんしているけど、アウトプットがなかなかできない」と悩んでいる人におすすめしているのは、自分がよくインプットしているものをアウトプットに変えることです。

このnoteをよく見ているのなら、noteで一度書いてみる。インスタをよく見ているのであれば、インスタでアウトプットをしてみる。音声をよく聴くのであれば、音声を一度配信してみる。

やってみて「やっぱり向いてないな」と思うのなら、やめたってかまわないのです。でも、すぐにはわからないものです。1ヶ月くらいはせめて、続けてから判断してみてくださいね。

ぼくもはじめは文章を書くことは苦痛でした。でもぼくは、よくブログやメルマガでインプットすることが多かったのです。本を読むのも文章からのインプット。

だから、はじめは文章でアウトプットすることに戸惑いはあったけど、なによりインプットしている側の気持ちはわかっていたのです。

そうやって普段、自分がインプットをよくしていることをアウトプットに変えてみる。

今では当時、苦痛に感じていたことが不思議に思うほど、自分の表現は文章がとても合っていると思えている。

最初は続けることも少し辛かったけど、なんとか続けられたことで、段々と楽しさや価値も見出すことができた。

今は文章から人と出会い、仕事につながっている。
だからアウトプットはできないんじゃない、続けることを慣れていないだけなんです。

まだ「知らなかったことを知るインプットの楽しみ」をアウトプットの楽しみが超えていないだけなんです。

まずは1ヶ月で大丈夫。
あなたがよくインプットしていることを、どれか1つでもアウトプットに変えてみてください。

インプットの楽しさをアウトプットの楽しさで超えるということを1つの目標にして。

=====

自分の名前で食べていきたい人へ

お友達になってくれた方に感謝の気持ちを込めて
登録特典をプレゼント

🎁コンセプトの作り方
🎁コピーライティングの極意
🎁「自分だけの強みの見つけ方」音声講座
🎁自分だけの「強み・才能」発見ワークシート
🎁「理想的なお客さま」分析ワークシート

質問やお問い合わせもこちらから可能です♪

気軽にメッセージください^^


公式LINEの友達追加はこちらから
https://lin.ee/3uAJiXC


noteの感想も最近、公式LINEから送ってくださる人が増えています♪

ありがとうございます✨いただいたサポートは今後の活動費にあてていきます!