マガジンのカバー画像

仕事活用

27
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

01_創業期におさえておくべき3つの戦略のポイント


自己紹介

はじめまして。
Tworails(トゥー・レイルズ)の佐藤と申します。
新規事業の開発に長年携わってきた経験を生かし
2023年に起業して、主に「新規事業開発」や、
「スタートアップの支援」の2つを行っています。

このnoteでは、お仕事先や筆者自身も起業を通じて、感じた
「リアルな社長の悩み」をどう解決し、どう乗り越えていくのか?
をテーマにした発信をしていきます。

今回のテー

もっとみる
noteを毎日書いていくことにおいて、ChatGPT、Bard、Bingそれぞれの活用法と特徴、メリットを聞いてみた

noteを毎日書いていくことにおいて、ChatGPT、Bard、Bingそれぞれの活用法と特徴、メリットを聞いてみた

noteを毎日、書き続けていく上で何か変化を求めたくなったり、ネタが欲しくなることもあります。生成AIをまるっと頂いて内容を書くのは良くないですが、うまく活用することで自分の幅や奥行きを拡大したり、引き出しを増やしたり、きっかけにして飛躍に繋げることは大切なことだと思います。

ずっと固定で、孤独に続けていてもなかなか大きな飛躍が望めない時、停滞する時は必ずやってきます。そういった時にコーチに依頼

もっとみる
【永久保存版】売れるストーリー7つの要素

【永久保存版】売れるストーリー7つの要素

この記事では、私が何百回とブラッシュアップを重ねた末にできあがった『売れるストーリーをつくる7つの要素』を公開します。

この7つの要素を入れてストーリーを書けば、売り込みと思われずに、無理なく自然とモノが売れるようになります。

事実、私の講座は広告など一切回していませんが、これまで1万人以上の方にお集まりいただき、毎度キャンセル待ちの人気スクールとなりました。ぜひ最後まで読んでみてください(永

もっとみる
ChatGPTで600倍速!コピーライターが教えるプレゼン資料作成ハック7選【プロンプトつき】

ChatGPTで600倍速!コピーライターが教えるプレゼン資料作成ハック7選【プロンプトつき】

あなたはプレゼン資料作成にどのくらいの時間をかけていますか?

実は、私自身がChatGPTを活用してプレゼン資料作成を行ったところ『5時間以上かけていた作業が30秒』で終わるようになりました。

もともと5時間×60分×60秒=18000秒かかっていた作業が30秒になるわけですから、18000÷30=600!単純計算で作業速度600倍です。

しかも、資料作成のためのリサーチから、第三者のレビュ

もっとみる