マガジンのカバー画像

日々の気まぐれブログ

33
日々の思った事や出来事などを書いていきます
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

コースターイラスト ライオンキングを聴きながら

コースターイラスト ライオンキングを聴きながら

ご訪問ありがとうございます☆

コースターイラスト 大草原のライオンと言うイメージが湧きました。
勿論BGMはライオンキングのサントラです。
デジタル画では分かりにくいのですが、金銀のボールペンも使っているのでちょっとコースターを傾けるとキラキラと光ります(⌒∇⌒)
微妙な色合いを出すのに本当はもっとコピックの色があるといいのですが、一々買い揃えるのも大変なので、私は無い色は色鉛筆等で代用していま

もっとみる
イラストを描く その時BGMは?

イラストを描く その時BGMは?

ご訪問ありがとうございます☆

イラストを描く時ってあんまり無音で描く人はいないんじゃないかと思うのですが・・
大抵は描くイラストに合わせた様な音楽だったり、その時のテンション・ノリにマッチした曲だったりですよね。
最近の私は、もうコロナニュースばかりでウンザリなので見たい番組見る以外は、テレビ画面でYouTubeの癒し系動画の垂れ流しをする様になりました。
時にはもう音楽も入っていない、ただ浜辺

もっとみる
コースターイラストで手描きのテンション上がったか?

コースターイラストで手描きのテンション上がったか?

ご訪問ありがとうございます☆

最近はずっとiPadでイラストを描くのが楽しくてデジ絵ばかり描いていました。
でも、ちょっと手描きのイラストも描きたいなと言う気持ちもムクムクと込み上げてきていました。
以前から欲しいなと思っていたコピックのコースターカードを購入して早速描いてみました。
他にもコピックイラスト用にと用紙を買ってあったのですが、A4サイズの用紙を前に、はたと考えた。余程ちゃんと力入れ

もっとみる
文房具も大好き

文房具も大好き

ご訪問ありがとうございます☆

iPadで最近めっきりデジタル描きになっておりますが、元々文房具も大好きでアナログな手描きも好きなのです。
本屋さんと文房具売り場は、私には何時間でもいられるくらい落ち着けるし、楽しい場所です。
昔はよくイラスト描く時に、つけペンでインク付けて描いてたりしましたが、あの紙に描く時のカリカリ言う音が好きなんですよね。
しかし、デジタルの手軽さとインクで汚れないって言う

もっとみる
オンライン美術展に参加しました。

オンライン美術展に参加しました。

ご訪問ありがとうございます☆

オンライン美術展
モノノナカミ展に参加致しました。
まず最初に思い付いたのが卵の中身はヒヨコがいる
ヒヨコ=生命と言う発想からヒヨコが寝ているベッドは心臓をモチーフにした赤いハート型のベッドにしました。
キャプションは主催者のChibimaluさんが素敵な文章を付けて下さったのですが、ニワトリのベッドはニワトリにかけてニトリと言う事になりました。
流石に私はニトリっ

もっとみる
iPadでお絵描きが楽しい

iPadでお絵描きが楽しい

ご訪問ありがとうございます☆

ペーパーライクを貼ったiPadで色々とお絵描きをしてみました。
前より描きやすくなったので、描いていてもなかなか楽しいですね。
色んな絵描きアプリが有ってそれぞれに色んなブラシが入っているので
あれこれ試し描き延々としていられる感じです。

ペーパーライクで試し描き

ペーパーライクで試し描き

ご訪問ありがとうございます☆

以前からIPadは手軽に絵が描けるって事には満足していましたが、どうしてもやりにくかったのがツルツルと滑る画面です。
線を描く時にどうしても滑って描きづらいなぁと思っていました。
たまたま見たnoteのブログで、ペン先の滑り止めが出来るペーパーライクと言うフィルムが有る事を知りました。
早速アマゾンで調べたところ色んな会社から販売されているようでした。
散々迷って私

もっとみる
今日のgifアニメ

今日のgifアニメ

ご訪問ありがとうございます☆

すっかりgifアニメ作りに嵌ってしまって今日も作ってしまいましたw
イメージとしては明日への希望って感じで風船を空高く飛ばしてみようと思いました。
完成してアップしたら失敗に気が付いた。そうだgifアニメだから繊細な絵柄は無理だった・・元の絵では風船の透き通った感じを出していたんですけどね。
次回はもっと単純な絵にしなくちゃいけない
こんな時ですが、ふわふわと空を飛

もっとみる
アマビエ様でgifアニメ

アマビエ様でgifアニメ

ご訪問ありがとうございます☆

先日描いたアマビエ様のイラストでgifアニメを作ってみました。

私は最初FlipaClipと言う簡単にアニメが作れるアプリを使ったのですが、procreateでもアニメが作れるのを知ってからはprocreateの方が色々なブラシも使えるので良いかなって思ってます。FlipaClipの方はもっと単純なアニメを作るって感じかな あらかじめインスタとかyoutubeなど

もっとみる
久し振りにアマビエ様を描いてみた

久し振りにアマビエ様を描いてみた

ご訪問ありがとうございます☆

今日の朝刊に載っていた記事によると、愛知県の岩瀬文庫と言う博物館に保管されている古文書に厄災退散の願いで描かれた、アマビエの様な想像上の生き物などが載っているそうです。

昔の日本ではアマビエ様以外にも色々と描かれていたようですね。

ホームページで紹介されてもいるようです。

あさこの記事を読んだので、急にそうだ久しぶりにアマビエ様を描こうと思い立ちました。

もっとみる
白い恋人達を描いてみた

白い恋人達を描いてみた

ご訪問ありがとうございます☆

現在YouTubeでフルバージョンが公開されて見ていたらちょっと描きたくなりました。

あのPVの青がかった色味が好きですね。

あの青色を出したかったけど、中々難しかったです。

もう一つは桑田さんの月と言う曲が凄く好きで聴いていた時に何となくイメージして前に描いてイラストです。

イラストを描く時って色んな物からインスピレーションがわきますが、歌や音楽なんかもそ

もっとみる
自分を癒す事

自分を癒す事

ご訪問ありがとうございます☆

テレビは毎日コロナの事ばかり。でも外で気晴らしも出来ない極力独りでいなければいけないとなると、自分で何とか自分の癒しをしなければいけない。

私は最近は殆どテレビのニュースもネットのニュースも必要最低限見て後はシャットアウトしています。

テレビもワイドショー等をダラダラ流して、コロナのニュース見てはマイナス思考に陥る位なら見ない方がマシ。

自分がいつも見たいと思

もっとみる
お笑いの中の心に刺さる言葉3

お笑いの中の心に刺さる言葉3

ご訪問ありがとうございます☆

お笑いの中の心に刺さる言葉って言う事で書いていたら後から色々出てきたのでまた書きました。

劇場版クレヨンしんちゃんのエンディングテーマ

NOPLANより【〇あげよう】です。

あそこがダメここがダメとネガティブに自分のダメ出しばかりしがちだけど、そんなダメな自分にもマルあげようって言う、これってある意味癒しソングだと思う。あるがままの自分を受け入れるって事。

もっとみる