マガジンのカバー画像

僕の人生の参考にしたい

115
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

【たぶん役立つ】”くだらないけどためになる”パワポのつくりかた

【たぶん役立つ】”くだらないけどためになる”パワポのつくりかた

こんにちは。自称パワポ芸人のトヨマネと申します。パワーポイントが趣味で、ちまちま作ったしょうもない作品をTwitterに載せたりしています。

今日は、僕がふだん一体どんな思考回路でこういったパワポを作っているのかをnoteにしてみたいと思います。

【2022/2/12追記】
僕のパワポの作り方が本になりました!(というか出版されたのは2021年9月なので「なってました」が正しい)
このnote

もっとみる
ぼくが2020年最も感銘を受けた本ベスト5を紹介させてくれ。【至極の5冊】

ぼくが2020年最も感銘を受けた本ベスト5を紹介させてくれ。【至極の5冊】

2020は引きこもりの年だったので、今日、年間読書量がついに100冊を超えました!わーぱちぱち!

ええ、超インドアなので引きこもりの年とかは関係ありませんよ。👨‍💻

読書量が増えたのには、理由があります。

ここ1年、整理された知識を身に着けることが重要だなぁ。とよくよく思うんです。

ストーリー立てされた知識って記憶に定着しやすいから、応用がききやすいからです。アウトプットまで考えると、

もっとみる
起業家7年生。シンデレラバスト向け下着ブランド「feast」の失敗を経て得た学び

起業家7年生。シンデレラバスト向け下着ブランド「feast」の失敗を経て得た学び

「五味ちゃん 起業家7年生」連載の第一弾です。
第二弾は今月中にどこかで!

25歳、起業家7年生。
こんにちは、ハヤカワ五味です。

そう、実は起業家としては7年生になってしまいました。

7年生ということは、小学1年生が中学1年生になるくらいの年数を起業家として費やしてきたということですが、正直この7年は自分にとって有意義ながら遠回りだったなと思います。

趣味で作ったものをSNSにアップした

もっとみる
【ギャラリー・クリオネ 天使たちの肖像 総集編】 1.5周年記念企画

【ギャラリー・クリオネ 天使たちの肖像 総集編】 1.5周年記念企画

※データ容量が重いのでWi-Fi環境をおすすめします

企画に参加してくださった方へ妄想で描いた似顔絵、画太郎画をまとめました!

束の間笑顔になっていただけたのならこの企画はやってよかったと思えます。

大変な一年でした。そんな今年も残り1ヶ月半ほどです。笑顔で過ごす時間が増えますように、そんな思いを込めて。

天使の羽を広げて、創作の空へ!はばたいて!

クリオネ

ハゲのタイタンさん阪神タイ

もっとみる
「何を書くか?」悩んだとき、元気は「物語づくり」から湧いてくると思う

「何を書くか?」悩んだとき、元気は「物語づくり」から湧いてくると思う

先日、嶋津さんの番組でお話しさせて頂きました。その時間はとても楽しくて一生の記憶に残る思い出になりました。それは文章を書く者たちが『何』かを分かち合えたからだと思います。その時から思った事を綴っておきたくなりました。これは2人への手紙なのかもしれません。

2020/10/29 #文章でまた会おう FMちゃお79.2「嶋津亮太の 教養のエチュード」公開番組収録 
◆嶋津亮太
「教養のエチュード

もっとみる
日々の糧としてのパン。|京都・農家パン弥栄窯

日々の糧としてのパン。|京都・農家パン弥栄窯

2年前の6月。
教室の生徒さん達と1泊2日の京都旅行に出かけました。
一番目の訪問先は、「富士酢」の飯尾醸造さん。
そう、京都といっても広うございまして、目指す飯尾醸造さんがある宮津市は京都駅から北に向かって、電車でも車でも2時間ぐらいかかるのです。
飯尾さんとこのお酢のことも書きたいのですが、長くなるのでまたの機会に譲るとして。

飯尾さんは、お酢屋の五代目であると同時に地域の旗振り役でもありま

もっとみる