中学校国語科の教員。中国人の夫と息子と三人暮らし。中国のことや漢文について、文学につい…

中学校国語科の教員。中国人の夫と息子と三人暮らし。中国のことや漢文について、文学について感じたこと、考えたことをつらつらと書き連ねる予定。

記事一覧

真菰という植物

 「真菰」という植物を知ったのは、漢検を勉強してからでした。しかし、勉強していたからといって、実際にどんな植物なのかはいまいち良くわかりませんでした。  ところ…

葉
7時間前
1

京劇が好きだけれど

 北京に留学していたとき、京劇を観に行ったことがあります。演目は『西遊記』でした。恐らく、留学生にもわかりやすいような演目をわざわざやってくれたのでしょう。言っ…

葉
1日前
4

妊産婦にも優しいコーン茶

 我が家には、コーン茶が常備してあります。  妊産婦はカフェイン入りの飲物は飲めないので、カフェインなしの飲物を選ぼうとすると水か麦茶くらいしかありません。ジュ…

葉
2日前
1

字が恐ろしく汚かった3年間

 高校生の時、異常なほど字が汚かった。  もともとはそんなに汚いほうではなかったと思う。中学校のノートは、綺麗な方だったのを覚えている。  しかし、高校生になっ…

葉
3日前
5

ミルクか母乳かなんて、どっちでも良かった

 子どもを出産してから気づいたけれど、「母乳神話」というのがあるらしい。 「母乳で育てたい!完全母乳!(略して完母)」 「完母」とか「完ミ」とか、出産するまで知…

葉
4日前
5

蘭貴人というお茶

 隣町に中国茶のお店があったので、少し前に行ってみました。  いろいろな中国茶が売られていましたが、そこに蘭貴人というお茶がありました。  蘭貴人は、西太后が病…

葉
5日前
10

やっぱりこれからの時代は国語力

 最近YouTubeをよく見るので、「YouTuberっていくら稼いでるのかな」と思い、調べてみました。  すると、登録者数が1万人くらいで月収5~30万、10万人くらいで月収50万…

葉
5日前
7

渋滞も楽しんじゃう

 国慶節が話題だったようです。  そういえば、夫も国慶節だからという理由で夫の両親と電話をしていました。  私は、なぜ電話するのか不思議に思ったので聞いてみまし…

葉
7日前
4

アクセサリーは金色か銀色か

 先日、たまたま夫と中国の動画を見ていたら、中国の宝石店が映っていました。宝石店には、金ずくしのアクセサリーがガラスケースに入って展示してありました。もちろん売…

葉
8日前
10

食卓のお皿の不思議

 これは中国あるあるだと思いますが、料理の盛り付けでお皿にこだわりがありません。さらに、盛り付けの仕方にもこだわりがありません。  日本なら、ご飯はご飯の茶碗、…

葉
9日前
8

中国らしい親戚の集い

 私の両親は兄弟が多いです。年始には必ず祖父母の家に集まり、お年玉の交換やら何やらしていました。  特に父方の方は父親の兄弟が多かったお陰で、私は伯父さんや伯母…

葉
10日前
8

『三国志』の登場人物の名前にちゃんと意味があった

 夫と会話していて、「中国人の名前って、不思議な名前多くない?」という話になったことがあります。  例えば、『三国志』の曹丕。この「丕」というのは、私は「否定」…

葉
11日前
12

子どもや高齢者向きの中国オススメ観光地とは?

 私の母は、一度も海外へ行ったことがありません。  だから、せっかく中国人の夫と結婚したので、いつか一緒に中国へ連れていきたいと思っています。しかし、母はもう70…

葉
12日前
5

女子トークがしたい時は

 李姉妹のYouTubeが好きで、よく見ている。特に育休に入って、気軽に女子トークできる環境がなくなってから、ますます見るようになった。李姉妹のYouTubeを聞き流している…

葉
13日前
4

若いうちに天門山に行きたい

 夫の故郷である湖南省には張家界があることで有名です。  私は、張家界にはガラス張りの橋しかないと思っていたのですが、先日、実は他にもいろいろ見所があることに気…

葉
13日前
9

国際結婚詐欺を疑った話

 私と夫は結婚情報サービスを通して知り合いました。結婚情報サービスには、アドバイザーが必ずついていたので、私は心配事があるといつも相談に乗ってもらいました。  …

葉
2週間前
24
真菰という植物

真菰という植物

 「真菰」という植物を知ったのは、漢検を勉強してからでした。しかし、勉強していたからといって、実際にどんな植物なのかはいまいち良くわかりませんでした。

 ところが、先日夫の両親がうちに遊びに来た時に、この「真菰」を買ってきてくれました。スーパーには売っていませんが、道の駅に売っていたみたいです。見た目はトウモロコシの茎のような、薄緑色の細長い植物でした。中国では、日常的によく食べるものだそうです

もっとみる
京劇が好きだけれど

京劇が好きだけれど

 北京に留学していたとき、京劇を観に行ったことがあります。演目は『西遊記』でした。恐らく、留学生にもわかりやすいような演目をわざわざやってくれたのでしょう。言っている内容はわかりませんでしたが、アクロバティックな演出があり、観ていて楽しかったことを覚えています。

 劇場も歴史的な場所だったらしく、とても豪華だったことを覚えています。(名前は覚えていません)

 私はもともと大学で歌舞伎を研究しよ

もっとみる
妊産婦にも優しいコーン茶

妊産婦にも優しいコーン茶

 我が家には、コーン茶が常備してあります。
 妊産婦はカフェイン入りの飲物は飲めないので、カフェインなしの飲物を選ぼうとすると水か麦茶くらいしかありません。ジュースだと、血糖値が上がってしまいます。うちは夫婦共に血糖に気を付けているのでジュースには一切手をつけません。
 

 ある日、家の近くのスーパーでコーン茶を売っているのを発見しました。
 麦茶でも十分良かったのですが、コーン茶は風味も良く、

もっとみる
字が恐ろしく汚かった3年間

字が恐ろしく汚かった3年間

 高校生の時、異常なほど字が汚かった。

 もともとはそんなに汚いほうではなかったと思う。中学校のノートは、綺麗な方だったのを覚えている。
 しかし、高校生になって小学生の男子かと思うほどの汚さになってしまった。

 なぜか。

 思い当たることは、ある。

 高校生活が全く楽しくなかったからだ。

 心から信頼できる友達が一人もできなかった。

 地元の中学校から、隣町の少し都会の高校へ進学した

もっとみる

ミルクか母乳かなんて、どっちでも良かった

 子どもを出産してから気づいたけれど、「母乳神話」というのがあるらしい。

「母乳で育てたい!完全母乳!(略して完母)」

「完母」とか「完ミ」とか、出産するまで知らない言葉だった。

 私はぶっちゃけどちらでも良かった。自分自身が混合で育っていて、ミルクで育った人もいると聞いていたので「育てばどっちだっていいでしょ」と思っていた。

 実際、出産して病院に入院していたときは、息子は母乳を飲むのが

もっとみる
蘭貴人というお茶

蘭貴人というお茶

 隣町に中国茶のお店があったので、少し前に行ってみました。

 いろいろな中国茶が売られていましたが、そこに蘭貴人というお茶がありました。
 蘭貴人は、西太后が病を患ったときに飲んで、病を治したお茶として有名だそうです。そのお店では、「花粉症に効く」という説明書きがあったので、試しに買ってみることにしました。

 私は花粉症はほぼありませんか、夫がとても敏感です。

 花粉症になったとき、試しに蘭

もっとみる
やっぱりこれからの時代は国語力

やっぱりこれからの時代は国語力

 最近YouTubeをよく見るので、「YouTuberっていくら稼いでるのかな」と思い、調べてみました。

 すると、登録者数が1万人くらいで月収5~30万、10万人くらいで月収50万~300万ということがわかりました。かなり幅があるとは思いますが、5万人くらい目指せば普通に生活が送れそうなレベルとわかり、驚きました。

 そう考えると、安月給のしんどい仕事に甘んじて、「世の中好きなことだけでは、

もっとみる
渋滞も楽しんじゃう

渋滞も楽しんじゃう

 国慶節が話題だったようです。

 そういえば、夫も国慶節だからという理由で夫の両親と電話をしていました。

 私は、なぜ電話するのか不思議に思ったので聞いてみましたが、「そういうものだから」というような答えが返ってきました。多分、お正月だから挨拶した、という感覚に近いのでしょう。

 そんな国慶節、中国では大型連休なので、かなりの大移動があったようです。昨日ニュースで上海や万里の長城が人で溢れ返

もっとみる
アクセサリーは金色か銀色か

アクセサリーは金色か銀色か

 先日、たまたま夫と中国の動画を見ていたら、中国の宝石店が映っていました。宝石店には、金ずくしのアクセサリーがガラスケースに入って展示してありました。もちろん売り物です。

 しかし、日本ではアクセサリーとなると、金ずくしのものってそんなにお目にかかれない気がします。あったとしても、ピンクゴールドなどという、少し茶色がかかったような落ち着いた金。日本では、シルバー系のアクセサリーの方が多い気がしま

もっとみる
食卓のお皿の不思議

食卓のお皿の不思議

 これは中国あるあるだと思いますが、料理の盛り付けでお皿にこだわりがありません。さらに、盛り付けの仕方にもこだわりがありません。

 日本なら、ご飯はご飯の茶碗、味噌汁はお椀、漬け物はお小皿、魚は長方形のお皿などこだわりがあると思います。盛り付けも、真ん中を高くするようになど、私は母親に口酸っぱく注意されてきました(とても下手で上手くできませんけど)。

 ところが、夫と結婚して夫のお母さんが料理

もっとみる
中国らしい親戚の集い

中国らしい親戚の集い

 私の両親は兄弟が多いです。年始には必ず祖父母の家に集まり、お年玉の交換やら何やらしていました。

 特に父方の方は父親の兄弟が多かったお陰で、私は伯父さんや伯母さんからたくさん可愛がってもらいました。ついでに、従兄弟たちも多いです。父親は末っ子だったので、伯父伯母や従兄弟は私よりかなり年上の人ばかりでした。となると、従兄弟の子どもも集まりにやってきます。私は、従兄弟よりも、従兄弟の子どもとの方が

もっとみる
『三国志』の登場人物の名前にちゃんと意味があった

『三国志』の登場人物の名前にちゃんと意味があった

 夫と会話していて、「中国人の名前って、不思議な名前多くない?」という話になったことがあります。

 例えば、『三国志』の曹丕。この「丕」というのは、私は「否定」という意味だと勝手に思っていました。ドラマの影響で曹操からそこまで愛されていなかった印象が強かったので、名前も否定的な意味合いをもっているのかと思っていたのです。

 しかし、夫に聞くと曹丕の「丕」は否定という意味ではなく、「地面に生える

もっとみる
子どもや高齢者向きの中国オススメ観光地とは?

子どもや高齢者向きの中国オススメ観光地とは?

 私の母は、一度も海外へ行ったことがありません。

 だから、せっかく中国人の夫と結婚したので、いつか一緒に中国へ連れていきたいと思っています。しかし、母はもう70を越えています。70越えの女性でも、食事が脂っこくなくて、安全に楽しめる観光スポットはあるのでしょうか?長時間の移動時間などはできるだけ避けたいと考えると、上海や香港辺りが良いのでしょうか…?
 もちろん、小さい息子も連れていきたいので

もっとみる
女子トークがしたい時は

女子トークがしたい時は

 李姉妹のYouTubeが好きで、よく見ている。特に育休に入って、気軽に女子トークできる環境がなくなってから、ますます見るようになった。李姉妹のYouTubeを聞き流しているだけで、女子トークの輪の中に入っている気になれるからだ。

 女性というのはやはり喋っていないとダメな生き物なのではないかと思う。男性と話す時とは違う、「わかる〜」とか「可愛い〜」とか「え、まじ!?やば!」とか言い合えるトーク

もっとみる
若いうちに天門山に行きたい

若いうちに天門山に行きたい

 夫の故郷である湖南省には張家界があることで有名です。

 私は、張家界にはガラス張りの橋しかないと思っていたのですが、先日、実は他にもいろいろ見所があることに気づきました。

 そのうちの一つが「天門山」というところです。天門山には天門洞というところがあり、文字通り大きな洞穴があります。その洞穴の下に999段の階段があって、「上天橋(天国への階段)」という別名があるそうです。

 山に穴が空いて

もっとみる
国際結婚詐欺を疑った話

国際結婚詐欺を疑った話

 私と夫は結婚情報サービスを通して知り合いました。結婚情報サービスには、アドバイザーが必ずついていたので、私は心配事があるといつも相談に乗ってもらいました。

 恋愛や友達関係で上手く行かないことが多かったので、当時の私の自己評価はかなり低めでした。結婚も時間がかかるだろうと思っていましたし、素敵な人が現れても自分には相応しくないだろうと思い込んでいました。

 だから、夫と出会い、デートを何度か

もっとみる