天羽 華音(Kanon Amou) / Stella in Nocturne

2023/2月末1型糖尿病と診断。2023/3/24バンド活動を休止しました。長い間本…

天羽 華音(Kanon Amou) / Stella in Nocturne

2023/2月末1型糖尿病と診断。2023/3/24バンド活動を休止しました。長い間本当にありがとうございました。 今後Stella in Nocturneという名義で楽曲制作等していきます。 YouTube:https://www.youtube.com/@KanonAmou

記事一覧

固定された記事

バンド活休とこれからのお話。

2023/3/24 吉祥寺CRESCENDO×Ms.RedTHEATER共同主催「Passing Dimminish」にお越しいただき、また配信をご視聴いただき、誠にありがとうございました! ツイキャスでのアー…

2023年ありがとうございました。それと、今後のことについて改めて。

前回の投稿から間が空いてしまいました。 もう年末ですね…!1年ってほんと早い。 この間表立っての活動は10月のハロウィンライブくらいだったけど、 実は裏で色々とやって…

針で怪我した話。

いきなり夏の空気になりましたね。 昼も夜も夏の風。 梅雨も終わってないけど、夏は苦手なので今年の夏も早く終わってほしいです。 今日また初めての出来事がありました。…

ここからが本当の始まり。

時間空いちゃった。 今月の定期通院でHbA1cが6.4%に下がっていました。 やっとほぼ正常値です。 血糖値コントロールが目標ではなくて、いかに合併症を発症しないようにす…

髪の脱毛の話。

もう6月も1週間が終わろうとしている… 本当に時間が経つのが速いです。 私は6月末で1型糖尿病の診断を受けてから4ヶ月が経ちます。 この4ヶ月で色々なことがあり、まだま…

とある楽曲を制作中。

最近コンデンサマイクを買いました。 テストで何曲か録って、本番用にもRECして、編集しようとしてそこで初めて気付いたんです。 マイクの裏表逆だった。。。 それはどう…

IDDM診断から2ヶ月経ちました。

今朝は6時頃に猫に起こされ(寝たの4時くらいなのに…)ごはんをあげたあと 突然の胃痛で迷走神経反射を起こし、全身冷や汗&顔面蒼白になりながら耐えていました。鏡見たら信…

最近わかってきたこと。

最近気候が変わりやすくて身体がなかなか辛い日もありますね。 特に気圧の影響を結構受けるので、乱高下すると押し潰されそうな感覚になります。。 みなさまも体調崩されな…

こんな症状が出たら必ず受診してください。

今回は私の自覚していた糖尿病の症状のお話です。 私の場合は急性発症1型糖尿病のため、緩徐進行1型や2型の方が悪化した場合も同様の症状が発生すると思います。 劇症1型の…

緊急時用に持ち歩いているもののお話。

今回は緊急時対策として現時点で携帯しているもののお話です。 ここで言う緊急時というのは、主に低血糖で意識が危うくなった場合、 もしくは1型糖尿病以外の原因で倒れた…

逆説的な。

ほんとにふと思ったこと。 まだまだやりたいことも創りたいものもたくさんあるから これから先無事に生きるのが大変だなと思ってたけど、 逆に考えたら方法を考えなくても…

1型糖尿病診断時の数値のお話。

今回は、1型糖尿病と診断されたときの数値のお話です。 記事投稿にあたり検査結果を見直して、とても危ない状態だったなと改めて認識しました。 私は急性1型糖尿病と診断さ…

「大丈夫」ってなんだろって話【追記編集あり】

前回1型糖尿病になったことを投稿して、色々と暖かいお言葉をいただきました。 みなさま本当にありがとうございます。 決して珍しい病気ではないけど患者数がそんなに多い…

500

一生戦っていく病気の話。

今回は、私自身がバンド活動から離れる理由のひとつとなった病気のことについてお話したいと思います。 病名や病状を明らかにしていなかったので、勿体ぶっていると思われ…

バンド活休とこれからのお話。

バンド活休とこれからのお話。

2023/3/24 吉祥寺CRESCENDO×Ms.RedTHEATER共同主催「Passing Dimminish」にお越しいただき、また配信をご視聴いただき、誠にありがとうございました!
ツイキャスでのアーカイブ配信は4/7 23:59までご購入&ご視聴いただけますのでどうぞよろしくお願い致します。
この日のサポートメンバーは、
Dr.ツチヤ トモカズ さん
Gt.佐藤秀樹 さん
Key.Yu

もっとみる
2023年ありがとうございました。それと、今後のことについて改めて。

2023年ありがとうございました。それと、今後のことについて改めて。

前回の投稿から間が空いてしまいました。
もう年末ですね…!1年ってほんと早い。
この間表立っての活動は10月のハロウィンライブくらいだったけど、
実は裏で色々とやってたりはします。
裏なので公開できないんだけど…いつか何かしらの形でお知らせできたらいいなと思っています。

前にもお話はしたけれど、1型糖尿病と診断されてから1年近く経って改めて考えたのですが
やはり私は継続的なバンド活動、ライブ活動

もっとみる
針で怪我した話。

針で怪我した話。

いきなり夏の空気になりましたね。
昼も夜も夏の風。
梅雨も終わってないけど、夏は苦手なので今年の夏も早く終わってほしいです。

今日また初めての出来事がありました。
いつものようにインスリン注射をしてからの食事。
特に普段と違うこともしていないのですが、
たまたま針をセットして2単位空打ちして
(空気を抜くのと正しくインスリンが出てくるのを確認するために
毎回必ず2単位分、上に向けて空打ちします)

もっとみる
ここからが本当の始まり。

ここからが本当の始まり。

時間空いちゃった。

今月の定期通院でHbA1cが6.4%に下がっていました。
やっとほぼ正常値です。
血糖値コントロールが目標ではなくて、いかに合併症を発症しないようにするかが糖尿病の治療目標であるわけで、
合併症が発症する数値も人それぞれだから正常範囲内だからといって安心できるわけじゃない。
高血糖のタイミングも低血糖のタイミングもあるから振り幅が大きくてHbA1cが低めになる場合もあるし。

もっとみる
髪の脱毛の話。

髪の脱毛の話。

もう6月も1週間が終わろうとしている…
本当に時間が経つのが速いです。
私は6月末で1型糖尿病の診断を受けてから4ヶ月が経ちます。
この4ヶ月で色々なことがあり、まだまだ勉強することばかり。
そんな中でも少し嬉しかったことがあります。

実は入院中くらいから髪の脱毛の量が多かったんです。
お風呂場でも上がってから乾かしてる時も、
それ以外に髪を梳かしたりふと触ったりする時も。
健康な時からすると異

もっとみる
とある楽曲を制作中。

とある楽曲を制作中。

最近コンデンサマイクを買いました。
テストで何曲か録って、本番用にもRECして、編集しようとしてそこで初めて気付いたんです。
マイクの裏表逆だった。。。

それはどうでも良いとして(良くないけど録り直します笑)
先日とあるレコーディングをしてきました。
全然私の力じゃないけど、本当に人の繋がりがありがたいなって思うこの頃。
とても素敵な、信頼できるプレイヤーのみんなとエンジニアさんの力を借りて

もっとみる
IDDM診断から2ヶ月経ちました。

IDDM診断から2ヶ月経ちました。

今朝は6時頃に猫に起こされ(寝たの4時くらいなのに…)ごはんをあげたあと
突然の胃痛で迷走神経反射を起こし、全身冷や汗&顔面蒼白になりながら耐えていました。鏡見たら信じられないくらい顔が真っ白だった。。
半年に1回くらい起こる症状で、たぶん冷えとかストレスが引き金になってると思うのですが原因不明です。
1時間程悶えていたらおさまりました。
元々腹痛で迷走神経反射を起こしやすいので胃腸を大事にしたい

もっとみる
最近わかってきたこと。

最近わかってきたこと。

最近気候が変わりやすくて身体がなかなか辛い日もありますね。
特に気圧の影響を結構受けるので、乱高下すると押し潰されそうな感覚になります。。
みなさまも体調崩されないように休める時にはしっかり休んでくださいね。

最近、自分の低血糖になる直前の症状がわかってきました。
元々1型糖尿病診断前にも代謝があまり得意ではないのかたまーに低血糖っぽくなることがあり、
その時は手が震えたり頭が回らなくなってふわ

もっとみる
こんな症状が出たら必ず受診してください。

こんな症状が出たら必ず受診してください。

今回は私の自覚していた糖尿病の症状のお話です。
私の場合は急性発症1型糖尿病のため、緩徐進行1型や2型の方が悪化した場合も同様の症状が発生すると思います。
劇症1型の場合は症状が出始めてから1週間以内程度でケトーシス、ケトアシドーシスに陥ってしまうため、症状は多少異なるかもしれません。

★発生していた症状(後から思い返してわかったものも含みます)
・体力、筋力の急激な減少
・体重減少
・口渇

もっとみる
緊急時用に持ち歩いているもののお話。

緊急時用に持ち歩いているもののお話。

今回は緊急時対策として現時点で携帯しているもののお話です。

ここで言う緊急時というのは、主に低血糖で意識が危うくなった場合、
もしくは1型糖尿病以外の原因で倒れたりなどした場合のことです。

私はまだ低血糖の症状が出ても自分でブドウ糖などを摂れる状況にしかなったことがないのですが、
先生や看護師さん、栄養士さん皆に「低血糖が一番危ないから気をつけるように」と再三言われるので
低血糖は本当に危険な

もっとみる
逆説的な。

逆説的な。

ほんとにふと思ったこと。

まだまだやりたいことも創りたいものもたくさんあるから
これから先無事に生きるのが大変だなと思ってたけど、
逆に考えたら方法を考えなくてもいつでもいなくなれるんだ。
(とても苦しむおまけはつくけど)

逃げ道があるからがんばってみようって、思えることもあるかもしれないね。
それがある意味での救いになるかもしれない。

1型糖尿病診断時の数値のお話。

1型糖尿病診断時の数値のお話。

今回は、1型糖尿病と診断されたときの数値のお話です。
記事投稿にあたり検査結果を見直して、とても危ない状態だったなと改めて認識しました。
私は急性1型糖尿病と診断されており、急性タイプは症状発生から1〜3ヶ月程でケトーシスもしくはケトアシドーシスに陥ります。
実は昨年秋〜冬頃から体調不良が続いており、
低音性難聴(メニエール病)、発熱や気管支炎、副鼻腔炎と連続してしまっていたためはっきりといつ頃か

もっとみる
「大丈夫」ってなんだろって話【追記編集あり】

「大丈夫」ってなんだろって話【追記編集あり】

前回1型糖尿病になったことを投稿して、色々と暖かいお言葉をいただきました。
みなさま本当にありがとうございます。
決して珍しい病気ではないけど患者数がそんなに多いわけでもなく、私も今のところ自分の周りに患者さんはいないです。
でも1型糖尿病の方から反応をいただいたり、
身内の方が1型糖尿病だったり1型ではなくとも糖尿病だったりする方もいらっしゃり、詳しくお話をしてくださったりして、
勇気づけられる

もっとみる
一生戦っていく病気の話。

一生戦っていく病気の話。

今回は、私自身がバンド活動から離れる理由のひとつとなった病気のことについてお話したいと思います。
病名や病状を明らかにしていなかったので、勿体ぶっていると思われた方もいらっしゃるかもしれません。
バンドから離れるお知らせをした時や先日のライブで詳細をお話しなかったのは、きちんと説明しないと誤解を招く可能性があったためと、私自身が病気のことをまだ受け入れられていなかったからです。

早速本題に入りま

もっとみる