見出し画像

【番外編】ませ子日記

昨日の朝、ひさびさに、こども園にませ子を送っていけるぐらいの体調だったから、がんばってみたんだけど、

駐車場ついたら、もう、冷や汗と吐き気がやばくて、もう、ちょっと気ぬいたら、出てしまうぐらいの吐き気で(そこまで説明いらんよねー)、
やばい、玄関先までませ子を連れて歩いていけない。数十メートルなんだけど、歩いて、そこで、うずくまったり、倒れたりしたら、朝のバタバタ状態で子供達を送ってきてるママさんとか、パパさんとかが、え?!ん!?って気にしてしまうだろうし、とにかく、いろんな人に迷惑かけちゃうから、

ここは意を決して、ませ子に頑張ってもらうことにした。

「ませ子ぉ。ママさ、また気持ち悪くなっちゃったんだけどさ、1人で玄関まで歩いていける?」

ませ子「 (3秒くらい沈黙して) ママ、痛いの?」

私「うん、痛いのと、気持ち悪いんだけど、ひとりで行ける?」

今度は即答で
「うん、大丈夫だよ!ママ具合わるいんだから、無理しないで、おうち帰って、寝てな?」

😭😭😭😭😭

つづけて
「ませ子見えなくなるまでは、見ててね」
っていうから、

「わかった、見てるね!いってらっしゃい🙂」

そしたら、もうキリっとした顔つきで、でもちょっと不安そうな顔で、リュックをギュッと握って、いつもより急ぎ足で、そして、何回も何回もこっち振り返って、途中、手振ってたけど、最後玄関まで行った時には、振り返らずに中に入って行きました。

こども園の敷地内。たった数十メートルだし、行けないわけないのも知ってる。だけど、ませ子も、私も、なんか、"はじめてのおつかい"みたいな緊張感

登園時、いつもなら友達とばったり 会って、「いっしょにいこー😊」ってなって、そういう時は、ませ子は、もちろんルンルンで友達と手繋いで玄関までいくんだけど、たまたま、今日は、誰とも会わないっていう😅

ませ子が玄関に入った時に、ママ友さんが玄関にいたみたいで、ませ子におはようって声かけた時には、ませ子は、大粒の涙を流してたみたい😅💦

なんかね、やっぱり、ませ子はわたしが具合が悪いからいつもと違う雰囲気だし、緊張感と、不安感と、さみしさで、ませ子にとって、ほんとは慣れっこになってるいつもの数十メートルの登園通路が、全く別物みたいになっちゃったんだなー

ませ子は私がこんなんなせいで、ほんとに私からいろいろ察するようになって、ほんとは、こんな気遣いするような年齢ではないし、空気を読むことなんかしなくていい年齢なのに、ほんとごめんねって思うけど、でもこれも私とませ子の人生。私の責任なので、私がしっかりませ子の事をみてあげて、しっかり沢山愛情そそいであげようって思ってます



ませ子!よくがんばったねっ!!て思ってくれたらスキボタン♡お願いします😊これからも応援するよって思ってくれたかた、フォローもお願いしますっ❤️

最近は独り言のようなブログが多いけど、癌と毎日向き合いながら過ごす、私の日常だと思って読んで頂ければ嬉しいです♡

今日も最後まで読んで頂きありがとうございましたっ
まだまだ暑い日が続くけど、皆さん体調には気を付けてねっ♪


私の夢は生きている間に、ませ子にかわいい、素敵な家を建ててあげる事。サポート頂いたものは、1円、10円も無駄にせず家づくりのために貯金させて頂きます🙂