マガジンのカバー画像

マインドフルネスなコツ

43
運営しているクリエイター

#日記

「自分からのお誘いも大事」

「自分からのお誘いも大事」

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。

本日のテーマは

=====================

自分からのお誘いも大事

=====================

について。

先日、衝動買いをおさめる

呼吸法という記事を

書かせていただきました。

そちらの記事はこちらです。

そしたら、

友達のさよりさんから

ナイスなコメントを

頂戴しましたよ!

それは、、、

もっとみる
ストレッチを良い感じでするコツ

ストレッチを良い感じでするコツ

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。

本日のテーマは

=====================
ストレッチを良い感じでするコツ
=====================

について。

簡単です。

ただストレッチをするだけより
とっても効果あります。

かと言って大変とかではないです。

誰でもできます。

やるとやらないとでは
かなり違ってきます。

それでは、そのコツとは、

もっとみる
エネルギーをせき止めてませんか?

エネルギーをせき止めてませんか?

こちらの記事はメールマガジン
「聞くことは創ることでもある」の
バックナンバーです。

メルマガのご登録はこちらから!
https://canyon-ex.jp/fx19702/001

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。

本日のテーマは

=====================
エネルギーをせき止めてませんか?
=====================

について。

私、呼

もっとみる
衝動買いをおさめる呼吸法

衝動買いをおさめる呼吸法

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。



こちらの記事はメールマガジン

「聞くことは創ることでもある」の

バックナンバーです。

メルマガのご登録はこちらから!



本日のテーマは

=====================
衝動買いをおさめる呼吸法
=====================

について。



今やクリックひとつで買い物が
できる時代です。

私のよう

もっとみる
梅雨時は呼吸を意識しましょう

梅雨時は呼吸を意識しましょう

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。



こちらはメールマガジン

「聞くことは、創ることでもある」の

バックナンバーです。

メールマガジンのご登録はこちらからどうぞ!

https://canyon-ex.jp/fx19702/001



本日のテーマは

=====================

梅雨時は呼吸を意識しましょう

====================

もっとみる
自分の体の声を簡単に聞くコツ

自分の体の声を簡単に聞くコツ

こんばんは!

音楽家の湯川和幸です。

本日のテーマは

=====================

自分の体の声を簡単に聞くコツ

=====================

です。

非常に簡単です。

ですが、これを読んでくださった

9割以上の方が実践できないと思います。

現代社会っつうのは

そういう意味ではからだ的に

厳しい世界です!!

ですので、やり方ではなく

本質を感

もっとみる
体調が戻ってきた時に思ったこと

体調が戻ってきた時に思ったこと

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。



本日のテーマは

=====================
体調が戻ってきた時に思ったこと
=====================

について。


実は、先週に子供が溶連菌にかかって
学校を休んでからその後、何となく
自分の体調が良くない日が続いていました。

ちょっとした睡眠不足で頭痛になったり
ふらふらとめまいがしたり。

挙句

もっとみる
妄想に浸らないコツ【マインドフルネス】

妄想に浸らないコツ【マインドフルネス】

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。



今日のテーマは

=====================
妄想に浸らないコツ
=====================

について。



ついつい考え事(妄想)しちゃいませんか?

僕はします(笑)。

また、意外に妄想してる時は
自分は妄想してると気づかないんですよね、

妄想が終わってから
「あぁ、妄想してたな」
って気づきます

もっとみる
どんどん癒されるコツ

どんどん癒されるコツ

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。

 
#こちらの記事はメールマガジンの

バックナンバーです。

 

本日のテーマは

=====================
どんどん癒されるコツ
=====================

について。

今、「ずっとやりたかったことを、やりなさい」
という本を読んでいます。

以前からずっと読みたいと
思っていましたが読まずにおりました

もっとみる
アフリカ・マサイ族の時間の感覚について

アフリカ・マサイ族の時間の感覚について

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。

 

今日のテーマは

=====================
アフリカ・マサイ族の時間の感覚
=====================

について。

 

最近、特にこれってそうだよなぁ、
と感じるので書いています。

忙しい毎日ですが、ときどき
こんな感覚もあるよね、みたいな
感じで思い出してくれると
嬉しいです。

 
それでは、僕は

もっとみる
毎日の生活の中で少し心がけておきたいこと

毎日の生活の中で少し心がけておきたいこと

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。

こちはらのメールマガジンのバックナンバーです!

息子がこの春から三年生になりました。

おととい帰ってきて嬉しそうに

「明日、はじめて社会科の授業やねん」

と教えてくれました。

自分の時はどうだったか思い出せないんですが
今は社会科の授業って3年生からなんですね!

また昨日は午後から家庭訪問で
うちに先生が来てくださるということで、、、、

もっとみる
ぐっとくるホピ族の格言とは、、、【名言集】

ぐっとくるホピ族の格言とは、、、【名言集】

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。

(こちらはメルマガ「聞くことは創ることでもある」のバックナンバーです)

さて、本日のテーマは

=====================
ぐっときたホピ族の格言
=====================

について。

またまたタンブラーに
僕好みな言葉が流れてきました。

予期せずこういった
言葉が流れてくると
不思議に嬉しいですよね。

もっとみる
息が吐けません!

息が吐けません!

こちらの記事は私のメルマガ記事のバックナンバー(ちょうど退院した頃)です。

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。

さて、今日からいつもの
日常が始まりました!

私の日常といえば、、、、

=====================
息を吐きながらのストレッチ
=====================

です。

早速、今日やってみましたが
うまく息が吐けません(笑)。

もちろん

もっとみる
看護師さんにスポーツマンだと言ってもらうコツ

看護師さんにスポーツマンだと言ってもらうコツ

こちらの記事は私のメールマガジンのバックナンバーです。

おはようございます!

「24時間点滴中!」
の音楽家、湯川和幸です。

さて、本日は

=====================
看護師さんに

「けっこうスポーツやってたでしょ?」

と言われるコツ
=====================

について。

簡単です。

誰でもできます。

ちなみに、これさっき言われたんで(笑)

もっとみる