やまじゅん

保育料差し引き月50円のパート収入➡販売パート・フルリモートの個人事業主業務などなどを…

やまじゅん

保育料差し引き月50円のパート収入➡販売パート・フルリモートの個人事業主業務などなどを経験➡在宅2・出勤2+副業で働く兼業主婦

記事一覧

在宅仕事のメリット、デメリット ~パソコンしようぜ!~

こんにちは、在宅仕事強化委員会人事係のやまじゅんです。 私は現在週2出社の週2在宅作業での仕事形態で働いています。 会社がリモートワークOKの為ありがたく・・・と…

やまじゅん
3か月前
6

日頃の行いが悪くて仕事を辞めるのを信じてくれなかった話

こんにちは、いつも心にユーモアを。ダジャレでも下ネタでもない冗談の製造を貫く委員会・企画係のやまじゅんです。 わたくし、大学は東北地方だったにもかかわらず大学の…

やまじゅん
4か月前
1

国内観光地で、ちょっとだけ、英語ができる人々の、遊び(モンスターエンジン風)

私は神だ お前の願いを叶えてあげよう 私だ・・・ お前だったのか、気がつかなかったぞ・・・ 暇をもてあます・・・ 神々の・・・ 遊び。 さて、超氷河期で仕事が見つ…

やまじゅん
4か月前

3本の矢 ならぬ3本の足

こんにちは、フルタイムで働かないと共働きと言いにくいのこの世の中、自称半共働きワーママの会・労務のやまじゅんです。 私は仕事歴として、正社員・個人事業主で業務委…

やまじゅん
4か月前
6

e-taxで確定申告終了!

こんにちは、いい具合に仕事と子育てを追求する委員会経理・やまじゅんです。 2023年は三方向からの収入があったため、納税は確定申告で行いました。今はマイナンバー…

やまじゅん
4か月前
7

はじめまして、やまじゅんです

2人の子持ち、現在週在宅/2・出社/2で働く兼業主婦です。 大学で地球環境を学ぶ。 パートタイムと個人事業主のトリプルワークを卒業し、メイン業1つに絞りつつ、ほかの…

やまじゅん
4か月前
11
在宅仕事のメリット、デメリット ~パソコンしようぜ!~

在宅仕事のメリット、デメリット ~パソコンしようぜ!~

こんにちは、在宅仕事強化委員会人事係のやまじゅんです。

私は現在週2出社の週2在宅作業での仕事形態で働いています。
会社がリモートワークOKの為ありがたく・・・というか

最初からリモートありき

で転職活動しました。

だって、週4,5出社したら、抜け殻になる。

返事がない。ただのしかばねのようだ。みたいになる。

というわけで今の仕事にありついております。
ぶっちゃけ仕事に慣れればずっと在

もっとみる
日頃の行いが悪くて仕事を辞めるのを信じてくれなかった話

日頃の行いが悪くて仕事を辞めるのを信じてくれなかった話

こんにちは、いつも心にユーモアを。ダジャレでも下ネタでもない冗談の製造を貫く委員会・企画係のやまじゅんです。

わたくし、大学は東北地方だったにもかかわらず大学の某運動系部活内では(サークルなんて甘っちょろいもんではないです。週6のマジ部活)
話すならオトせ!オチをつけろ!話し方を勉強するために伊集院光のラジオを聞け!
という環境でした。どうゆう環境やねん。
そのため、人と話すなら笑わせ!そうしな

もっとみる
国内観光地で、ちょっとだけ、英語ができる人々の、遊び(モンスターエンジン風)

国内観光地で、ちょっとだけ、英語ができる人々の、遊び(モンスターエンジン風)

私は神だ お前の願いを叶えてあげよう
私だ・・・
お前だったのか、気がつかなかったぞ・・・
暇をもてあます・・・
神々の・・・
遊び。

さて、超氷河期で仕事が見つからなかった私は、新卒というブランドを守るという留学理由としては下の下の身で学生時代に語学留学した経緯があります。
というわけで日常会話には困らない程度の英語力がある私の密やかな遊びが、

国内旅行で店員さんに英語で話しかける

もっとみる
3本の矢 ならぬ3本の足

3本の矢 ならぬ3本の足

こんにちは、フルタイムで働かないと共働きと言いにくいのこの世の中、自称半共働きワーママの会・労務のやまじゅんです。

私は仕事歴として、正社員・個人事業主で業務委託・パート/バイト・派遣社員と、
舞の海さんよろしく「働き方のデパート」と呼んでいただけるのではないかと思うくらい様々な形で働いたのですが、決してネタ作りのためのものではありません。
自分のその時のベストの働き方を選んだつもりです、一応。

もっとみる
e-taxで確定申告終了!

e-taxで確定申告終了!

こんにちは、いい具合に仕事と子育てを追求する委員会経理・やまじゅんです。

2023年は三方向からの収入があったため、納税は確定申告で行いました。今はマイナンバーと携帯電話さえあればe-taxで申請できるのでとても便利ですね。支払いはクレジットカード!
ノン紙作業で素晴らしい。エコですね。
そのうち地方税の支払い書がくるはずです。

今年は経費精算をしなかったのでとても簡単に済みました。
本来は青

もっとみる
はじめまして、やまじゅんです

はじめまして、やまじゅんです

2人の子持ち、現在週在宅/2・出社/2で働く兼業主婦です。
大学で地球環境を学ぶ。

パートタイムと個人事業主のトリプルワークを卒業し、メイン業1つに絞りつつ、ほかの収入も増やしていこうと色々種まきを始めています。

現在は仕事で使っている英語のブラッシュアップ、スペイン語、キャリア理論を新たに学びにかかっております。
おい、そんな時間あるのかい、どうなんだい?
ない!
とはいえ、やっぱり仕事は好

もっとみる