ひだまり工房

*歯科衛生士 *結藝作家 *ひとり親 *猫 *ビール *モンゴル *普段キモノ *街歩き

ひだまり工房

*歯科衛生士 *結藝作家 *ひとり親 *猫 *ビール *モンゴル *普段キモノ *街歩き

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 39,927本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • 66日ライティング完走者たち

    • 700本

    『66日ライティング×ランニング』企画で毎日投稿をしてきた人たちだけが参加できるマガジンです。

記事一覧

固定された記事

* はじめましてのご挨拶 *

* Kaori * 千葉県 神輿のまち 行徳在住 気がついたら50代 4人のコドモタチと2ニャンズ ひとり親歴17年(別居3年含む) コドモタチも成長し 人生も折り返し …

ひだまり工房
2か月前
70

綺麗な口腔内を実感してもらうこと

久しぶりの大雨 仕事終わりには止んでいてひんやりした空気 浦安の大祭があったなんて もうわからないくらい片付けられている。 そんな中の大雨で 全て綺麗に洗濯されたよ…

ひだまり工房
1時間前
4

お祭りのビールの美味しさ

昨日までのお祭りが夢だったように 町中に掲げられていた幟や提灯たち 綺麗に片付けられていた ちょっぴり寂しい どうも ワタクシ です また4年後が楽しみになる祭りの…

10

光る君へ
オンデマンドでまとめて観ているけれど。町田啓太さんと三浦翔平さんの見分けがつかないのはワタクシだけなのでしょうか😭😭

2

浦安三社大祭

今日はいいお天気 たくさん歩いていい気分 どうも ワタクシ です 金曜の夜から始まった8年ぶりの大祭 今日は最終日 末っ子が三社の一つ 豊受神社のお神輿のウマ担ぎで…

5

初めての坐禅体験

青空が眩しい今日この頃 今年の梅雨はもう少し先の様子 どうも ワタクシです 今日は行徳寺のまち回遊展 スタッフとして参加してきた。 行徳は寺町と呼ばれるほどお寺が…

14

平日はなかなかのんびりnoteを楽しむ時間が無くて、自分の記事を書くだけの毎日。今朝、ようやく フォロー頂いた皆様のnoteを読みに行けています🍀*゜遅ればせながらのんびりフォローバックもさせて頂いてます✨お友達が増えるとnoteもますます楽しいですね💕︎

7

隣町なのに全然違う・・・

今日から浦安三社祭 今夜は宵宮 そして御魂入れ 仕事帰りの道すがら お神輿があちこちに出ていてびっくり どうも ワタクシ です 神輿の町と言われる 行徳に住んでいる…

19

消えた麻蝦醤(マーシャージャン)

今日は休み 友人のオススメの若い画家の個展に行ったり 美容院に行ったりして、のんびり過ごした1日 どうも ワタクシです 何かと人気の業務スーパー ワタクシも良く利…

9

昨夜の寄り道

今日は水曜日 先週の水曜日の午前中の職場は 同僚曰く「地獄絵図」 本当に そんな感じだった 今日はきっと大丈夫なはず どうも ワタクシです 昨夜は仕事帰りにちょこっ…

9

懐かしのワイン

昨年 お友達たちと作っている おとなの遠足でお出かけしたひたちなか お泊まりしたホテルがワインが充実していた 普段 ビールがメインのワタクシだが この時一緒に行っ…

12

提灯が灯った!

6月も1/3過ぎました。 そして今年ももう折り返し地点 大人になると本当に1日が早い どうも ワタクシです いよいよ今週末 浦安三社大祭です 今日の仕事帰り 提灯が灯…

8

一瞬であの頃に戻れる時

今日もお休みな日曜日 ここのところ 週末も土日で仕事が入っていて 久しぶりに2日ともゆったりできた どうも ワタクシです☘️ 昨日たくさん歩きすぎて ほんの少し 朝…

7

久しぶりの御朱印巡り

良いお天気だった今日 1日都内を練り歩く きっと 焼けてしまっただろうな どうも ワタクシです☘️ 先日 お友達からお誘い 御朱印巡り行かない? ひょんなことから …

22

感慨無量・・・

なんでこんなにカラダが痛いんだろう そうだ。昨日 洗濯機を動かしたからだ。 洗濯機があんなに重たかったなんて 知らなかったよ パトラッシュ・・・ どうも ワタクシ …

16

今時のコインランドリーに驚かされる

さーて、今日はお休みな一日 新しい 洗濯機が届いた どうも ワタクシです 先日 洗濯機が壊れてしまった ここ数回 近所に新しくできた コインランドリーでお洗濯 アプ…

28
* はじめましてのご挨拶 *

* はじめましてのご挨拶 *

* Kaori *

千葉県 神輿のまち 行徳在住
気がついたら50代

4人のコドモタチと2ニャンズ
ひとり親歴17年(別居3年含む)

コドモタチも成長し
人生も折り返し
のんびりと
好きなことを楽しみ
好きなものに囲まれたい

+ 歯科衛生士

33年目の歯科衛生士
ひょんなことから昨年(2023年から)
JICA草の根事業
モンゴルでの学校検診の仕組み作りプロジェクトに
歯科衛生士として携

もっとみる
綺麗な口腔内を実感してもらうこと

綺麗な口腔内を実感してもらうこと

久しぶりの大雨
仕事終わりには止んでいてひんやりした空気
浦安の大祭があったなんて
もうわからないくらい片付けられている。
そんな中の大雨で
全て綺麗に洗濯されたように感じる
どうも ワタクシ です

今日 久しぶりに担当した男性
7年ほど前に一度 検診で拝見し
歯ブラシが苦手のようなので
しばらく担当し、歯ブラシの練習をしたり
歯石をとったりしていたのだが
ふと、来院なさらなくなった。

7年ぶ

もっとみる
お祭りのビールの美味しさ

お祭りのビールの美味しさ

昨日までのお祭りが夢だったように
町中に掲げられていた幟や提灯たち
綺麗に片付けられていた
ちょっぴり寂しい
どうも ワタクシ です

また4年後が楽しみになる祭りの後
昨日のお祭り
久しぶりに露店がたくさん

一人で出かけたので露店の利用は
ビール一択

生ビールを売っているお店でも
プラカップか紙のカップ
使っているカップが違う

ワタクシ 露店でいただく時は
なんとなく紙の方が好き

プラカ

もっとみる

光る君へ
オンデマンドでまとめて観ているけれど。町田啓太さんと三浦翔平さんの見分けがつかないのはワタクシだけなのでしょうか😭😭

浦安三社大祭

浦安三社大祭

今日はいいお天気
たくさん歩いていい気分
どうも ワタクシ です

金曜の夜から始まった8年ぶりの大祭
今日は最終日
末っ子が三社の一つ
豊受神社のお神輿のウマ担ぎで参加していた

行徳の揉み方と大分違って
行徳神輿しか知らない末っ子と
その仲間たちはカルチャーショックだったらしい

行徳は装束が決まっている
助っ人で来る方も同じ装束の準備をお願いする
そして お酒を飲んでお神輿に触れてはいけない

もっとみる
初めての坐禅体験

初めての坐禅体験

青空が眩しい今日この頃
今年の梅雨はもう少し先の様子
どうも ワタクシです

今日は行徳寺のまち回遊展
スタッフとして参加してきた。

行徳は寺町と呼ばれるほどお寺が多い

普段散歩していても
なかなか境内や本堂を見学するなんて
なんとなく気軽にはできない気分

今日はそんな中
お寺のご協力もあり坐禅体験
写経体験、落語会、チェロのコンサート
などなど趣向を凝らしたイベントもあった
もちろん境内や

もっとみる

平日はなかなかのんびりnoteを楽しむ時間が無くて、自分の記事を書くだけの毎日。今朝、ようやく フォロー頂いた皆様のnoteを読みに行けています🍀*゜遅ればせながらのんびりフォローバックもさせて頂いてます✨お友達が増えるとnoteもますます楽しいですね💕︎

隣町なのに全然違う・・・

隣町なのに全然違う・・・

今日から浦安三社祭
今夜は宵宮 そして御魂入れ
仕事帰りの道すがら
お神輿があちこちに出ていてびっくり
どうも ワタクシ です

神輿の町と言われる
行徳に住んでいるワタクシ
地区ごとに3年4年周期で
大抵 秋にお神輿が出る

もちろん宵宮はあるし御魂入れもする

ただ、行徳は
宵宮ではお神輿は担がない

浦安は三社のお神輿以外に
組のお神輿もあるのだが
今夜はあちこちで威勢よく
「まえだ!」「ま

もっとみる
消えた麻蝦醤(マーシャージャン)

消えた麻蝦醤(マーシャージャン)

今日は休み
友人のオススメの若い画家の個展に行ったり

美容院に行ったりして、のんびり過ごした1日
どうも ワタクシです

何かと人気の業務スーパー
ワタクシも良く利用している

特に調味料が秀逸で手軽
我が家にも姜葱醤(ジャンツォンジャン)や
花椒辣醤(ファージャオラージャン)など愛用している

そんな中見つけた 麻蝦醬(マーシャージャン)

これがとても美味しくて
ラーメンに入れてみたり
麻婆

もっとみる
昨夜の寄り道

昨夜の寄り道

今日は水曜日
先週の水曜日の午前中の職場は
同僚曰く「地獄絵図」
本当に そんな感じだった
今日はきっと大丈夫なはず
どうも ワタクシです

昨夜は仕事帰りにちょこっと寄り道
住宅街の中にポツンとある
戸建ての一階を改装して開店している
「お好み焼き屋さん」

友人が常連で
よく言っていると先日会った時に聞いて
その場にいた友人と共に
行ってみたい! と伝えたところ
昨日の夜に集合になった

遅れ

もっとみる
懐かしのワイン

懐かしのワイン

昨年 お友達たちと作っている
おとなの遠足でお出かけしたひたちなか
お泊まりしたホテルがワインが充実していた

普段 ビールがメインのワタクシだが
この時一緒に行っていた姉さん
ワインが飲みたいとワインのメニューから見つけた
デラウェアのワイン

初めてみたね!
ボトルで注文

これが本当に美味しくて
つい2本も開けてしまった(数人でね)

美味しい美味しいと飲むワタクシたちを横目に
いや、自分は

もっとみる
提灯が灯った!

提灯が灯った!

6月も1/3過ぎました。
そして今年ももう折り返し地点
大人になると本当に1日が早い
どうも ワタクシです

いよいよ今週末
浦安三社大祭です

今日の仕事帰り 提灯が灯っていて
とっても綺麗そして なんとなく
街がイキイキしている感じ。

街のあちこちで提灯や幟の準備が始まっていたけれど
夜、提灯に灯が灯ったのを見たのは今日が初めて

これは写真を撮りたい!
自転車を止め、スマホを取り出した瞬間

もっとみる
一瞬であの頃に戻れる時

一瞬であの頃に戻れる時

今日もお休みな日曜日
ここのところ 週末も土日で仕事が入っていて
久しぶりに2日ともゆったりできた
どうも ワタクシです☘️

昨日たくさん歩きすぎて
ほんの少し 朝はダラダラしてしまった
こんなだらけるお休みも新鮮

冬支度で こたつにしていたテーブル
流石にそろそろしまおうと
こたつのお布団と格闘していたら
次男の硬式野球の時の学童野球の地区が
一緒だったママから招集の連絡

次男の学年は23

もっとみる
久しぶりの御朱印巡り

久しぶりの御朱印巡り

良いお天気だった今日
1日都内を練り歩く
きっと 焼けてしまっただろうな
どうも ワタクシです☘️

先日 お友達からお誘い
御朱印巡り行かない?
ひょんなことから お互い
御朱印を楽しんでいることを知り
いつか一緒に巡ろうね
そう約束していたけれど
コロナ禍になってしまって
なかなか一緒に巡れていなかった

待ち合わせは阿佐ヶ谷
今日は色々あって結局 高円寺で落ち合った

久しぶりに会うお友達

もっとみる
感慨無量・・・

感慨無量・・・

なんでこんなにカラダが痛いんだろう
そうだ。昨日 洗濯機を動かしたからだ。
洗濯機があんなに重たかったなんて
知らなかったよ パトラッシュ・・・
どうも ワタクシ です

書き綴ってきました66日
ええ、マルっと記事が消えていた1日があったけれど

でも66日 書き綴りました
毎日 楽しかった
元々書くことは嫌いじゃない
けれど内容に統一性がない。

noteを動かすようになって日が浅い中
66日

もっとみる
今時のコインランドリーに驚かされる

今時のコインランドリーに驚かされる

さーて、今日はお休みな一日
新しい 洗濯機が届いた
どうも ワタクシです

先日 洗濯機が壊れてしまった

ここ数回 近所に新しくできた
コインランドリーでお洗濯
アプリを登録すると終わる時間もお知らせしてくれる

洗濯から乾燥まで1時間で終わって
洗濯物を畳むとそれで洗濯はおしまい

この間は車に洗濯物を乗っけて出勤し
帰りがけにランドリーに投入
一度帰宅してちょっと片付けをし
回収しに行ったり

もっとみる