人気の記事一覧

弱った時に聴いて、効いたYouTubeとPodcast

6か月前

自己肯定感を高める方法⑵

野球観戦がもっと楽しくなるコツ⑵

先日の結果について

厳しい現実。それでも生きてたい。

10月が始まった。闘病生活、1番今までで辛かったのが、先月の9月だった。でも、少しだけマシになってる気がするから、大丈夫。10分弱、数10メートルの散歩を、ませ子が手を繋いで付き合ってくれる。最後は、猛ダッシュされて、毎回置いてかれるけど。笑

昨日は良かったのに。なんでまたすぐこうなる。。何もはしゃぎすぎてなんかない。ご飯ちゃんと食べただけなのに。頑張るためにご飯食べるのに、ご飯食べると身体が痛む。しんどい。点滴してきた

今日は外来受診の日。きっと、また入院をすすめられると思うんだけど、今回は、むやみやたらに抵抗ばかりせず、とりあえず話は聞いて、入院の準備はしていきます。体力の衰えと、食べられなさに危機感をおぼえているので、とりあえず、数日でも入院する心構えで、行ってこようとおもいます。

昨日はなんとかまた点滴して帰宅しました。ただ、今後の事を考えて、1度抜去してしまったポートを、また入れる手術をする為にも、入院しましょうって事になりました。まだいつかは決まってないけど。ポートについてはまた書くね。今日は、餃子3個食べられた。うれしい。

【番外編】ませ子日記

お腹がすく幸せ。食べられる幸せ。

7月を振り返りまして

わたしの母

体調が良すぎて、ブログ完成させるよりも、ませ子と遊ぶ事に夢中になっている週末です🤣❤️天気もよくって、最高に暑くて、とにかく気持ちいい!🤩やっとちゃんと夏が始まった🥳💕東北は、お盆すぎたらもう涼しくなりがち!今を一生懸命に生きる😆❤️

今日から完全に復活!今回も長かった‥。ブログを3個くらい書き書きしては、下書き保存。書き書きしては、下書き保存。体調よくて、こうして椅子に座ってブログを書いていられる事自体が久々だ。いろんな日常が戻ってきて、幸せだ😭💕ブログは、明日までに1個は完成させるぞー💪😁⭐️

すいか食べたい🍉

病院いったら、このまま入院しなさい。ってまた言われた。絶対いやだ、絶対いやだってごねてごねて、とりあえず点滴だけ打って帰宅。木曜までに復活しなかったら、金曜入院。こんな状態でも、ませ子といっしょにいたい。だからどうにか回復したい。

基本夜型な私は、ブログも夜の方が断然はかどるんだけど、最近、ずっと、夕方になると具合が悪くなる。(夕飯作りたくないからかな。笑笑)だからって日中は、販売してるアクセサリーの事したり、家の計画したり、YouTubeみたり‥笑。なんとか、体調に合わせてサイクル考えなおそ。

元気は元気、絶好調ではない。体調悪いんだけど、絶不調ではない。そんな日がずーっと続いてる。そしてたまにドカンと、体調悪くなる。昨日がそれだった。吐いて吐いて何も出なくても吐く。自分が自分でないみたいに視点が合わなくてグラグラする。大好きなすいか食べたいけど、すいか食べる体力がない