える

書いてみたくなりました。私はここにいるって。

える

書いてみたくなりました。私はここにいるって。

マガジン

  • 日記

    mixi日記みたいなことを書きたいと思って

  • 1ヶ月書くチャレンジ

記事一覧

終わった。はず。

昨年の11月中旬から「呪われてんの?」というくらいツイてなかったけれど、3月になった瞬間、パァっという効果音がつくくらいわかりやすくなんか変わった。 たぶんもう大丈…

える
3か月前
1

最近めちゃくちゃな勢いでナンバープレース(数独)をやってます。
睡眠時間や勤務時間を惜しんで!!(おい

える
4か月前

二大映画のもう片方も見た

前回の「ゲゲゲの鬼太郎」を見たという話を書きました。 今回は、もうひとつ見なくてもええやろと思っていた「ゴールデンカムイ」も見ちゃったよーという話を書きます。(…

える
4か月前

二大映画の片方を見た

最近の(私の中で)二大「話題だけど見なくてええやろ」映画のひとつである、『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』を見てきた。 クライアントが激推しするから… 見てこいっていうか…

える
4か月前
1

最近

・読書会をしている。毎月。  休んだ月もあれど1年以上続いたので、すごいなぁと思う。  今月の開催は今日、これから。  本は柴崎友香さんの「その街の今は」。  さて…

える
5か月前
1

始めたこと

新年がはじまり、ぼんやりしているうちにすでに10日! 早いよね… ちょっとドキドキする。 新しい年に始めたことは ・エレフエ(電子リコーダー)  楽器をやりたくて、…

える
5か月前
2

神社がない(ある)

風邪が重症化している気がする。 金沢のほうでは地震が続いているし、 羽田では飛行機が衝突して燃えているけれど、 自分の体調が悪いと思考の大半が自分のことだけになる…

える
5か月前
3

新年早々

新年、明けましておめでとうございます。 昨年末から引き続き、不運の神様に挑まれ続けている感じ。 だってほら、ヤバイ酸とか飲まされたかのように喉がやられているし、 …

える
5か月前

2023年 今年買って良かったもの

今年も終わりですね! じゃあやってみましょう、「買ってよかったもの」 …思いついた順に書いているので、後から出てきたら追加しようと思います。 ■整骨院長と考えた首…

える
6か月前
14

「君たちはどう生きるか」を見た

駿に生き方を問われてきたので、酔っぱらった勢いで忘れる前にメモ。 ネタばれ? 知らないな。 ↓ 以下 ↓ 世界中で長い間読み継がれている童話・児童文学(たとえば…

える
11か月前
5

メイクとの付き合い方

家で仕事をするようになってから、メイクとの付き合い方が変わった。 毎日通勤していた時とはやっぱり違うよね。あたりまえだ。 ①仕事の日は通勤していた時と同じように…

える
1年前
12

冬休みの計画

ゴールデンウィーク、お盆にもやってたんだけど、3日以上のまとまった休みがある時には「ゴールデンウィークの計画」(小学生のノリ)みたいなものをつくっている。 まず…

える
1年前

「今年買ってよかったもの」好き

他人の「今年買ってよかったもの」を聞くのが好き。 SNSで同様のタグを追ったりもしている。 見ているだけではあれなので、自分のやつもリストアップしておこうかと。 そう…

える
1年前
8

友だちとの読書会

10月から月に一度、友人と読書会をしている。 先日3回目を行った。 1回目「ナイルパーチの女子会」 2回目「ほかに誰がいる」 3回目「モモ」 というラインナップ。なかなか…

える
1年前
5

富士山に雪がかぶったので、つま先が凍えています。
冬きてんだねー。

える
1年前

めちゃくちゃお腹空くし、眠いし。
秋が深いんじゃないですか?

える
1年前
終わった。はず。

終わった。はず。

昨年の11月中旬から「呪われてんの?」というくらいツイてなかったけれど、3月になった瞬間、パァっという効果音がつくくらいわかりやすくなんか変わった。
たぶんもう大丈夫! きっと普通に、いい感じになる!
以前にもこういうことがあったけれど、死ぬほどつらい時期だったのに、月が替わった瞬間に「あ、終わった」とわかるのだ。不思議ー。

ツイてないな… 苦しいな… キツイな…
そんな日々を耐え忍んでいるうち

もっとみる

最近めちゃくちゃな勢いでナンバープレース(数独)をやってます。
睡眠時間や勤務時間を惜しんで!!(おい

二大映画のもう片方も見た

二大映画のもう片方も見た

前回の「ゲゲゲの鬼太郎」を見たという話を書きました。
今回は、もうひとつ見なくてもええやろと思っていた「ゴールデンカムイ」も見ちゃったよーという話を書きます。(ほぼ9割書き終えた感)

まず原作の漫画がとても好きです。
アニメは1期だけ見ました、が、見なくてもいいかなと思い続きは見ていません。
そう…原作厨疑惑あるよ…

キャスティングやらなんやら気になっていたところは、意外にも気にならなかったし

もっとみる
二大映画の片方を見た

二大映画の片方を見た

最近の(私の中で)二大「話題だけど見なくてええやろ」映画のひとつである、『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』を見てきた。

クライアントが激推しするから…
見てこいっていうから…
「めちゃくちゃ面白い! ハマる! オタクはこれ好き!!」っていうから…

結果、1mmもハマりませんでしたー!
まぁ普通に面白いのかなとは思いましたけども。
…私はね。普通。ふーん、くらい。

副題 ドン引き村

例の女子が暴走中

もっとみる
最近

最近

・読書会をしている。毎月。
 休んだ月もあれど1年以上続いたので、すごいなぁと思う。
 今月の開催は今日、これから。
 本は柴崎友香さんの「その街の今は」。
 さてさて。

・マーケティングの本を読んでいる。
 基本のキと「そもそもマーケティングとは」が書いてある。
 レベル1用なのでめちゃくちゃわかりやすい。
 ありがたいことに。

・最近また日本語ラップを聴いている。
 日本語ラップっていうか

もっとみる
始めたこと

始めたこと

新年がはじまり、ぼんやりしているうちにすでに10日!
早いよね… ちょっとドキドキする。

新しい年に始めたことは

・エレフエ(電子リコーダー)
 楽器をやりたくて、おすすめされたこちらをゲット。
 いわゆるウィンドシンセ。
 リコーダー好きだったので楽しい。
 運指は変わるけれどそのまま3オクターブいけるのすごい!

・英語の勉強
 毎年だなぁ(笑)
 今年はぶつぶつ口に出してみるやつです。

もっとみる
神社がない(ある)

神社がない(ある)

風邪が重症化している気がする。

金沢のほうでは地震が続いているし、
羽田では飛行機が衝突して燃えているけれど、
自分の体調が悪いと思考の大半が自分のことだけになるので、
エゴイストっていうか人間ってそういうものですよね。ね!

風邪はひどいけど初詣にいかねばと、近所の神社に向かう。
引っ越してきて以来初なので知らなかったんだけど、
新年2日にしてすでにクローズしておりました。
賽銭箱もなければ扉

もっとみる
新年早々

新年早々

新年、明けましておめでとうございます。
昨年末から引き続き、不運の神様に挑まれ続けている感じ。
だってほら、ヤバイ酸とか飲まされたかのように喉がやられているし、
昨日から鼻がつまってすべての臭いが消えた世界も追加されたよ。
もう、新年早々さあ!

とりあえず1月1日の今日は、
ものすごくがんばって早起きし、御殿場のアウトレットへ行きました。
初売りは何年ぶりだ?
混雑、渋滞、寒さを同時に攻略しなけ

もっとみる
2023年 今年買って良かったもの

2023年 今年買って良かったもの

今年も終わりですね!
じゃあやってみましょう、「買ってよかったもの」
…思いついた順に書いているので、後から出てきたら追加しようと思います。

■整骨院長と考えた首やすらぎ枕
これが手元にきたの先週! でもリストイン!
そのくらい良い。

寝るときにどうも首が… それによって肩も…
起きた時には首肩回りが痛くてだるくて…
そんな不調をかかえて数億年、ついに解消されました!!!!

肩が楽になるもの

もっとみる
「君たちはどう生きるか」を見た

「君たちはどう生きるか」を見た

駿に生き方を問われてきたので、酔っぱらった勢いで忘れる前にメモ。
ネタばれ? 知らないな。

↓ 以下 ↓

世界中で長い間読み継がれている童話・児童文学(たとえば「モモ」とか「はてしない物語」とか「エルマーのぼうけん」でもいいよ、ヨーロッパが舞台)のような冒険譚を日本を舞台に作りたかったのでは? というか書きたかったのでは?
で、書いた児童文学の同時映像化をジブリがしてみたんだよ。
…と思ったら

もっとみる
メイクとの付き合い方

メイクとの付き合い方

家で仕事をするようになってから、メイクとの付き合い方が変わった。
毎日通勤していた時とはやっぱり違うよね。あたりまえだ。

①仕事の日は通勤していた時と同じようにメイクをする期(フルメイク)
→②お湯落ちコスメで軽く整える期
→③ノーメイク期(あかんて)
→④お湯・石鹸落ちコスメでメイクをエンジョイする期(now✨)

以上のような流れで、現在お湯・石鹸落ちコスメで(ほぼ)毎日メイクしております。

もっとみる
冬休みの計画

冬休みの計画

ゴールデンウィーク、お盆にもやってたんだけど、3日以上のまとまった休みがある時には「ゴールデンウィークの計画」(小学生のノリ)みたいなものをつくっている。

まず、休み中にやりたいことを大小、重要度問わずざっと書き出す。(iPad+goodnotes5)

それを各日に割り振っていく。

ただ、やれ。JUST DO IT.

できたかどうかチェックしつつ、点数つけたりスタンプ捺したりするとそれ

もっとみる
「今年買ってよかったもの」好き

「今年買ってよかったもの」好き

他人の「今年買ってよかったもの」を聞くのが好き。
SNSで同様のタグを追ったりもしている。
見ているだけではあれなので、自分のやつもリストアップしておこうかと。
そう、それがフェア。

【One-day's you】ワンデイズユー ヘルプミーハニ-C 拭き取りパッド

ぽこぽことしたエンボス面と、ややざらっとしたガーゼ面の薄いコットンが、ひったひたの化粧水につかっている。
これで顔を拭くとつるっつ

もっとみる
友だちとの読書会

友だちとの読書会

10月から月に一度、友人と読書会をしている。
先日3回目を行った。

1回目「ナイルパーチの女子会」
2回目「ほかに誰がいる」
3回目「モモ」
というラインナップ。なかなかじゃない?

1回目は「女友達」と括られること、ステレオタイプに揶揄されること、ドロドロとした人間関係について話した。

2回目は1回目を受けて、似て非なる女同士の友情であり愛情であり「ナイルパーチ〜」とは逆方向の執着がまるで宗

もっとみる

富士山に雪がかぶったので、つま先が凍えています。
冬きてんだねー。

めちゃくちゃお腹空くし、眠いし。
秋が深いんじゃないですか?