マガジンのカバー画像

育休ハック

11
サバティカル休暇と育休で都合480連休したいふパパが育休をこれからする・今悩んでいる人に向けて書いた育休ハックです。
運営しているクリエイター

#男性育休

人は構われないと寂しい生き物だと知ったGO FIGHT WIN

人は構われないと寂しい生き物だと知ったGO FIGHT WIN

こんにちは。いふパパです。このブログは育休復帰まで3週を切った私が育休ハックをお届けするブログです。

今日書きたいのは、育休中は孤独で寂しいーーーーという話です。私の場合、育休が始まったのが去年の11月から。妻と一緒に2人の子育てをしてきたわけですが、最初の1ヶ月の混乱期を経て、関東圏に戻る7月ー8月(復帰は11月ごろ)にすごくすごく不安が増えました。しかも解消されない。戻って本当にできるのか。

もっとみる
2分間の瞑想と集中の話

2分間の瞑想と集中の話

雨ですね。この雨の中、子供が水筒等々を忘れたので幼稚園まで2往復しました。ビシャビシャです。いふパパです。

実は育休復帰まで1ヶ月きってるんです。わーお。めっちゃ長い長いこの休みもついに終わり・・と思うと変な感じです。そんな中、育休中に培ったいくつかの気づきをシェアしていければなと。復帰するとそんな悠長なことも言ってられないと思うので。

第一回は、瞑想の話です。いや、全然本格的なやつじゃないで

もっとみる
子供に、危険なことを気づかせるにはどうしたらいいのか考えた話

子供に、危険なことを気づかせるにはどうしたらいいのか考えた話

というわけで育休明けまでに気づいた話を伝えるシリーズ第二回です。何回続けられるかしら。

さて、子供に危険なこと伝える時どうしてます?
ざっくりあげただけでも

・落ちると危険
・火が危険
・おぼれると危険
・みえないところで迷子になる危険
・連れ去られる危険
・車にひかれるのが危険
・ハチとか虫が危険
・誤飲が危険

改めて書き出すとめっちゃありますね。これを子供に伝えるときにどういう伝え方をし

もっとみる
第二子が生まれて赤ちゃん返りする娘にどう接するかをホストに学んだ話

第二子が生まれて赤ちゃん返りする娘にどう接するかをホストに学んだ話

よーし、4日め。なんとかたどりついたぞ。このブログは育休復帰まで残り3週間と迫ったいふパパが、育休に関するログをこれから育休に臨む皆様にナレッジとしてシェアするためにつけているものです。

今日は、第二子が生まれて赤ちゃん返りする娘(第一子)への接し方という話です。

うちは5歳差。上の子は、言語能力はそこそこあるようですが、感情の部分はまだまだ未熟。自分を抑えられない。我慢ができない。待てない。

もっとみる
仕事にあって育児にないもの

仕事にあって育児にないもの

ふぅ。なんとか5日目に到達。今日はあいにくの雨。テンションが下がること間違いないですが、寒いのが一番辛い。。。このブログは育休復帰が3週になった私がこれから育休をとる・育休復帰をする方のためにナレッジをまとめておこうと思い立って始めたものです。

育休をとってちょうど1年ということは何を指しているか?娘がもうすぐ1歳になるということです。娘が生まれる前は僕はサバティカル休暇をとっていたので比較的自

もっとみる
赤子を泣き止ませるのに問題解決手法は悪手なのを知らない

赤子を泣き止ませるのに問題解決手法は悪手なのを知らない

6日目です。危うく忘れて寝るところでした。ああ、眠い。眠すぎる。今日は夜に魔女子さんの話を娘にしたのですが、内容がキテレツなので眠いったらありゃしない。でも、なんとか読みましたよ。でも、眠いです。

さて、このブログは育休復帰までいよいよ3週間をきった私いふパパが、育休中だからこそ書けるよぅな心情の変化・ナレッジのストックとして綴っている内容です。

6回目の今日は、赤子の傾向と対策についてです。

もっとみる
妻から話したいけど、話したくない先にあった話

妻から話したいけど、話したくない先にあった話

どうも。奇跡的に7日目にたどり着いて「おぉ、続いているやん」と思っています。いふぱぱです。このブログは育休復帰まもなくのわたしが、育休中だからこそ思う気づきをこれから育休取る人にシェアしたいそういう思いで書いてます。

さて、最近土日といえば子供の世話が100%なので、むしろ平日のほうが楽なんじゃないか(平日は上の娘が幼稚園に行ってくれている)論があります。そんな中、悩む日々が増えたのでたまのコー

もっとみる
食育は健康に良いものを食べさせるんじゃないと言う話

食育は健康に良いものを食べさせるんじゃないと言う話

はろー8日目にたどり着いて奇跡がここにあったんだと思っています。いふぱぱです。今日はわたし健康診断なんですよ。昨日の夜から食べてないし、朝一口飲んだ後水も飲めないから、喉かっさかさ。ミイラになるんじゃないかというくらい乾いています。

子供が生まれるOR今育ててる真っ最中の皆様、食育どうしてます?

・食育、超気にしている。子供の食べるものは農薬ゼロで・・・

・食育。なにそれおいしいの。とりあえ

もっとみる
早期教育や知育をやる前にやることあるがなと思う話

早期教育や知育をやる前にやることあるがなと思う話

突然ですが、早期教育って知ってますか?
↓↓みたいな感じの話です。

早期教育(そうききょういく)とは、子ども 本人ではなく保護者や国家など大人の意向で、一般よりも年齢を繰り上げて文字や数、外国語、音楽、スポーツなどの教育を開始すること

早期教育という言葉が、ビッグワードなのでそももそもどーやねんと思いますが、例にもれず我が家庭も第一子が生まれたときに「知育」とか「早期教育」とかに、どうしたらい

もっとみる

物理的負荷が低くても産後うつになるメカニズムに触れた話し

なんとか10日目にたどり着きました。このブログは育休復帰まであと3週間をきった私いふぱぱが、育休に入る皆様や子育てにお悩みの皆様に自分の経験をシェアできるよう取りまとめているものです。気になる部分や参考になる部分があれば、ぜひどうぞ。

さて、今回は産後うつの話です。ちなみに我が家では、第一子のときは産前産後うつ関連はほぼなかったんですよ。生まれて1ヶ月くらいは、うちの母親に手伝いに来てもらってい

もっとみる
赤ちゃんをあやしながら、ネットサーフィンするのは◯◯◯◯ボールが最適

赤ちゃんをあやしながら、ネットサーフィンするのは◯◯◯◯ボールが最適

赤ちゃんがわごわご言いまくってるときのネットサーフィンって難しくないですか?僕は、超難しかったです。

スマホ:画面が狭いので見てられない。

PC:マウスが使えないので、操作できない

PAD:操作するには手に重量がかかる

という問題がありました。スマホで操作できるやつとかも試してみたんですけど、使い勝手がよくない。

そんな中、もともとは座ってパソコンしているときにいろいろ問題があって、試み

もっとみる