マガジンのカバー画像

日々の気まぐれブログ

33
日々の思った事や出来事などを書いていきます
運営しているクリエイター

#PROCREATE

アフィニティデザイナーで今日の一枚

アフィニティデザイナーで今日の一枚

ご訪問ありがとうございます☆

今回もお勉強中のアフィニティデザイナーと言うアプリを使ってシンボルツールで遊んでみました。
基本となる花火の下絵はProcreateで以前何となく描いてあった試し描きを元にアフィニティデザイナーで新しく描きおこしました。
基本になる涙形のツールを色付けしてコピーしてある程度のグループを作ったら、後はひたすら複製をポンポン押していけば勝手に模様が出来ていくので楽ちんで

もっとみる
アフィニティデザイナー練習中

アフィニティデザイナー練習中

ご訪問ありがとうございます☆

今日はずっとアフィニティデザイナーと格闘しながらあれこれ弄りたおしたり、操作が解らないとネットで調べてみたりで結果中々思い通りに自由に描くには程遠い感じではありますね(^-^;
練習で何となくドーナツを描き始めて後は慣れているProcreateで処理しました。
やはりこのアプリ一本で全部仕上げるには解らない事多過ぎてまだまだです。
折角理解した事も次に使う時には忘れ

もっとみる
夢の中で蝶を見た

夢の中で蝶を見た

ご訪問ありがとうございます☆

夢を見た
目を覚ました時にはその情景はもう定かではなかった・・
川の中で私は小舟の様なものに乗っていた。すると何処からともなくヒラヒラと白く大きな蝶がやって来て私の腕にとまった。
その蝶は真っ白でとても大きな羽をしていた。羽の模様はレースか切り絵の様に繊細な模様をしていた。
目を覚まして覚えていたのは蝶がとても美しかったと言う感覚だけ・・・
そして、カーテンを開くと

もっとみる
イメージが降りて来る

イメージが降りて来る

ご訪問ありがとうございます☆

SKETCHBOOKと言うイラストアプリにはクロッキーに使える様な豊富な鉛筆の種類が入っています。
まず私はこの鉛筆を使ってイラストを描こうと思いました。
そう思っていると、あるイメージが降りて来ました。
ネコの目のアップ画です。最初はネコを念頭に描こうとしていたのですが、ネコよりもうちょっとワイルドな眼光が鋭い絵を描きたくてヒョウに変更する事にしました。
この様に

もっとみる
Procreateでクラゲを描いてみる

Procreateでクラゲを描いてみる

ご訪問ありがとうございます☆

iPadお絵描き今回はProcreateでクラゲを描いてみました。
カリグラフィブラシのオデオンと言うブラシを使って描いています。
このブラシこのクラゲの様なヒラヒラしたものを描くのに良いなと何となく試し描きしているうちにクラゲが完成しました(*^-^*)
てんてん模様は円ブラシを自分でアレンジして作ったブラシを使っています。
私は何時もイラストアプリとかダウンロー

もっとみる
Affinity Designerを勉強してみた

Affinity Designerを勉強してみた

ご訪問ありがとうございます☆

Adobe Frescoも出ましたが、今の所このアプリの方が色々と細かい事も出来る様なのでチュートリアルと睨めっこしながら色々と触ってみた。
ベクトルデータ・ピクセルデータ両方の良いとこどり
このアプリ一本で出来るんですが、使いこなせるのか?それが問題だ(^-^;
そのうちAdobe illustratorのiPad版が出ると言う話だけど、どうせ月額制だろうからなぁ

もっとみる
イラストを描く その時BGMは?

イラストを描く その時BGMは?

ご訪問ありがとうございます☆

イラストを描く時ってあんまり無音で描く人はいないんじゃないかと思うのですが・・
大抵は描くイラストに合わせた様な音楽だったり、その時のテンション・ノリにマッチした曲だったりですよね。
最近の私は、もうコロナニュースばかりでウンザリなので見たい番組見る以外は、テレビ画面でYouTubeの癒し系動画の垂れ流しをする様になりました。
時にはもう音楽も入っていない、ただ浜辺

もっとみる
オンライン美術展に参加しました。

オンライン美術展に参加しました。

ご訪問ありがとうございます☆

オンライン美術展
モノノナカミ展に参加致しました。
まず最初に思い付いたのが卵の中身はヒヨコがいる
ヒヨコ=生命と言う発想からヒヨコが寝ているベッドは心臓をモチーフにした赤いハート型のベッドにしました。
キャプションは主催者のChibimaluさんが素敵な文章を付けて下さったのですが、ニワトリのベッドはニワトリにかけてニトリと言う事になりました。
流石に私はニトリっ

もっとみる
iPadでお絵描きが楽しい

iPadでお絵描きが楽しい

ご訪問ありがとうございます☆

ペーパーライクを貼ったiPadで色々とお絵描きをしてみました。
前より描きやすくなったので、描いていてもなかなか楽しいですね。
色んな絵描きアプリが有ってそれぞれに色んなブラシが入っているので
あれこれ試し描き延々としていられる感じです。

ペーパーライクで試し描き

ペーパーライクで試し描き

ご訪問ありがとうございます☆

以前からIPadは手軽に絵が描けるって事には満足していましたが、どうしてもやりにくかったのがツルツルと滑る画面です。
線を描く時にどうしても滑って描きづらいなぁと思っていました。
たまたま見たnoteのブログで、ペン先の滑り止めが出来るペーパーライクと言うフィルムが有る事を知りました。
早速アマゾンで調べたところ色んな会社から販売されているようでした。
散々迷って私

もっとみる
今日のgifアニメ

今日のgifアニメ

ご訪問ありがとうございます☆

すっかりgifアニメ作りに嵌ってしまって今日も作ってしまいましたw
イメージとしては明日への希望って感じで風船を空高く飛ばしてみようと思いました。
完成してアップしたら失敗に気が付いた。そうだgifアニメだから繊細な絵柄は無理だった・・元の絵では風船の透き通った感じを出していたんですけどね。
次回はもっと単純な絵にしなくちゃいけない
こんな時ですが、ふわふわと空を飛

もっとみる
アマビエ様でgifアニメ

アマビエ様でgifアニメ

ご訪問ありがとうございます☆

先日描いたアマビエ様のイラストでgifアニメを作ってみました。

私は最初FlipaClipと言う簡単にアニメが作れるアプリを使ったのですが、procreateでもアニメが作れるのを知ってからはprocreateの方が色々なブラシも使えるので良いかなって思ってます。FlipaClipの方はもっと単純なアニメを作るって感じかな あらかじめインスタとかyoutubeなど

もっとみる
久し振りにアマビエ様を描いてみた

久し振りにアマビエ様を描いてみた

ご訪問ありがとうございます☆

今日の朝刊に載っていた記事によると、愛知県の岩瀬文庫と言う博物館に保管されている古文書に厄災退散の願いで描かれた、アマビエの様な想像上の生き物などが載っているそうです。

昔の日本ではアマビエ様以外にも色々と描かれていたようですね。

ホームページで紹介されてもいるようです。

あさこの記事を読んだので、急にそうだ久しぶりにアマビエ様を描こうと思い立ちました。

もっとみる