マガジンのカバー画像

孫子の兵法(現代社会でも人間関係でも使える実践型兵法書)

21
孫子の兵法 何千年前からあった兵法書 数々の偉人さんは絶対に見てます 実践してます 孫正義、ビルゲイツ、武田信玄なども実践 シンプルなもの この時はこう‼️ それはするな‼️ …
運営しているクリエイター

#ビジネス書

対人関係人には隙が必ずある。(営業スキル)

対人関係人には隙が必ずある。(営業スキル)

相手のガードを徐々に緩めさせて、ここぞと言うところを突くたた

会社同士の新規事業の参入はハードルが高い。
もし、営業をする上でも初めは相手もガードが固く、簡単に手の内を見してはくれない。

正面から攻めることが出来れば一番早いが、それが無理な時、
相手のガードが高く、話が進まない、先に進めない時どうするのか??

「敵はわが備うるところを知らざらん。その西を欲すれば、その東を襲え」

西から攻め

もっとみる
物事を始めてから失敗しない為には

物事を始めてから失敗しない為には

「算多きは勝ち、算少なきは勝たず。」

(勝算が相手よりも多ければ、実戦でも勝利するし、勝算が相手よりも少なければ、実戦でも敗北する。)

勝つイメージが出来るまで準備を重ねる

戦う前から勝負は始まっている。
そして、戦う前に勝負は決まっている。

イメージトレーニングの大切さです。
戦いが始まってからでは遅い。
事前の準備がすべてを決めている。

自分が勝算が持てるまで、準備を念入りに繰り返す

もっとみる
事業を始める時の戦略

事業を始める時の戦略

相手の立場に立って考えてみると出方が読める。動きを予測して機先を制する。

毎回新しいことをすると、業界1位のライバル社に狙われる立場にある会社
小売店を出店しても狙い撃ちに、、、
戦略を練り直すことに、自分が出店したい場所ではなく、ライバルが出店したい場所をリサーチする。
その中で自分も出店したい場所を絞り込みます。
先回りして有利な戦いを展開すること。
相手の出方を読み取り、先じて対抗策を立て

もっとみる
勇気を持った撤退を!(南斉書・王敬則伝)

勇気を持った撤退を!(南斉書・王敬則伝)

損害を最小限にするためには、撤退する勇気を持つ

成功を続けてきた成功者ほど、失敗や挫折といった状況に慣れていない。
不利な立場に立たされた時こそ、潔く「逃げる」勇気も必要なのです。
プライドが高く、失敗を認めることが出来ずに突き進むだけでは、傷口を広げるだけと言う事。

赤字を出している商品や、事業をまだ始めたばかりだから、私的な事情があるなどと言ったプライドなどが邪魔をしてはいけない

例え 

もっとみる
人材の育成と評価(韓非子・解老編)

人材の育成と評価(韓非子・解老編)

最初から仕事が出来るやつはいない、いかに育てるかが大事だ

若い頃に優秀だったやつが指導者になると、その自分を基準にしてしまう事のため、よほど優秀でない限り、合格点がつけられずにせっかくの若い芽を潰す結果になってしまいます。

よくある1番の間違いは、社長が社員に求める成果が高すぎる事。社員を育てる前に結果を求めすぎるため。
「なんでこんなことも出来ないんだと」頭ごなしに相手を否定する言葉が多く占

もっとみる
組織のルール(史記 廉頗・藺相如列伝)

組織のルール(史記 廉頗・藺相如列伝)

組織やビジネスのあり方は状況に応じて柔軟に対処しなければならない

営業マンなどに対して、細かい規則で縛っているといけない

社長が直接指示するので、営業マンがただの(メッセンジャーボーイ)になっているそんなことがあってはいけない。
営業マンが取引先を回るときに社長と細かい打合せ、もちろん打合せは悪い事ではありませんが、出る前に1回、会社に戻って1回とあるせいで、A社→B社→C社と回れず、A社→会

もっとみる
組織の動かし方(孫子の某攻編)

組織の動かし方(孫子の某攻編)

常に部下との円滑なコミュニケーションを意識して、整合性に細心の注意を払うことが大事。

会社のトップが現場に直に指示がいくのは状況によりますが、一番避けなければいけないのは、トップ→中間管理職→現場という指揮系統があるのにも関わらず、トップから現場に直接指示がいく事態。

中間管理職を飛ばして、現場のやり方を変えるため、かえって現場が混乱してしまう事が往行にしてあります。

たたき上げの創業者が陥

もっとみる
何事も考えずにやってはいけない

何事も考えずにやってはいけない

開戦する者は勝兵なしただやみくもに戦ってはいけない
まず勝算を見込んでから戦い始めるべき

何事もやる前に勝てる見込みを探せ
戦いの中で勝ちを求めるのは愚である。

徹底的に調べ、根拠を明らかにして、十分に分析してからやる

新しいことを始める時、市場を調査して、ニーズを確認し、その根拠を明らかにして、十分に分析してから勝負せよ

アメリカでは流行っているから
アンケートで欲しいと言っていたから

もっとみる