マガジンのカバー画像

お仕事日記

42
運営しているクリエイター

#スキしてみて

価値観の違い

価値観の違い

7月11日 土曜日 曇り

お疲れ様です。

今日は土曜日なので、多少お店は盛り上がりました!それでもまだまだ完全に戻ったとは言えないですね。

徐々に、ゆっくりつきあっていくしかないですね。

付き合うと言えば、恋人とお付き合いさせてもらっていると、なかなか「価値観の違い」に悩まされることが多いのではないでしょうか。

自分が大事にしているものでも、相手にとってはそんなに重要なものではなくて。み

もっとみる
結果の出し方

結果の出し方

お疲れ様です。

モチベーションの維持って本当に難しいですね。

僕は今のところ、若いということももちろんありますが、自分の将来のためだと思って、がむしゃらに頑張れています。

幸い、体力はある方だったみたいですね。もう数えてないですが、しばらくお休みはしていません。(2つ、3つの雇われてるところに出勤しているだけですが)

今日は、僕の力で今のところできる結果の出し方を考えていこうと思います。

もっとみる
熱がなければノらない

熱がなければノらない

7月8日水曜日 曇り

お疲れ様です。

調理師試験の過去問に取り掛かった僕ですが、わからなすぎて腰を抜かしてます。

試験10月だけど大丈夫かな笑

皆さん結構無自覚なのが、結構自分のこと好きだよねってことです。

ちょっと前に
「今、一緒にお店を作ってくれる仲間を集めてるんだよね。後々その仲間たちには独立してもらって、またさらに仲間を増やしたいんだ。」
みたいな話で、仲間にならない?って話をさ

もっとみる
それぞれの合ったアプローチ

それぞれの合ったアプローチ

お疲れ様です。

今日は「あ、昔似たようなこと思ったことあったなー」って思って自分の記事を遡ってみたら

ありました笑

今はこれとは少し違った思いにはなっていますが、この時は確かにこんなことを思ったことを覚えています。

最近、飲食店においてのSNSの使い方みたいなものを考える時間が多くて

何をどのように使ったら一番効果的なのか、うまく活用できるのかみたいなのを考えます。

インスタ、ツイッタ

もっとみる
ベジータ倒したらフリーザくるみたいなあれ

ベジータ倒したらフリーザくるみたいなあれ

お疲れ様です。

昨日に引き続き、昨日行ったお店の経営者さんにお誘いいただいたので、一緒にご飯を食べることに。

そこでお話ししたのは、今の僕の状況と、今後の身の振り方であったり、その人が見るこれからの飲食店経営に関すること。

でもその人はこれからもずっと飲食をやっていきたいわけではないということなのです。

それでもあれだけお店のことを考えて、素晴らしいお店にしている事実があって、ほんとすげえ

もっとみる
暇な時間の使い方は?

暇な時間の使い方は?

7月3日 金曜日 雨

お疲れ様です。

今日はキッチンカーの仕込みをこなしてからの出勤でした。

いつも若干時間に余裕があるので近くのカフェでパソコンカタカタしてます。
憧れてたんですよこういうの笑

絶対にすかした顔してると思います。

暇な時間帯の過ごし方を考えたいと思います。
あるあるなのが
掃除をするとか、壊れてないか備品チェックをするとか
そういうものだと思います。

でもそれって全然

もっとみる
備えあれば憂いなし

備えあれば憂いなし

7月2日木曜日 晴れ

台風の目のような晴れ間でしたね、また明日から雨だと思うとほんとにもう、、、笑

そういえば、なくしたと思っていたピアスが見つかりました。

ネットでピアスを新しく買ったのに、見つかってしまったもの。

まあいいでしょう。

今日は結構のんびりな営業でしたね、昨日結構売れたから、早めに行って準備していたのに。

あるあるなんですよね、こういうの。週末に向けてしっかり準備できま

もっとみる
常連さんを作るには?

常連さんを作るには?

お疲れ様です。
今日は朝からキッチンカーの営業のための仕込みをして、間髪入れずに赤羽出勤というハードモードでした。

キッチンカーについては、仕込みの仕方についても勉強させてもらっていて

キッチンカーの現場でできる調理なんてたかが知れてるので、できるだけ完成に近い形で持っていくことが重要です。

提供スピード云々カンヌンも含めてその辺は考えなくちゃいけないですね。

まあこれは限った話ではなく、

もっとみる
キッチンカー開業目指す。

キッチンカー開業目指す。

6月27日土曜日 晴れ

今日は土曜日ということで、夜の営業はわりかし賑わいましたね。

やっぱり飲み屋はこの雰囲気がないと!笑

なんかコロナウイルスは一向に治る気配は感じないけど、もはや慣れてきてしまっている自分たちがちょっと怖かったりします。

慣れといか、どこか他人事のような感覚ですね。引き締めて、対策を徹底していきましょう。

ここでは言ってなかったと思うんですが、僕は飲食店独立に向けて

もっとみる
料理は姿勢(スタンス)である

料理は姿勢(スタンス)である

ちょっと前に、僕が以前働いていたお店にヘルプで来てくれていた和食料理人の方に
魚のアラを使ったアラ炊きを教わったことがありました。

「捨てるところはほとんどねえ、全部美味く食えんだ」

って言ってました。

魚に限ったことではなく、肉や野菜なんかも使いようによっては美味しくできると

いうことを教わりました。

それと料理はスタンス(姿勢)だということも。

背筋を伸ばすとか、正しい姿勢でとかそ

もっとみる
頑張ってるフリがうまい僕

頑張ってるフリがうまい僕

6月24日水曜日 雨

お疲れ様です。今日は朝早くからバイクにまたがり、鴻巣免許センターに向かい免許の更新へ。

16時までにはこっちに戻って出勤したかったので、朝イチで行きましたね。

しっかり余裕で帰ってこれました。

それにしても2時間の講習はしんどかった笑
ここは学生時代に培ったバレずに寝る技術で乗り越えました。危なかった。

今日は、実は僕、頑張ってるフリがうまいんだって話ですね。

もっとみる
吐くことは重要なこと(笑)

吐くことは重要なこと(笑)

6月23日火曜日 曇り

お疲れ様です。

今日はオープン直後に団体様にご来店いただき、若干のてんやわんや笑

準備不足ですね、気をつけます。

さて、赤羽で、このお店で働き始めてちょうど1ヶ月ぐらいが経ちました。

そこで、なんとなくですが感じ始めた街の感じがあります。

赤羽って結構口コミ広がるのが早い。

例えば新しいお店ができたらみんなすぐそのお店を知りたがり、実際に行ってみる人、行った人

もっとみる
何を目指しているの?

何を目指しているの?

6月20日土曜日 晴れ

お疲れ様です。

今日は友人がお店に飲みにきてくれて、楽しい営業でした。

コロナの関係もあって、なかなか会えない状況が続いていたので、久しぶりに会えてよかったです。

そんな集合場所のような役割も僕のお店が果たしていけたらいいなと思います。

そのあとは案の定拉致られて、朝方までお酒を飲むという失態、、、笑

俺明日も仕事なんだけど、笑

もし友達がこの記事を読んでいる

もっとみる
教える側と教わる側のギャップ

教える側と教わる側のギャップ

6月19日金曜日 雨

お疲れ様です。

雨の中二駅分チャリ漕いでバイトに向かう鑑です。

全然いいんだけど、もうちょっと雨、どうにかなってくれよ笑

今日は、仕事だったりを教える立場にある人と、それを教わる立場にある人の間にはギャップがあるという話です。

まあ僕個人的な感じ方だったりするかもしれません。

教える側というのは、自分のビジネスの中で思い描く将来の「使える」人材を育てようとすること

もっとみる