けちゃ

フリーの演出家/劇作家。 最近は子供向けにミュージカル教室の講師を始める。 /日本劇作…

けちゃ

フリーの演出家/劇作家。 最近は子供向けにミュージカル教室の講師を始める。 /日本劇作家協会戯曲セミナー17年度 /KECHA up Show up !/劇作家ユニットちょっくら(代表)/虚構の劇団(演出部)/ 2/mashi /しちならべ

マガジン

  • 戯けちゃバナシ

    同じタイトルのRadiotalk(https://radiotalk.jp/program/74084)と関連した内容です。

記事一覧

プロになるとは

APOFES2024が終わりました。 参加は二回目とまだまだ新参者ですが、 やはり出演者に温かい、素敵なフェスだなぁとしみじみ思います。 来年も出たいなぁ。 たくさんいい思い…

けちゃ
3か月前
6

”セリフを入れる”

公演に向けた稽古が続いています。 こんなご時世に、「何を呑気な」と言われてしまったらそこまでの、 誰にも求められていない(笑)仕事とも呼べないような活動です。 …

けちゃ
2年前
2

舞台スタッフさまさま!

戯けちゃバナシ(#6)と関連した内容です。 小劇場でフリーの演出家、劇作家をしているけちゃです。 今回の記事は、3月4日〜7日まで行っていた2/mashi公演、 「man-hole~a…

けちゃ
3年前

登場人物の作り方(戯曲/劇作家)

戯けちゃばなし(Radiotalk)第5回の投稿と関連した投稿です。 小劇場でフリーの演出家、劇作家をしているけちゃです。 今回の記事は、3月4日〜7日まで行っていた2/mashi公…

けちゃ
3年前

別れの準備

祖母を送ってきました。 先週末の深夜に兄から電話をもらい、タクシーで祖母の自宅に駆けつけ、まだ温かさの残るその体をみんなで拭きました。 2時間後には葬儀屋さんが…

けちゃ
3年前
2

戯けちゃバナシ(第2回)〜作品の着想だってよ〜

フリーの演出家、劇作家として活動しているけちゃです。 今回から、3回にわたって、 2/mashi公演「man-hole~a man’s mental sketch~」 の裏話を紹介していきます。 Radi…

けちゃ
3年前

戯けちゃバナシ(第1回)〜英語の勉強始めたってよ

はじめまして、けちゃです。
小劇場を中心に、フリーの演出家と劇作家をしています。 現在の主な参加団体は、 ・劇作家ユニットちょっくら ・虚構の劇団(演出部) で、…

けちゃ
3年前
6
プロになるとは

プロになるとは

APOFES2024が終わりました。
参加は二回目とまだまだ新参者ですが、
やはり出演者に温かい、素敵なフェスだなぁとしみじみ思います。
来年も出たいなぁ。
たくさんいい思いをしたので、APOFESを終えて感じてることを書き残しておこうと思います。

先に言っておきます。
長いです。
そして、そんなに中身もないです笑
とことん暇なら、どうぞ。

一人芝居を始めたのは一昨年で、きっかけは立本夏山さん

もっとみる
”セリフを入れる”

”セリフを入れる”

公演に向けた稽古が続いています。

こんなご時世に、「何を呑気な」と言われてしまったらそこまでの、
誰にも求められていない(笑)仕事とも呼べないような活動です。

一番最前線で観客の目に触れる役者がアマチュアで、
それを支えるスタッフたちが職人だったりするから、
面白いなあと、呑気に眺めている自分がいます。

私もまだまだアマチュアです。
チケット料金という形で、お金はもらっているけど、
演出家・

もっとみる
舞台スタッフさまさま!

舞台スタッフさまさま!

戯けちゃバナシ(#6)と関連した内容です。

小劇場でフリーの演出家、劇作家をしているけちゃです。
今回の記事は、3月4日〜7日まで行っていた2/mashi公演、
「man-hole~a man’s mental sketch~」の裏話です。

1回目:着想・構想について

2回目:登場人物について

3回目にしてラストとなる今回は、スタッフワークについてです。
舞台や演劇を見ていてスタッフの仕事

もっとみる
登場人物の作り方(戯曲/劇作家)

登場人物の作り方(戯曲/劇作家)

戯けちゃばなし(Radiotalk)第5回の投稿と関連した投稿です。

小劇場でフリーの演出家、劇作家をしているけちゃです。
今回の記事は、3月4日〜7日まで行っていた2/mashi公演、
「man-hole~a man’s mental sketch~」の裏話です。

1回目:着想・構想について

2回目となる今回は、登場人物について!

1 主人公について登場人物の決め方は、もう本当に人それぞ

もっとみる
別れの準備

別れの準備

祖母を送ってきました。

先週末の深夜に兄から電話をもらい、タクシーで祖母の自宅に駆けつけ、まだ温かさの残るその体をみんなで拭きました。
2時間後には葬儀屋さんがいらっしゃって、二日後には納棺士の方が、そして昨日今日の通夜と告別式で、祖母の甥っ子にあたる田舎のおじちゃん達が来てくれました。

私にとっては祖母でも、母にとっては母親です。

自分に置き換えたら辛さも耐え難いものがあるし、私は父の死目

もっとみる
戯けちゃバナシ(第2回)〜作品の着想だってよ〜

戯けちゃバナシ(第2回)〜作品の着想だってよ〜

フリーの演出家、劇作家として活動しているけちゃです。
今回から、3回にわたって、
2/mashi公演「man-hole~a man’s mental sketch~」
の裏話を紹介していきます。

Radiotalk版はこちら↓
https://radiotalk.jp/talk/517511

着想・構想について
1回目となる今回は、「man-hole」という作品ができるまでの変遷です。
この作

もっとみる
戯けちゃバナシ(第1回)〜英語の勉強始めたってよ

戯けちゃバナシ(第1回)〜英語の勉強始めたってよ

はじめまして、けちゃです。
小劇場を中心に、フリーの演出家と劇作家をしています。
現在の主な参加団体は、

・劇作家ユニットちょっくら
・虚構の劇団(演出部)

で、演出や劇作の勉強をしています。

最近は鴻上尚史さんの下で演出助手の勉強も始めました。
身につけなければいけないことや、知らなきゃいけないことが山盛りの世界で、七転八倒しています。
お見知りおきを。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

もっとみる