K K兄弟のパパ

2020年6月から2021年3月まで育児休業を取得中です。妻、長男(4歳)、次男(0歳…

K K兄弟のパパ

2020年6月から2021年3月まで育児休業を取得中です。妻、長男(4歳)、次男(0歳)の4人家族。主に育休中の出来事について書いていこうと思います。家庭では主に料理担当をしています。よろしくお願いします。

記事一覧

育休を10ヶ月間取得して感じたこと

昨年の6月から取得した育休が3月末に終わり、4月から仕事復帰します。 始まった時は10ヶ月もの育休で何をしようかドキドキワクワクしていたのですが、終わってみると…

15

生後10ヶ月目の成長記録をまとめてみました。

10ヶ月目になるとつかまり立ちも安定して、ハイハイのスピードも上がったりして、身体能力がどんどん向上しているのを日々感じています。 今はなんでも口に入れてしまう…

5

生後9ヶ月目の成長記録をまとめてみました。

1日2回朝と晩の離乳食がすっかり定着してきました。多少の好き嫌いはあるようですが、与えたものは全部食べてくれるので、とても食いしん坊で助かっています。作った離乳…

3

生後8ヶ月の成長記録をまとめてみました。

生後32週目の記録前歯が生え始めました。まだ歯は見えないのですが、よく歯ぎしりをするようになりました。上下の前歯が生えてきたので、今週からハイハインという柔らか…

1

生後7ヶ月の記録をまとめてみました。

生後27週目の記録今週は豆腐とほうれん草を新たに離乳食に追加しました。豆腐は特に下処理する必要がなく、スプーンなどで潰して食べられるのでとても重宝します。 カボ…

3

夫婦で育休を半年取得して感じたこと

6月から育休を取得してから早いもので半年が経過しました。生後6ヶ月も過ぎると家庭環境も落ち着いてきたので、これまでの育休生活を振り返りたいと思います。 夫婦で育…

22

生後六ヶ月の記録をまとめてみました。

生後23週目の記録今週は初めて風邪をひきました。熱が出ることはなかったのですが、気づくと鼻水が垂れている程度です。長男の時に電動の鼻水吸い機を買っていたので重宝…

3

生後五ヶ月の成長記録をまとめてみました。

生後19週目の記録 寝返りがスムーズになり、昼寝の途中でも何度か寝返ってしまい目を覚ますようになりました。うつ伏せになると呼吸ができなくなるので、昼寝の時も目を…

3

生後四ヶ月の成長記録をまとめてみました。

生後14週目の記録満三ヶ月になり首がしっかりしてきました。うつ伏せにすると顔をグッとあげることができるようになってきました。 三ヶ月を過ぎたので、お風呂で顔にお…

6

育児日記を振り返ると子どもの成長がよくわかる。

私はほぼ日の5年手帳というものに、日々の息子(4歳)の育児日記を書いているのですが、半年ほど前の日記を読んでいると、自分では気づいていなかった息子の成長ぶりがよ…

6

生後三ヶ月の成長記録をまとめてみました。

生後三ヶ月になるとグラグラしていた首も少しずつしっかりしてきて、抱っこが安定してくるようになりました。ただ、6キロを超えてくるので長時間の抱っこが段々としんどく…

2

生後二ヶ月の成長記録をまとめてみました。

前回に引き続き、生後一ヶ月から二ヶ月までの一ヶ月間の成長記録を整理してみたいと思います。ちなみに私は1歳までの記録が残せる「育児ダイアリー」という手帳型のものと…

4

男性が育休を取得する前に注意しておきたいこと

男性の育休の取得率※は女性に比べて大幅に低くなっていて、最近では育休の取得義務化まで検討されているようです。しかし、個人的な意見としては育休を強制的に取得させる…

7

生後一ヶ月の成長記録をまとめてみました。

次男の成長記録として、一ヶ月ごとに育児日記を読み返して整理することにしました。次男は今年の5月24日生まれで、予定日より1日早く産まれました。月齢の近い方の参考に…

2

子どもを怒ると罪悪感を感じるのはなぜか、考えてみた

私には4歳の息子がいるのですが、4歳にもなると活発で口も立つようになり、日々イライラさせられることが増えてきました。あまりにいうことを聞かないときは、我慢できず…

4

私が習慣にしていること ほぼ日の5年手帳を使って育児日記を書くこと

私は今年からほぼ日の5年手帳に毎日の子どもの言動についてに日記を書くことにしました。これまでもほぼ日のweeksという手帳に日記を書いていたのですが、月に数回しか書く…

7
育休を10ヶ月間取得して感じたこと

育休を10ヶ月間取得して感じたこと

昨年の6月から取得した育休が3月末に終わり、4月から仕事復帰します。
始まった時は10ヶ月もの育休で何をしようかドキドキワクワクしていたのですが、終わってみると大したことは何もできずにひたすら育児をしていただけでした。もちろん育児に専念するために取得したので、後悔は全くないのですが、実際に取得しなければ実感できなかったことも多々あるので、自分の今の気持ちを書き記しておこうと思います。

なぜ育休を

もっとみる

生後10ヶ月目の成長記録をまとめてみました。

10ヶ月目になるとつかまり立ちも安定して、ハイハイのスピードも上がったりして、身体能力がどんどん向上しているのを日々感じています。
今はなんでも口に入れてしまうので、とにかく目が離せません。トイレなどで目を離すときは必ずベビーゲートに入れてからにしています。
ゲートに入れるとずーっと泣いている時もあるので、かなり罪悪感があります。でも泣いているのは元気な証拠と考えるようにしています。
本当に危ない

もっとみる
生後9ヶ月目の成長記録をまとめてみました。

生後9ヶ月目の成長記録をまとめてみました。

1日2回朝と晩の離乳食がすっかり定着してきました。多少の好き嫌いはあるようですが、与えたものは全部食べてくれるので、とても食いしん坊で助かっています。作った離乳食を食べてくれないと精神的にきついですからね。

生後36週目の記録先週から変わらず便秘と乾燥肌は続いています。肌の異常については、乾燥する季節でもありますし、根気強く処方された薬を塗っていきたいと思います。

便秘については小児科では特に

もっとみる
生後8ヶ月の成長記録をまとめてみました。

生後8ヶ月の成長記録をまとめてみました。

生後32週目の記録前歯が生え始めました。まだ歯は見えないのですが、よく歯ぎしりをするようになりました。上下の前歯が生えてきたので、今週からハイハインという柔らかいせんべいをおやつに食べさせるようになりました。上手に手で持って食べることができています。
便秘は今週も続いています。マグで水を飲むのが嫌いなので、水分が足りていない可能性もあります。おかゆの水分を増やしたりしてみるのですが、特に効果はあり

もっとみる
生後7ヶ月の記録をまとめてみました。

生後7ヶ月の記録をまとめてみました。

生後27週目の記録今週は豆腐とほうれん草を新たに離乳食に追加しました。豆腐は特に下処理する必要がなく、スプーンなどで潰して食べられるのでとても重宝します。
カボチャは甘いのが気に入っているのか、今のところ一番よく食べている野菜です。

まだズリバイの段階ですが、上半身を起こすだけでなく少しだけ腰を浮かせることができるようになりました。長男もそうでしたが、一人座りよりも先にハイハイを始めそうな気がし

もっとみる
夫婦で育休を半年取得して感じたこと

夫婦で育休を半年取得して感じたこと

6月から育休を取得してから早いもので半年が経過しました。生後6ヶ月も過ぎると家庭環境も落ち着いてきたので、これまでの育休生活を振り返りたいと思います。

夫婦で育休を取得して良かったこと1 交代しながら育児をすることができる。

一人で育児をしていたら24時間、常に子供の世話をしなくてはなりません。これが二人なら交代して世話をすることができます。
生後間もない時期は外出も満足にできませんが、二人い

もっとみる
生後六ヶ月の記録をまとめてみました。

生後六ヶ月の記録をまとめてみました。

生後23週目の記録今週は初めて風邪をひきました。熱が出ることはなかったのですが、気づくと鼻水が垂れている程度です。長男の時に電動の鼻水吸い機を買っていたので重宝しています。吸っているときは泣きますが終わるとスッキリするのか、笑顔になります。
下の前歯2本が顔を見せました。そろそろ離乳食を始めたいと思います。週末に実家で新米をもらうので来週から始めたいと思います。

授乳は1日7回程度、ミルクは1日

もっとみる
生後五ヶ月の成長記録をまとめてみました。

生後五ヶ月の成長記録をまとめてみました。

生後19週目の記録 寝返りがスムーズになり、昼寝の途中でも何度か寝返ってしまい目を覚ますようになりました。うつ伏せになると呼吸ができなくなるので、昼寝の時も目を離さないように気をつけるようになりました。
 歯が生える前兆なのか、ヨダレが垂れてくるようになりました。抱っこしている時もダラダラと垂れてくるので、ガーゼやスタイが手放せなくなりました。

体重は7,750gになりました。抱っこでの寝かしつ

もっとみる

生後四ヶ月の成長記録をまとめてみました。

生後14週目の記録満三ヶ月になり首がしっかりしてきました。うつ伏せにすると顔をグッとあげることができるようになってきました。
三ヶ月を過ぎたので、お風呂で顔にお湯をかけたり、お座りの練習をしたり色々なことにチャレンジするようにしています。

2回目の予防接種も受けました。ヒブ、B型肝炎、肺炎球菌の2回目、四種混合の1回目の注射とロタシロップの2回目を飲みました。先月と比べてあまり泣くことはありませ

もっとみる

育児日記を振り返ると子どもの成長がよくわかる。

私はほぼ日の5年手帳というものに、日々の息子(4歳)の育児日記を書いているのですが、半年ほど前の日記を読んでいると、自分では気づいていなかった息子の成長ぶりがよくわかりました。

具体的な成長度合いと、日記の振り返ることで得られた気づきについて書いてみたいと思います。

半年の間にできるようになったことこの半年の間にできるようになったことをいくつか挙げたいと思います。

⒈ 泣いて駄々をこねること

もっとみる
生後三ヶ月の成長記録をまとめてみました。

生後三ヶ月の成長記録をまとめてみました。

生後三ヶ月になるとグラグラしていた首も少しずつしっかりしてきて、抱っこが安定してくるようになりました。ただ、6キロを超えてくるので長時間の抱っこが段々としんどくなってきました。

真夏のため、日中の散歩は控えていましたが、朝と夕方の比較的涼しい時間帯にちょっとづつ散歩をするようになりました。外出できるようになると、お互いの気分転換になってよかったと思います。

今回は7月19日から8月22日までの

もっとみる
生後二ヶ月の成長記録をまとめてみました。

生後二ヶ月の成長記録をまとめてみました。

前回に引き続き、生後一ヶ月から二ヶ月までの一ヶ月間の成長記録を整理してみたいと思います。ちなみに私は1歳までの記録が残せる「育児ダイアリー」という手帳型のものと、「ピヨログ」という育児記録アプリを併用しています。

生後5週目の記録生後一ヶ月が経過し、少し微笑むような表情になることもありました。少しの間ですが、起きている時も泣かずにいられることができました。

一ヶ月検診では特に以上はありませんで

もっとみる
男性が育休を取得する前に注意しておきたいこと

男性が育休を取得する前に注意しておきたいこと

男性の育休の取得率※は女性に比べて大幅に低くなっていて、最近では育休の取得義務化まで検討されているようです。しかし、個人的な意見としては育休を強制的に取得させるような制度は、逆効果になる場合もあるような気がしています。

※厚労省の調査によると平成30年度は男性が6.16%、女性が82.2%のようです。

なぜそのように感じるのか、その理由はおそらく実際に育休を取得してみて、いい面ばかりではないな

もっとみる

生後一ヶ月の成長記録をまとめてみました。

次男の成長記録として、一ヶ月ごとに育児日記を読み返して整理することにしました。次男は今年の5月24日生まれで、予定日より1日早く産まれました。月齢の近い方の参考になれば嬉しいです。

産まれた時の様子5月24日13時ごろに産まれました。身長51cm、体重3,350gの男の子です。当日の朝7時に陣痛が始まり、10時ごろ病院へ行きました。かなりの安産だったと思います。出産が終わった30分後には妻はお昼

もっとみる
子どもを怒ると罪悪感を感じるのはなぜか、考えてみた

子どもを怒ると罪悪感を感じるのはなぜか、考えてみた

私には4歳の息子がいるのですが、4歳にもなると活発で口も立つようになり、日々イライラさせられることが増えてきました。あまりにいうことを聞かないときは、我慢できずに怒鳴ってしまうことがあります。

でも、子どもを怒ったあとは全然スッキリしないんです。むしろ罪悪感というか、モヤモヤが残ることの方が多い気がします。親としては子が正しく※成長して欲しくて怒っているはずなんですけどね。

※この正しくという

もっとみる
私が習慣にしていること ほぼ日の5年手帳を使って育児日記を書くこと

私が習慣にしていること ほぼ日の5年手帳を使って育児日記を書くこと

私は今年からほぼ日の5年手帳に毎日の子どもの言動についてに日記を書くことにしました。これまでもほぼ日のweeksという手帳に日記を書いていたのですが、月に数回しか書くことができず、習慣化することができませんでした。

今年は一念発起し、ほぼ日の5年手帳を購入し育児日記を書き始めました。自分ではそこまで頑張って書こうとは思っていなかったのですが、約7か月の間、毎日日記を書くことができています。

もっとみる