菓子屋樹和堂‘たまみ

三重県の真ん中で月一の量り売りの陽気で古風な菓子屋を営んでおります。 お店を作って運用…

菓子屋樹和堂‘たまみ

三重県の真ん中で月一の量り売りの陽気で古風な菓子屋を営んでおります。 お店を作って運用していくまでの実録と、独特な思考を、あくまで自論でお届けいたします。 よく言われる言葉は「喋らなければモテそう。」

ストア

  • 商品の画像

    ◎kiyoridouセット500g

    ⚫︎生おからマフィン 各2個 ・ラムレーズンスパイス ・自然栽培和紅茶 ⚫︎クッキー和ソート (500g) ⚫︎クロモジ茶ティーバッグ2つ ⚫︎胡桃餡 ※試作品の為おまけでお付けします。 和ソート 写真3枚目の左側500グラムの商品を発送します。 ○内容 ⚫︎きなこフロランタン ⚫︎有機きび砂糖 ⚫︎米粉シードクッキー ⚫︎米粉ココナツクッキー ⚫︎珈琲アーモンド ⚫︎カカオソフトクッキー ⚫︎有機グラノーラオートミール ⚫︎有機黒糖ラスク ・有機黒糖サブレ ・自然栽培ほうじ茶の場合も ・落花生クッキー ・胡麻搾りクッキー ・米粉チョコクッキー ・きな粉のショートブレッド ・有機そばとクランベリーと胡桃のサブレ 冷凍での発送となります。 クッキー賞味期限:2024年10月5日 マフィン、胡桃餡は賞味期限:2024年9月30日 マフィンは冷凍保管し、解凍した日にお食べください。 今回は写真の様なカップではございません。 ●名称:生おからラムレーズンスパイスマフィン ●原材料名:平飼い有精卵.小麦(三重県産).バター(生乳)きび砂糖.生おから(国産大豆)アーモンド.ラムレーズン(ラム酒,有機レーズン)胡桃.カシューナッツ.カボチャの種.シナモン.スターアニス.ナツメグ/AFベーキングパウダー●内容量:1個 ●名称:生おからマフィン(和紅茶) ●原材料名:平飼い有精卵.小麦(三重県).バター(生乳)きび砂糖.生おから(国産大豆)自然栽培和紅茶/AFベーキングパウダー●内容量: 1個 ●名称:和ソートクッキー ●原材料名:小麦粉(三重県産).バター(生乳).きび砂糖.平飼有精卵.アーモンド(アメリカ).米粉.きな粉(遺伝子組み換えで無い三重県産大豆).胡桃.有機クランベリー.有機きび砂糖.有機黒糖.落花生.胡麻.粉糖(砂糖.コンスターチ)カカオパウダー.カカオマス、カボチャの種、有機蕎麦の実.自然栽培和ほうじ茶.自然栽培和紅茶.有機オートミール.有機ココナッツ.有機メイプル.けしのみ.カシューナッツ、アマニシード、チアシード、珈琲豆、岩塩/AFベーキングパウダー●内容量:300g ●保存方法:高温多湿を避け、常温で保存してください。● 製造所内で卵.乳.小麦.胡桃.アーモンド.落花生.カシューナッツ等ナッツ類.そば.柑橘類.大豆.胡麻.バナナを使用しています。
    5,800円
    樹和堂–Kiyorido
  • 商品の画像

    kiyoridouセット300g

    生おからマフィン 各1個 ・ラムレーズンスパイス ・自然栽培和紅茶 クッキー和ソート (300g) 写真2枚目の右側300グラムの商品を発送します。 ○内容 ⚫︎米粉きなこフロランタン ⚫︎有機ビターキャラメル ⚫︎米粉シードクッキー ⚫︎米粉ココナツクッキー ⚫︎珈琲アーモンド ⚫︎カカオソフトクッキー ⚫︎有機グラノーラオートミール ⚫︎有機黒糖ラスク ・有機黒糖サブレ ・自然栽培ほうじ茶の場合も ・落花生クッキー ・胡麻搾りクッキー ・米粉チョコクッキー ・きな粉のショートブレッド ・有機そばとクランベリーと胡桃のサブレ 冷凍での発送となります。 クッキー賞味期限:2024年10月5日 マフィン賞味期限:9月30日 マフィンは冷凍保管し、解凍した日にお食べください。 今回は写真の様なカップではございません。 ●名称:生おからラムレーズンスパイスマフィン ●原材料名:平飼い有精卵.小麦(三重県産).バター(生乳)きび砂糖.生おから(国産大豆)アーモンド.ラムレーズン(ラム酒,有機レーズン)胡桃.カシューナッツ.ヒマワリノタネ.カボチャの種.シナモン.スターアニス.ナツメグ/AFベーキングパウダー●内容量:1個 ●名称:生おからマフィン(和紅茶) ●原材料名:平飼い有精卵.小麦(三重県).バター(生乳)きび砂糖.生おから(国産大豆)自然栽培和紅茶/AFベーキングパウダー●内容量: 1個 ●名称:和ソートクッキー ●原材料名:小麦粉(三重県産).バター(生乳).きび砂糖.平飼有精卵.アーモンド(アメリカ).米粉.きな粉(遺伝子組み換えで無い三重県産大豆).胡桃.有機クランベリー.有機きび砂糖.有機黒糖.落花生.胡麻.粉糖(砂糖.コンスターチ)カカオパウダー.カカオマス、カボチャの種、有機蕎麦の実.自然栽培和ほうじ茶.自然栽培和紅茶.有機オートミール.有機ココナッツ.有機メイプル.けしのみ.カシューナッツ、アマニシード、チアシード、珈琲豆、岩塩/AFベーキングパウダー●内容量:300g ●保存方法:高温多湿を避け、常温で保存してください。● 製造所内で卵.乳.小麦.胡桃.アーモンド.落花生.カシューナッツ等ナッツ類.そば.柑橘類.大豆.胡麻.バナナを使用しています。
    3,500円
    樹和堂–Kiyorido
  • 商品の画像

    kiyoridouZINE-第二弾-

    ZINE:樹和堂説明書第二弾となります。 第一弾をより濃く深くアップグレードしたもの限定100冊ご用意しました。 売れきれ次第note にて販売予定です。 かなりの時間をかけて店主自ら作成したものです。 販売しているお菓子だけではなく樹和堂の裏側に興味がある方におすすめ! ページ数は少ないですが、一ページ毎管理の文章量なので読み応えもバッチリです。 ・リソグラフカラー印刷A5サイズ12p ・店主からのお手紙 自然栽培和紅茶:お菓子を始めるきっかけの一つにもなった、農家さんで収穫された和紅茶 ・1ティーバッグ分 リソグラフ印刷 一色ごとに印刷していく昔ながらの印刷方法です。 その為、色にムラがあったり汚れてしまうこともありますが、それも味ととらえて読んで頂けると幸いです。
    580円
    樹和堂–Kiyorido

記事一覧

将来の夢が決まっていることの楽さ(高校受験から専門学校選びまで)

みんなが進路を迷っているとき、凄く時間にゆとりがありました。※現在マガジン製作中 商業高校に入って商売の基本的な勉強をし、専門学校で基礎的な事を学び、パティシエ…

100

◎出店依頼について◎

出店依頼をたくさん頂くようになり嬉しい限りです。 その中で基準等を聞かれることが多くなりましたので、お伝えします。 「基本的な考え方」 「樹和堂を好きになってく…

“たまたま”コロナワクチンを打っていない私たち

コロナ発生第一派の時、私はまだ東京で働いていたし、彼氏くんは静岡市街で駅員さんをやっていた。 だけど、本当にたまたまコロナワクチンを一回も打っていない私が見た、…

100

「えーー三重県で若い人に出会うにはどこに行けばいいの?」ー交流会を開くー

「えーー三重県で若い人に出会うにはどこに行けばいいの?」 これが三重に移住してから思ったことです。 だから、これから交流会を開こうと思う。 その開こうと思った理…

お菓子屋さん目線のタイの食品

焼き菓子と言えば寒い国のものと考えてしまいマンネリ化しがちな今日この頃。 新たな味覚を求めて今年の6月にタイに。 この文章は私が体感したタイの味を詰め込んだお菓子…

感性と自己肯定感が爆発的に伸ばされた「完成品をあげない」育ち方(小学生から中学生まで)

現在マガジン製作中です。 このページでは店主の人格形成の部分がわかります。 私の元となった「両親の独特で割と厳しい教育方針の面白さ」が私は好きです。 いじめの一歩…

100

突発性の作業からデキるモノ

前回まではロゴのデザインの話をしていたが、一回作業を中断していた。 理由は、焦って「作らなきゃ」と絞り出したたところで以前と同じ中途半端で終わってしまうというこ…

鼓!をデザイン目線で研究したいーロゴ研究③

私はロゴを作りたい。 前回の勉強から導き出した、お店のロゴにぴったりな鼓という存在。 ME:Iの鼓では無いことは最初に言っておこう。 まだ前回の投稿を見てない方はこ…

お店の漢字の成り立ちが良すぎた。ーロゴ研究②

さあ、前回の投稿でも話したように、もう一度お店のロゴについて考えてみる。 人間は、というか私が、意味があるものに価値を感じるタイプなので(当たり前か)ロゴにも説明…

開業3年目にして今更ロゴを作る➖ロゴ研究①

お菓子屋さんを開業するとどこのお店にもあるロゴというもの。 実は無いのです。 最近それが少し不便になってきた話と、なぜ必要と思うのかをお伝えします。 自分の開業の…

第一弾の樹和堂ZINEを公開!

この一冊を見れば分かる私のお菓子屋さんは一般的では無いです。 「そうゆう風に」お店を作ってきました。 初めてお買い求めいただくお客様やプレゼントされる方に向けて…

自己紹介|はじめまして。改めて、こんにちは。

三重県の丹生という村で月に一回、量り売りの古風で陽気な菓子屋「樹和堂」を営む店主「たまみ」です! Instagramでは常に発信をしているのですが、思考的なところを話し…

将来の夢が決まっていることの楽さ(高校受験から専門学校選びまで)

将来の夢が決まっていることの楽さ(高校受験から専門学校選びまで)

みんなが進路を迷っているとき、凄く時間にゆとりがありました。※現在マガジン製作中

商業高校に入って商売の基本的な勉強をし、専門学校で基礎的な事を学び、パティシエになる。
これは流れるように決まっていった私の進路です。
これからの進路に迷っている人の力になれたら嬉しいです。

私は提示している通り、4歳の頃パティシエになると言ってから、ちゃんとパティシエになってしまいました。
4歳の頃からのことが

もっとみる
◎出店依頼について◎

◎出店依頼について◎

出店依頼をたくさん頂くようになり嬉しい限りです。
その中で基準等を聞かれることが多くなりましたので、お伝えします。

「基本的な考え方」

「樹和堂を好きになってくれるお客様に出会えそう」
が一番イベント出店で大事にしていることです。
SNSで認知して頂いたお店ですが、リアルでお客様に出逢いに行くことも大切にしています。

「店主もスタッフもウキウキ出来るか」
コンセプトや物語、雰囲気の統一感はあ

もっとみる
“たまたま”コロナワクチンを打っていない私たち

“たまたま”コロナワクチンを打っていない私たち

コロナ発生第一派の時、私はまだ東京で働いていたし、彼氏くんは静岡市街で駅員さんをやっていた。

だけど、本当にたまたまコロナワクチンを一回も打っていない私が見た、ホテルのパティシエの仕事の様子や、20代前半の同級生たちの様子や、考え方について話そうと思う。

それに対して抱いた「みんながやるなら・・・」という日本の将来への危機感も含め。

私は特に知識が沢山あった訳ではないが、フラフラ〜と回避して

もっとみる
「えーー三重県で若い人に出会うにはどこに行けばいいの?」ー交流会を開くー

「えーー三重県で若い人に出会うにはどこに行けばいいの?」ー交流会を開くー

「えーー三重県で若い人に出会うにはどこに行けばいいの?」
これが三重に移住してから思ったことです。

だから、これから交流会を開こうと思う。

その開こうと思った理由と、どんな会にしたいのかを伝えさせてください。

「えーー三重県で若い人ってどこにいけば出会えるの?」

これが私が一番最初に三重県の志摩市に住んでいたときに思ったことである。
バッティングセンターに行ってみたり?おしゃれなカフェに行

もっとみる
お菓子屋さん目線のタイの食品

お菓子屋さん目線のタイの食品

焼き菓子と言えば寒い国のものと考えてしまいマンネリ化しがちな今日この頃。
新たな味覚を求めて今年の6月にタイに。

この文章は私が体感したタイの味を詰め込んだお菓子セットをお買い上げの方に食べながら楽しんで欲しいと制作した記事だ。
店主手書きイラスト付きの実際の冊子も◎

お菓子で使えそうなタイの香り、製菓衛生師から見た衛生管理の事、独自目線の5泊7日のタイ旅行の思い出をお届けします。

救世主B

もっとみる
感性と自己肯定感が爆発的に伸ばされた「完成品をあげない」育ち方(小学生から中学生まで)

感性と自己肯定感が爆発的に伸ばされた「完成品をあげない」育ち方(小学生から中学生まで)

現在マガジン製作中です。
このページでは店主の人格形成の部分がわかります。

私の元となった「両親の独特で割と厳しい教育方針の面白さ」が私は好きです。
いじめの一歩手前、集団生活に馴染めないない中、試行錯誤して私の居心地の良い学校生活を作っていました。

1997年生まれの私が幼い頃、まだネットの軌道にすごく時間がかかり携帯は押しボタン式の時代、テレビに食いついている友達ばかりでした。

それでも

もっとみる
突発性の作業からデキるモノ

突発性の作業からデキるモノ

前回まではロゴのデザインの話をしていたが、一回作業を中断していた。
理由は、焦って「作らなきゃ」と絞り出したたところで以前と同じ中途半端で終わってしまうということ。

沢山の絵を積極的に描いている様に見えるが、それは発作的に書くことが多い。

「あ!」と思った時にはなんとなく脳裏にある。

出張先で思いついた時にはすぐに画用紙とクレヨンをコメリで買ったのを覚えている。とてもいい作品になったと思って

もっとみる
鼓!をデザイン目線で研究したいーロゴ研究③

鼓!をデザイン目線で研究したいーロゴ研究③

私はロゴを作りたい。
前回の勉強から導き出した、お店のロゴにぴったりな鼓という存在。

ME:Iの鼓では無いことは最初に言っておこう。
まだ前回の投稿を見てない方はこちらから先にご覧ください。

◉鼓の良い解釈

鼓とはお祭りや祭事、伝統芸能などで見かけることのあるこの写真のような楽器。
音楽の授業で一回だけ触ったことがあるかもしれない。

縁起物として着物にもよく見られ、祭や踊りなど楽しげな雰囲

もっとみる
お店の漢字の成り立ちが良すぎた。ーロゴ研究②

お店の漢字の成り立ちが良すぎた。ーロゴ研究②

さあ、前回の投稿でも話したように、もう一度お店のロゴについて考えてみる。

人間は、というか私が、意味があるものに価値を感じるタイプなので(当たり前か)ロゴにも説明できるような意味を作っていきたいと思う。

幸い、漢字には成り立ちというものがあった気がする。
うる覚えだけと。

今回はしっかりと名前の意味を再認識して、ヒントを得ていきたい。

◉漢字を分解していく

まず結論を先に言うと、お菓子屋

もっとみる
開業3年目にして今更ロゴを作る➖ロゴ研究①

開業3年目にして今更ロゴを作る➖ロゴ研究①

お菓子屋さんを開業するとどこのお店にもあるロゴというもの。
実は無いのです。
最近それが少し不便になってきた話と、なぜ必要と思うのかをお伝えします。
自分の開業のロゴを考えている方の参考になったら幸いです。

◉なぜロゴがないのか

回開業して2年目になるが実は決まったロゴが作れていないのが現状です。
皆様が目にしてきてくれるこの樹和堂の看板は「開店までに間に合わせたい、でもその時間は無い…」とい

もっとみる
第一弾の樹和堂ZINEを公開!

第一弾の樹和堂ZINEを公開!

この一冊を見れば分かる私のお菓子屋さんは一般的では無いです。
「そうゆう風に」お店を作ってきました。

初めてお買い求めいただくお客様やプレゼントされる方に向けて、どんなお菓子屋さんなのか知った上で食べてほしい気持ちがあります。

そこで、手に取って読みながら食べて欲しいと思い、紙という選択をしました。
いわゆるこれはお店と店主の説明書であります。

今までに無料配布で300冊程手に取っていただけ

もっとみる
自己紹介|はじめまして。改めて、こんにちは。

自己紹介|はじめまして。改めて、こんにちは。

三重県の丹生という村で月に一回、量り売りの古風で陽気な菓子屋「樹和堂」を営む店主「たまみ」です!

Instagramでは常に発信をしているのですが、思考的なところを話してしまいお菓子だけを楽しみに見てくれる方に申し訳ない気持ちになってしまうことがあります。
そこで、ただ『考え方を知りたい』という方にゆっくり見ていただける場を作りたいという気持ちがnoteを通して形になりました◎

大雑把な自己紹

もっとみる