マガジンのカバー画像

長文記事

63
つぶやきが多いので、記事をまとめました。 こっちを読んでくれると嬉しいです。
運営しているクリエイター

#精神疾患

引きこもるの飽きてきた。

「精神障害のある親御さんを幼い頃から介護されている方はたくさんいると思います。でも、ご自分が50代60代になった時、"自分には何もない"なんて思わないように自分の人生をどうか生きてください。」

私の両親は2人とも精神科に通院していて、精神疾患や発達障害がある。
ヤングケアラーという言葉は学生の頃から知っていたけど、「私って親の精神的な介護をしてきたんだ」と実感を持ったのはここ1~2年の話だ。

もっとみる

手帳持ち無職が引越しするってよ

精神障害の手帳を持ってる無職、引っ越すことになりました。
借りている物件で何かトラブルを起こしたとか今よりもっと支援が必要な病状になったとかそういうわけではなく、個人的な事情で引越しが必要となりました。

引越しはこれで4回目。
今までは進学、就職で必要に迫られて引っ越してきただけでした。
今住んでるところは就職の際に引越したところで、無職になってからも支払える範囲内の家賃でしたので変わらず住まわ

もっとみる

本気で好きになった子が実は精神科に通ってたけど、どうしよう。

精神疾患がある。
障がい者手帳がある。
私はそうだ。
女友達(以下、「友達」は詳細に書かない限り女性)もそうだ。

私の友達は、自分の病気や障害を隠す人が多かった。
中には恋人にカミングアウトして、ハッキリと自分はこういう病名でこういうメンタルの病院にかかっていてと伝える子もいるけど、少なかった。

隠す子は基本的に恋人には黙っていて、肝心な話し合いの時に「私メンタル弱いけど大丈夫かな?」って遠回

もっとみる