英語で学ぶ楽しい世界史 No.9
好きな内容をシンプルな英語で学ぶ🍀
だからこそ、楽しく継続できる👍🏻
はじめに
この「英語で学ぶ楽しい世界史」シリーズに
関する投稿に関して
数点ほどご留意いただきたいことが
あるため、まとめさせていただく🙏
1.英文、および日本語訳は
あくまで私のリスニングによる聞き取りと
それに基づく日本語訳であること
実際の内容とは表現の違いや
誤植が生じる可能性がある😅
2.世界史の専門家ではないこと
世界史は好きな科目であり、学習しているが
決して専門家ほどの知識はない
表現や内容も正確とは断言できないため
間違い等があれば、ご指摘いただきたい🙏
3.あくまで、私個人の学習の一環である
これは、私個人の英語学習の一部であるため
重要語のまとめなども取り入れていく
また、太文字でも強調や
絵文字が入っている箇所は
英語学習につながると思ったところである為
意識して読んでいただけたら幸いである
4.使用教材の音声や内容に沿った
学習や投稿を進めていく
その他の教科書とは、進め方が異なる
可能性があるが、ご理解いただきたい
5.収益化は絶対にしない
この記事は、上記でも述べたように
私個人の学習であり
教科書の内容を参考にしている
この関連の記事は、無料で公開することを
いまここに約束しておく
以上の点を何卒ご理解いただきたい
わかりやすい英語を通して
好きな教科である世界史を学びたい🌸
そして、この関連記事をご覧になった方の
英語学習や世界史の理解だけでなく
その素晴らしさが伝わったのであれば
大変冥利に尽きることである💗
Chapter 1-9
Birth of China: Yin and Zhou Dynasties
「中国」の誕生 : 殷、周時代
The Yin—also known as Shang—is the first recorded Chinese dynasty which is recognized by historical documentary
and archaeological evidence.
殷(別名「商」)は
記録に残っている最初の中国の王朝である
それは、歴史書からでも考古学的な証拠からも確認できる
The founding date is uncertain,
but some historians point out that
it existed about 1600 B.C., and that it probably fell around 11th century B.C.
建国の時期は、明らかではないが
前 1600 年頃には成立し
前11世紀頃には滅んだと
歴史家は、推測している
Yin was centered in the North China Plain.
周もまた中国北部を支配していた
The kings seem to have occupied
several capitals one after another,
but they settled in Anyang in the 14th century B.C.
殷は、華北平原を中心としており
国王は、次々と首都を移動したが
前14世紀に安陽に都を定めたと見られる
In this area, many so-called
Yin Ruins have been discovered.
この地で「殷墟」といわれる
遺跡が発見されたのだ
The people used numerous bronze wares
and in this period Chinese writing,
which had been written on oracle bones,
began to develop.
この時代の人々は
すでに多くの青銅器を用いており
「卜骨」といわれる骨に書かれた
中国語表現が発達し始めていた
The Yin dynasty was overthrown
by the Zhou dynasty.
殷朝は周(前 1056 ?~前 256)に滅ぼされた
The Zhou also ruled North China,
and Wu-Wang, the first king of the dynasty,
appointed his kin as feudal lords
and their offspring inherited lordships.
初代の王・武王は自身の親族を
封建領主に任命し、その子孫が領地を継承した
The original Zhou capital was located
near Xi'an along the Yellow River.
周の首都は、黄河の近くにある
西安のそばにあった
The period before 771 B.C.
is usually known as the Western Zhou dynasty, and that from 770 B.C. is known as
the Eastern Zhou dynasty.
一般に、前771年より前は、西周時代
前770年以降は、東周時代として知られている
Eastern Zhou is often subdivided into
the Spring and Autumn (Chunqiu) period,
when China consisted of many small states,
東周時代はしばしば春秋時代(前 770 ~前 403)
と戦国時代(前 403 ~前 221)に分けられる
春秋時代には、多くの小国が分立していた
and the Warring States (Zhanguo) period,
when the small states were consolidated into several larger states, which struggled with one another.
しかしながら
戦国時代に入るとより大きな国家にまとめられ
国同士が戦いを繰り広げることとなる
In the Zhanguo period,
many philosophers taught kings
how to develop the state's strength;
the most notable figure was Confucius.
戦国時代には多くの思想家が現れ
いかにして国を豊かにするかについて教えていた
その中で最も有名な人物が、孔子である
After fierce power struggles,
Qin— or Chin from which modern
China's name derives
— unified China in 221 B.C.
そして激しい権力闘争ののち
秦(現在の China という表現はこの秦に由来)が
前 221 年に中国統一を果たしたのである
覚えたいフレーズ
archaeological evidence 考古学的な証拠
uncertain 明らかでない
fell around 滅亡した
settled in 定住した、住み着く
offspring 子孫
inherit 相続する
lordships 土地所有権
is known as ~として知られている
be consolidated into ~に統合される
fierce power struggles 激しい権力闘争
最後までご高覧ありがとうございます!
あくまで、私の見解や思ったことを
まとめさせていただいてますが
その点に関しまして、ご了承ください🙏
私のnoteの投稿をみてくださった方が
ほんの小さな事でも学びがあった!
考え方の引き出しが増えた!
読書から学べることが多い!
などなど、プラスの収穫があったのであれば
大変嬉しく思いますし、冥利に尽きます!!
お気軽にコメント、いいね「スキ」💖
そして、お差し支えなければ
フォロー&シェアをお願いしたいです👍
今後とも何卒よろしくお願いいたします!