見出し画像

次なる挑戦に向けて

こんにちは、

カズマです。


だいぶ喉の調子が良くなってきました。

とはいえ若干かすれ声ですが、恐らく週明けには治りそうな気がします。


喉の状態と来週の天気予報もチェックしつつ、
いよいよ日本国内の旅を敢行する。

一期一会を楽しみつつ、道中目にする自然景色やその地に住む人々との交流、その時その時でしか得られない経験や感動を一発撮りで写真と映像に収める。言い換えれば”旅をしながら物語を作る”といった方がわかりやすいかもしれない。


今までの旅の経験を活かしつつ、何らかの価値を与える人間でありたい。


とはいえ行き先は長野か北海道どっちへ行くかはまだ決まってません笑。
何せ当初の予定が大幅に遅れた結果、梅雨時期に入ってしまうため移動に支障をきたす恐れもあるので、この辺は判断に迷うところです。
(むしろ航空券やバスチケットを手配してなくてよかったと思う。仮に体調不良のまま飛行機に乗るとなったら周りの乗客にも迷惑をかけてしまいかねない。)

けどそれでも行くと決めたからには
来週中に出発するつもりです。

とっくの前から安定志向を捨てた以上、個人で生きていくためにも新たな活路を見出す。これが最後の挑戦かもしれない。



老後の心配をする人は大多数いるかもしれないが、ボクは老後どころか来週には三途の川をわたってるかもしれない。

それだったら三途の川を渡る前に自分のやりたいことや本気で挑戦したいことにフォーカスをあてるべきだと考えてる。


何故かと言うと、今の日本でもいつ何が起きるかわからないからだ。


突然リストラにあったり会社が倒産したり、今まで安定した収入を得ていたのが急激に下がったり、または大怪我や骨折・突発的な病にかかり五体不満足で且つ余命半年になる可能性だって決してゼロではない。

もちろん今あるコンフォートゾーンから抜け出す勇気がないという人は必ずいるでしょうし、その気持ちはスゴくわかります。

自分も昔はそうでした。今以上に


中には思いっきり使うはずだった資産を使い切れずに最期を迎える人だっている。そうなると相続や資産の分配など遺族同士の面倒なやり取りが起きてしまいかねない。(この辺は死後の話しなので、ぶっちゃけどうなるかは全く想像がつかない)


最近立ち読みした書籍の中ではスゴく良かった。

不安な出来事は考えれば考えるほどあらゆるパターンが無限のように広がっていく。考え込むほど塞ぎ込むようになり、次第に身動きが取れなくなっていく。それでは負の悪循環に陥ってしまうだけだ。


もう昔の自分には戻りたくない。


一旦話しを戻すとして、

今回の日本国内旅において楽しみにしてること・大事なことについてまとめたいと思います。


・一期一会を大切にする
・相手にとって良い印象に残るような人間になりたい
・この人と出会って良かった、楽しかったと思ってもらいたい
・何かしらの手伝いに加わることや、その後の信頼関係につながれば尚嬉しい。(特に農家ほか食材を扱う業種の人々の現場を撮りたい。)

・出会ったその先に繋がるドラマであったり、思いがけない展開を味わう
(人によっては旅先で知り合った人の繋がりで仕事の手伝いであったり新しいビジネスに関わるキッカケになった人もいる。もちろんこれはその時の運次第)

・旅の道中に出会った人々の笑顔を撮りたい。(撮った写真と映像をその人達に送る)

・見る人の心を揺さぶる映像を手掛ける映像クリエイターになるための訓練。その実績を作る上でも今回の旅は終始一発撮りの連続となる。
(イントゥ・ザ・ワイルドやノマドランドといった映画を参考にしつつ、道中目にする光景を撮っていきたい。)

・何よりも日本ならではの自然の魅力を全世界に見せたい。
(というか個人的に都会よりも自然を味わいたい)


現時点で思いつくことをありのまま綴ってみました。

といっても次回再チャレンジする日本国内旅が無事成功するかどうかはボクにもわからないけど、できる限りのことを尽くして行けるところまで生きたいと思います。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


🟥Youtubeもやってます!
ニュージーランドで撮影した動画を全てUPしました。
VLOGメインでやってるので、もし気に入ったらグッドボタンとフォローよろしくっす!まずは登録者数1000人!


また、Buy me coffeeというドネーションサイトをオープンしました!
コーヒー1杯分の少額で気軽に投げ銭(寄付)できます。

いただいた投げ銭は、今後の映像作りにおける活動資金として大切に扱います。ご協力のほどよろしくお願いします!


よろしければサポートをお願いします❗️