マガジンのカバー画像

business

7
運営しているクリエイター

記事一覧

中国で5G通信の加入者数が1億人を突破したことを皆さんはどう思いますか?

中国で5G通信の加入者数が1億人を突破したことを皆さんはどう思いますか?

先日、中国の5Gユーザー数が1億を超えたとの記事がネットで話題となりました。

話題になったのはネガティブな意味でです。そして、その理由は「身近ではそんなに普及してないような気がするから」です。

記事によりますと、2020年6月30日までに中国移動の5G契約数が7019.9万、中国電信の5G契約数が3784万、中国連通は未公表ですが、全体では1億以上の契約数があります。業界の予測では少なくとも1

もっとみる
現代の営業に求められる事〜「アクセル デジタル時代の営業最強の教科書」を読んで〜

現代の営業に求められる事〜「アクセル デジタル時代の営業最強の教科書」を読んで〜

Twitterを始め、田端大学にも入ったきっかけは、元を辿れば実はこの本の「営業スタッフはリードの開拓に費やす時間を、ソーシャルメディアにも費やすべきである。見返りは大きいだろう。」という言葉だったりする。今年4月から平均年齢が若くソーシャルメディアを活用している経営者や従業員が多いベンチャー企業を中心に担当する部署に移り、この言葉を思い出したので取り組み始めた。

私が初めて営業をした14年前と

もっとみる
デジタル一眼でZoomの画質を最高に良くし、快適なリモートワーク環境の構築に寄与するガジェット達を紹介してみる

デジタル一眼でZoomの画質を最高に良くし、快適なリモートワーク環境の構築に寄与するガジェット達を紹介してみる

みなさんこんにちは。藤原です。スタートアップ投資やM&A、VCへのLP投資をやっています。

ここ数年でリモートワークが一気に広がりましたね。その点については良かったなと思いますが、この騒ぎに乗じてやはり数点のガジェットを僕も自腹で買い足すことになりました。

そこで、もともとあったものも含めてですが、リモートワーク環境が快適になるガジェットを勝手に紹介して皆様の作業効率やモチベーションの向上に寄

もっとみる
「基本在宅」にあたって死活問題なのが、イスな。

「基本在宅」にあたって死活問題なのが、イスな。

昨日の都知事会見を受け、いろんな企業が在宅勤務体制に移っているようです。

僕もオフピーク出勤と使い分けながら、何度か在宅勤務しましたが、なんせダイニングテーブルとイスで作業してるもんだから、体がバッキバキになってきます。つらみ。

イスだけでも作業用に買おうかなーと思って、近所の家具売ってるとこ調べましたが、、、これは厳しそうな予感。

まずは無印うーん、ダメじゃないけど、、チョットタリナイ感つ

もっとみる
Loco Partners創業物語と退任のご報告

Loco Partners創業物語と退任のご報告

なにから書き始めたらいいのかがわからない。

単に退任の報告というよりかは、8年半の壮絶な体験が詰まった一人のアントレプレナーの創業物語とあわせてまとめていきたいと思う。

目的は、お世話になった方々への感謝の気持ち、この物語が少しは誰かの役に立つかもという気持ち、自分自身の体験や学びの保存として、また自分の感情がフレッシュな今のうちにこそ書いておきたいと思いました。書き終わった時にはまさかの2万

もっとみる
Q. Netflixが広告モデルを採用しない3つの理由

Q. Netflixが広告モデルを採用しない3つの理由

新着記事を(無料で)Facebookメッセンジャー・LINEへお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookメッセンジャー: https://m.me/irnote
LINE: https://line.me/R/ti/p/%40pap3801g

---------------------------

A. 決算でCEOから3つの理由が挙げられました。
1. 広告ビジネスはG

もっとみる
Q. mixiと中国bilibiliに見る、SNS・ゲームの次の巨大ビジネスとは?

Q. mixiと中国bilibiliに見る、SNS・ゲームの次の巨大ビジネスとは?

A. 動画事業です。二社ともSNSからゲーム会社へ転身しています。そして共に、花形ゲームタイトルへの収益一極依存から脱出するために、収益源の多角化を進めています。
現時点で収益化できているのは、bilibiliの手がけている動画事業です。

この記事はKimmyさんとの共同制作です。Kimmyさんは中国語に堪能なので、中国語で書かれた記事やリサーチデータから、まだあまり日本で知られていないワクワク

もっとみる