daho

創作とPR会社員 まぜこぜで色々記載していきたいと思います。

daho

創作とPR会社員 まぜこぜで色々記載していきたいと思います。

記事一覧

心に決めたモノやコトや人があるということ

どもどもー、1ヶ月ぶりに戻ってきましたよnote お風呂上がりにタオル一丁でオリオンビールを流し込んですてきな気分になっているところです 今日は、さっきシャワーを浴…

daho
1年前
1

すきな人と話しながら過ごすということについて

「自分らしく」いるって、なんだと思いますか? 私は、今日なんだかすきな人とおいしいお店でお酒を飲んでいて いろんな話をしながら、ふと思いました 自分が自分のしたい…

daho
2年前

石原さとみの香水にビュリーのチュベローズを重ね付けすると最高になる

どうもー! いんやー、もう寝ないとですね。 食欲が死んでいる時に比べたらよく食べ、よく眠るようになりました。 健康への第一歩! 昨日はあれから4時まで起きちゃいま…

daho
2年前

生活の中に

ハロー、こうして私は気取ってnoteに書いてみたりして 気持ちをそとに出そうとしています それは、よく君がいうお風呂の中でおもいうかんでは消えていくよしなし事や、こ…

daho
2年前

タイピング

タイピングがはやいのか、遅いのか、自分ってどうなんだろうな。 というのも、いまPCで文字を打っているわけですけれども えらそうに(?)カタカタやっているけれど、ミス…

daho
2年前

坊主を経て〜飽きの先の復活〜

すごい空いちゃいましたね!(ワハハ) いまjwaveを聴いているんですが、グリムスパンキーの新しい曲と思われるものが流れていて、noteを開きたくなったのです。 やっぱり…

daho
2年前
1

外タレコーディネーターかっ

昨日、サンダーキャットさんを観に行った。 2020年4月に予定されていた公演が延ばされ延ばされ2年越しの開催。 私には当時付き合っていた人がいて、その人と一緒に行くつ…

daho
2年前
1

坊主だ!

習慣化することができませんですね。 昨日のグラスパーにつづいて、サンダーキャットをみに行きます。 がんばろーっと! また明日、沢山書こうと思います。

daho
2年前
1

4日坊主

私はとにかく「あきっぽい」。 仕事の休憩時間にnoteを開いて、1000文字くらいをバーっと推敲なしで上げるようになってから今日で4日目。 多分土日でこの習慣がなくなっ…

daho
2年前

なんでも愛に変換する話

生まれてから今まで愛されて育ってきたので、基本的に自分のことを嫌いになる人はいない(好き前提)と信じて生きているフシがある。 (それを私は「愛の星に生きている」…

daho
2年前
2

いつも通りの更新

シャットアウトせんとやってけんなと思うことが多い 戦争が起こったって、誰かが亡くなったって、自分のいま目の前にあることはそのままある 自分の気持ちだけがつぶれて、…

daho
2年前

daho思案

noteをはじめようと思ったのは、 ・創作の中で思う事 ・PRの勉強の話 ・自分の文章力、低すぎ問題 ・マインドセットやコミュニケーションの話 ・↑カタカナ語がわから…

daho
2年前

心に決めたモノやコトや人があるということ

どもどもー、1ヶ月ぶりに戻ってきましたよnote

お風呂上がりにタオル一丁でオリオンビールを流し込んですてきな気分になっているところです

今日は、さっきシャワーを浴びながら考えたことをかきとめておこうと思って開きました

タイトルの、心に決めたものこと人、の話です

私はブリーチを繰り返しているバキバキヘア〜なんですけど、普通のメリットとかだと終わっちゃうんですよね

前職で転職した先輩(美容

もっとみる
すきな人と話しながら過ごすということについて

すきな人と話しながら過ごすということについて

「自分らしく」いるって、なんだと思いますか?
私は、今日なんだかすきな人とおいしいお店でお酒を飲んでいて
いろんな話をしながら、ふと思いました
自分が自分のしたいように振る舞えているなと

いつも口角あげてなくてもいいし、きょうみない話は話半分できいててもいいし、
(なんなら今日はきょうみない話が全然ないくらい、面白い話ばっかりしていたけど)
と思ったら、それについて関係のある話をはなしはじめるこ

もっとみる
石原さとみの香水にビュリーのチュベローズを重ね付けすると最高になる

石原さとみの香水にビュリーのチュベローズを重ね付けすると最高になる

どうもー!

いんやー、もう寝ないとですね。
食欲が死んでいる時に比べたらよく食べ、よく眠るようになりました。
健康への第一歩!

昨日はあれから4時まで起きちゃいましてね〜
それから始業ぎりぎりまで寝ていて5時間半。
それでも足りないってんで12時半から昼食休憩を取るつもりが爆睡。
(むしろ10分過ぎていて突然起きた)
19時に仕事が終わってもまた2時間爆睡。
いや寝すぎィ!

さて、本題につい

もっとみる
生活の中に

生活の中に

ハロー、こうして私は気取ってnoteに書いてみたりして
気持ちをそとに出そうとしています

それは、よく君がいうお風呂の中でおもいうかんでは消えていくよしなし事や、これはいいこと思いついちゃったなと思っても忘れていくあれこれです。
つまりは、そとに仰々しくださなくてもいいものです

でも数週間前に始めて、一旦辞めたりしているこのnoteを書いていて気づいたんです
最近はマルマンのスクエアのクロッキ

もっとみる
タイピング

タイピング

タイピングがはやいのか、遅いのか、自分ってどうなんだろうな。
というのも、いまPCで文字を打っているわけですけれども
えらそうに(?)カタカタやっているけれど、ミスタイプが多すぎて、デリート押している時の方が多いなという感じです。

あとは、→を「やじるし」って打ってだしていたり、
▼■● を「さんかくしかくまる」って打ってたりします。

打っていて思ったのは、意外にブラインドタッチができているの

もっとみる

坊主を経て〜飽きの先の復活〜

すごい空いちゃいましたね!(ワハハ)

いまjwaveを聴いているんですが、グリムスパンキーの新しい曲と思われるものが流れていて、noteを開きたくなったのです。
やっぱりポップスって最高では!????

音楽を何で聴いているか、何個耳があるか、ふと考えることがあるんですけど

・ポップス
→メロディがいい(アツいか)
 ヒゲダンとか、ミスチルとか、くるりとか、星野源さんとか
 冨田ラボさん、松本

もっとみる

外タレコーディネーターかっ

昨日、サンダーキャットさんを観に行った。
2020年4月に予定されていた公演が延ばされ延ばされ2年越しの開催。

私には当時付き合っていた人がいて、その人と一緒に行くつもりでチケットを取った。
でもなんやかんやあって別れて、チケットもそのタイミングで分配。
当日整理券番号順に呼ばれるので、必然的に再会してしまったわけだ。

…みたいなストーリーが生まれそうなぐらい、2年ってすごい色々あるよな。

もっとみる

坊主だ!

習慣化することができませんですね。
昨日のグラスパーにつづいて、サンダーキャットをみに行きます。
がんばろーっと!
また明日、沢山書こうと思います。

4日坊主

私はとにかく「あきっぽい」。

仕事の休憩時間にnoteを開いて、1000文字くらいをバーっと推敲なしで上げるようになってから今日で4日目。

多分土日でこの習慣がなくなって、飽きるだろうなと思っている。

初めて日記を書いたのは小学2年生だったが、飼っているイヌ「銀ちゃん」がかわいいよーとかだったと思う。(内容自体がかわいいね)
それから毎日は続かなかったが、その日記はだんだんと家族や友達に話し

もっとみる

なんでも愛に変換する話

生まれてから今まで愛されて育ってきたので、基本的に自分のことを嫌いになる人はいない(好き前提)と信じて生きているフシがある。
(それを私は「愛の星に生きている」)

だから余計に、少しでも暴言やきつい言葉を向けられると、めちゃめちゃに落ち込んだり、余計に悩んだり、必要以上に気にしてしまう。
愛されて育つのも、なかなかハードモードだなと思いました。

しかし、なんとこのワタシ 想像力も豊かなので、き

もっとみる

いつも通りの更新

シャットアウトせんとやってけんなと思うことが多い
戦争が起こったって、誰かが亡くなったって、自分のいま目の前にあることはそのままある
自分の気持ちだけがつぶれて、目の前にあることができなくなる
「余計な時間」を過ごさないで、いつも通り、仕事しないと

見なくていい情報、知らなくていい情報を知って時間を使い過ぎている
誰かが炎上したり、事故したり、それを知ってどうというのだ
脳が無駄に使われている、

もっとみる

daho思案

noteをはじめようと思ったのは、

・創作の中で思う事

・PRの勉強の話

・自分の文章力、低すぎ問題

・マインドセットやコミュニケーションの話

・↑カタカナ語がわからんのよ

などなど、誰に伝えたいというわけでもないが公開し、まとめるトレーニングをしようかなと思ったからです。

人生28年過ごしてきましたが、色々なことが起き、万丈!ほどではないけれど、波乱を乗り越えてきたなあと思います。

もっとみる