マガジンのカバー画像

犬に悩む飼い主さんのためのサポートをさせていただいています。

559
💻オンライン相談🏠訪問相談 🦮犬を癒すドッグリトリート 🦮犬を導くパピーリトリート 🦮年間120頭以上の犬と向き合う 🚶飼い主さんと向き合う 🦮犬を知る講座主催 可保 第1000…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

2月のスケジュール

2月のスケジュール

【2月のスケジュール】

◆第6回 犬楽ライフオンラインセミナー◆

【犬の社会化とは】

2月17日(金)21 : 00 〜22 : 00(予定)
・参加費 おひとり様 3,000円
・セミナー形式 ZOOMによるオンラインセミナー
※当日参加できない方は録画を残しておきます。
1ヶ月間見ていただくことができますので
安心してご参加ください。
 
子犬の頃に社会化が必要と言われました。
という

もっとみる
一粒万倍日の今日幸せが万倍に

一粒万倍日の今日幸せが万倍に

一粒万倍日の今日

朝からとっても嬉しいご報告やら
たくさんいただき

幸せが万倍になっていくのを
実感しています。

今まで
フードを何度変えても
食べむらが治らなかった子。

一度お伺いして
飼い主さんとの関係を
見せていただき

伝えなければならないことを
きっちりと伝えました。

飼い主さんは
その子のことが大好きを超えるくらい
大好きすぎて

おうちの中は
その子の身につけるものから始ま

もっとみる
犬と散歩

犬と散歩

犬と散歩

散歩のひっぱりがひどい。

散歩で引っ張っている時
犬たちはどんな様子なのか
じっくりみられたことはありますか?

ひたすら匂いをかぐ
いきたい方向へとダッシュする

これがひっぱりにつながっています。

ひたすら匂いをかぐのは。。。。

確かめたい。
と良く言われます。

確かめてるのにそれを止めたら
ストレスになりますよ。

と言う意見もありますが

そもそも
飼い主さんと一緒に歩

もっとみる
命の時間

命の時間

命の時間

コニーが私の元へやってきたのは
コニーが1歳3か月の
まだ残暑厳しい9月でした。

コニーと暮らす。

コニーに一度だけ前に会った時
ふとそんな予感を感じたけれど

まさかそんなことが現実になるとは
思ってもいないまま

コニーを迎えることになりました。

そしてあれからもう
12年が過ぎようとしています。

とても元気で
活発だったコニーが

最近では
少し耳が遠くなったのか
呼びか

もっとみる
空を見上げて想う

空を見上げて想う

空を見ながら思う

毎日のように
Instagramから
直接お電話で

多くの飼い主さんから
メッセージやご連絡を
いただくようになりました。

犬たちの行動のことで
悩み、そして体も心も
傷ついておられます。

私たちは

行動を起こしてしまっている犬たちを
責めるのではなく
その行動を即時に変えるのでもなく

その行動の原因を見つけたい。
そして原因を取り除きたい。

と願っています。
そし

もっとみる
飼い主さんと一緒に理由を見つける

飼い主さんと一緒に理由を見つける

私たちは

トレーニングでもしつけでもない
飼い主さんとじっくり向き合って
じっくりお話をお聞きするカウンセリングを
させていただいております。

お近くの方なら
直接伺ってお話をお聞きしますが
遠方の方はそうもいかないので
オンラインでお話をお聞きしています。

インターネットさえ繋ぐことができれば
顔を見ながらお話をお聞きすることができる
とても便利な世の中です。

今日は
訪問カウンセリング

もっとみる
どこまで求めますか?

どこまで求めますか?

どこまで求めますか?

私たちは
犬と暮らすときに

犬たちが私たちの言葉に耳を傾け
私たちと穏やかに暮らすことができれば
とっても嬉しいでしょうし
楽しいと思うので

犬たちの行動がとても気になります。

少しでも
吠えたり
引っ張ったりすれば

直した方がいいかもしれない。

と思ってしまいます。

私たち人間が

仕事などで成功したい
とか
何か新しいことを始めたり学んだりして
成果を出した

もっとみる

第5回犬楽ライフオンラインセミナー 【興奮のコントロール】

◆犬楽ライフ オンラインセミナー◆

2023年1月20日 21: 00 〜 22 : 00

第5回 テーマ

【興奮のコントロール】

ただいま!
外から帰ると犬たちは嬉しくて
ぴょんぴょん飛び跳ねます。

特に小型犬の子たちは
走り回り大騒ぎ。

その様子を見ていると
大歓迎が可愛くて、つい嬉しくなります。

ところが・・・・

興奮と嬉しいは違います。

興奮して飛び跳ねたりすると怪我の元

もっとみる
わんちゃんの麻酔なしの歯石取り

わんちゃんの麻酔なしの歯石取り

麻酔なし
わんちゃんの歯石取り

お口の臭いが気になる。
お口がネバネバしている。

気にはなるけど
歯石とりは全身麻酔だと言われた。

************************************

全身麻酔のリスクは
人間でもとても大きいことは
みなさんご存知だと思います。

麻酔を全身しなくていいものなら
部分麻酔などの選択をすることが
人間はできますが

ワンちゃんたちには

もっとみる