なんでも愛に変換する話

生まれてから今まで愛されて育ってきたので、基本的に自分のことを嫌いになる人はいない(好き前提)と信じて生きているフシがある。
(それを私は「愛の星に生きている」)

だから余計に、少しでも暴言やきつい言葉を向けられると、めちゃめちゃに落ち込んだり、余計に悩んだり、必要以上に気にしてしまう。
愛されて育つのも、なかなかハードモードだなと思いました。

しかし、なんとこのワタシ 想像力も豊かなので、きつい言葉でも必ずその裏に潜む愛をポジティブに解釈できるのです。
でも、即座にはできないので一回へこんだのちに再解釈し、傷を癒しつつ愛に変換する。

いわば私の心の中で健気に稼働している"愛変換マシーン"。
マシーンが稼働できるタイミングとしては、以下があります。

・好きな音楽を聴いている時(特にキリンジ)
 私のプレイリストにbestofkirinjiという15曲くらいのものがあり、それを流すと精神がみるみる内に回復し、マシーンが稼働する
・日光を浴びている時
 最近フルリモートになって日光を浴びなくなったので、意識的に浴びに行き、愛変換のエネルギーにする
・一人で、おしゃれな休日を過ごしている時
 だれも話す人がいない状況で、カフェなどに行ってコーヒーをすすりながらクロッキー帳に思案を書いたり、落書きをしたりして過ごすと、稼働。(おしゃれか?)
・筋トレしている時
 …とかが入ってこればいいんだけど、すぐに寝てしまう。寝てもある程度マシーンは稼働。(コスパは悪い)


また、生きている中でどう頑張っても1日のダメージを処理できなくなる時がたまにくる。
・そもそも、愛ではない場合(明らかに拒絶の意が感じ取れる。別れ話とか)
・同時に複数人/複数の環境からダメージを受ける場合
・身体的なダメージをすでに受けている場合(お腹が痛いとか、頭が痛いとか、歯が痛いとか)

そんな時は、エラーを吐き出す。
つまり、一旦泣きます。

無意識にこういう精神の保ち方をして28年間生きてきたのですが、最近エラーが多くなってきたので自分で自覚(重言)するためにまとめてみました。

泣いたところで水が足りなくなって頭が痛くなるので、悪循環なんですけどね・・・
誰か同じように"愛変換マシーン"を使って精神保っている人いたら、処理できない時の違う方法教えて欲しいです〜!!

(いない)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?