マガジンのカバー画像

断捨離・整理収納

39
投稿記事の中で、 断捨離・整理収納関係の 記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

浪費癖がある人の特徴3選

浪費癖がある人の特徴3選

こんにちは。
晴河です。
Webデザインを学んでいるんですけど、
デザインだけじゃなくて、
マーケティングやライティングの力も必要になってくるんですよね。
一筋縄にはいかないですね。

本題に入ります。
僕の主観ですけど、
浪費癖がある人って整理整頓ができていないんですよね。
どこに何があるのかが分かっていなかったりします。

浪費癖がある人の特徴について書いていこうと思います。

グループ化がで

もっとみる
価値観は人それぞれ

価値観は人それぞれ

こんにちは。
晴河です。
今日はリベ大の両学長の「経済的に豊かになる方法(1月20日投稿)」という動画を視聴して思ったことを書いていきます。

僕自身は貧乏生活をしていた時の経験から、無駄であることにはお金を使わないようにしたり、不要な物は捨てたり売ったりして整った部屋になることを心がけています。

しかしみんながみんな無駄遣いをやめれたり、部屋を片付けられるかといえばそんなことはないです。
無駄

もっとみる
所有物は定期的に見直す

所有物は定期的に見直す

こんにちは。
晴河です。
僕の好きな「Re:ゼロから始める異世界生活」というアニメ、通称「リゼロ」があるんですけど、心臓が極端に弱い人以外の方にはおすすめです。
色々考えさせられる事や学べることがあると思いますので、また機会がある時に記事にしてみようかなと思ったりします。

本題ですが、
自分が持っている物や設置している物は、
定期的に見直した方がいいです。

当たり前のことなんですが、
以外にも

もっとみる
断捨離でやりたいことを見つける

断捨離でやりたいことを見つける

こんにちは。
晴河です。

やりたいことが分からない💧
そんなことありませんか?

断捨離すればある程度はやりたいことが見えてきます。

「全くやりたいことがない」、
というよりは「やりたいことが多すぎて、本当にやりたいことが分からない」という方に良いと思うやり方です。

まずタイトルの通り断捨離をします。
最終的に残った物が、
本当にやりたいことです。

また、
1回捨ててしまった物事の中でも

もっとみる
きっかけはお金💰ミニマリズムとの出会い

きっかけはお金💰ミニマリズムとの出会い

こんにちは。
晴河です。
僕は一応「整理収納アドバイザー2級」の資格を持っていますので、それなりに片付けは得意です。
普段はあまり物を持たないようにしています。

でも僕は自分のことをミニマリストだと思ってません。あとミニマリストになる必要もないと思っています。

どちらかというと「シンプリスト」に近いかもしれません。
好きなアニメのグッズや野球道具、
これらは無くても生活に困りません。
でもこれ

もっとみる
皿を立てる

皿を立てる

こんにちは。
晴河です。
ワインを飲むとすぐに酔ってしまうので、
おちょこで飲んでいます😊

食器棚などに入れているお皿ですが、
どのように入れてますか?
全部重ねていますか?

僕は皿を立てて入れています。

もちろんそのままだと皿は立たないので、
ちょっとした補助器具を使っています。

山崎実業より発売されています。
楽天市場で購入したのですが、
多分アマゾン、あと百均でも売っているかもしれ

もっとみる
時間の家計簿

時間の家計簿

こんにちは。
晴河です。

「時間だけは神様が平等に与えて下さった。これをいかに有効に使うかはその人の才覚であって、うまく利用した人がこの世の中の成功者なんだ。」
本田技研工業(HONDA)創業者の本田宗一郎氏の名言です。

部屋を片付けたいなら、
部屋に何が置かれているのかを把握する。

お金を貯めたいなら、
毎月毎年いくらお金を使っているのか。
いくら収入、貯金があるのかを把握する。

そして

もっとみる
買って終わりじゃない。固定費に苦しんだ話。

買って終わりじゃない。固定費に苦しんだ話。

こんにちは
晴河です。

2018年の10月頃にカーリースを契約してしまったんですよね。
支払い自体は2019年1月から毎月2万3868円。
それが7年間続きます。
2023年1月現在もまだ続いています。

きっかけは家に届いていた1枚のチラシ。
月々1.2万で車が手に入る。
前の職場で、会社の車を利用して移動していたので、やっぱり車いいなって思い、ついつい契約してしまいました。

そこから最悪な

もっとみる