マガジンのカバー画像

コムジョの独り言

47
日々思ってしまったことなど。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

そんな大人にいったいいつなれるんだろう。

そんな大人にいったいいつなれるんだろう。

某駅前で辻立ちをしていたら、白髪のご婦人が少し離れたところで何やらゴソゴソしていて、そしてツツツと近づいてきて、白い紙に包んだものを偈箱に入れてくださった。

おお、恐れ入ります。

一礼すると、

私はお箏を弾いてたのよ、尺八の音が懐かしくて、綺麗な音ね。なんて話しかけてくださった。

良かった。お箏を弾く方にちゃんと尺八の音だと分かっていただいて。

と安心した。

家に帰り、その白い紙を見て

もっとみる
尺八とジェンダーギャップ🌈

尺八とジェンダーギャップ🌈

某駅前にて。
一曲吹き終わり、編み笠を上げて見やると、今風の可愛いセーラー服を来た女子中学生が私の横に立ち、パチパチ手を叩いてくれていた。

「綺麗な音がするな〜と思って・・・」

あら嬉しい❤️

「2年前も尺八吹いているのを見ました」とのこと。

おお、覚えててくれてたの、ありがとう❤️
また会えたなら偶然だねぇ。

「この長い棒は何ですか?」

ああ、このつっかい棒ね。前も、お父さんが尺八奏

もっとみる
「どろろ」の挿入歌を吹いてみた。

「どろろ」の挿入歌を吹いてみた。

手塚治虫のアニメ「どろろ」は、15世紀末にかけての日本の戦国時代を舞台に、48の妖怪(魔物)を倒し自分の体を取り戻す旅に出る百鬼丸と、一緒に旅をする泥棒の孤児、どろろの物語。

単なる鬼退治のような内容のようだが、戦争と平和、正義について描かれ、手塚治虫からの強烈なメッセージを感じる。

2022年4〜6月にかけて期間限定配信されていた。

このメロディーは、冒頭、百鬼丸が赤ちゃんの時に、盥に入れ

もっとみる
中間地点。

中間地点。

2022年が半分終わった。6月30日と7月1日の間が一年の中間地点かと思っていたら正確には7月2日が一年の真ん中らしい。ただし閏年は7月2日と3日の間が中間ということになる。

例年なら梅雨時は雨が降るから辻立ちは…などと言い訳と愚痴を言っているところだが、梅雨はスッキリ明けてしまい猛暑続き。辻立ちには暑すぎるなどと早くも言い訳をしなければいけなくなってしまった。

さらには、
猛暑が続くと夕焼け

もっとみる