見出し画像

髪の脱毛の話。

もう6月も1週間が終わろうとしている…
本当に時間が経つのが速いです。
私は6月末で1型糖尿病の診断を受けてから4ヶ月が経ちます。
この4ヶ月で色々なことがあり、まだまだ勉強することばかり。
そんな中でも少し嬉しかったことがあります。

実は入院中くらいから髪の脱毛の量が多かったんです。
お風呂場でも上がってから乾かしてる時も、
それ以外に髪を梳かしたりふと触ったりする時も。
健康な時からすると異常に抜ける状態でした。
それ自体は事前に調べていたことの中でそういうこともあると見ていて、
それまで身体が飢餓状態という異常な状態になっていたところから
インスリン治療を始めて正常な状態に戻っていく過程で脱毛の症状はわりと出るらしいです。
だから理解はしていたけれど、このペースで抜け続けてたら大丈夫かな?と少し心配で。
私は毛量が多めなのですがそれでもウルフのレイヤー部分が結構スカスカになってしまいました。
(そんな理由もあってウルフ部分を切っちゃいました)

それが、ここ最近やっと落ち着いて見るからに脱毛の量が減ったんです。
やっと身体のいろんな機能が上手く回り始めたのかなってちょっと嬉しくなりました。
もちろん治ることはない病気なのでこういうなるべく落ち着いている状態を続けないといけないけど…
それでも毎日毎時不安が付き纏う中、少しでも不安が消えていくのは嬉しいです。

同様にインスリン治療を始めてから脱毛が気になる方がいましたら、
数ヶ月できっと落ち着くよ、と伝えたいなと思い今回の記事を書きました(*ˊᵕˋ*)
基本的にはまだまだこの病気のことを良い方向には思えないし
これからの自分の人生は本当に本当に果てしないと思っているけれど、
こういう実際の体験談で少しでも救われる人がいたら嬉しいなと思います。

目下の悩みは、これから暑くなる季節にインスリンの持ち歩きをどうするか…
常温といっても気温が30℃超えたりしたら常時持ち歩いてるのに悪くなりそう。
先生にも相談して考えたいと思います。


*フォローいただけると嬉しいです*
Twitter:@kanon_amou
Instagram:@kanon_amou
YouTube:@kanonAmou

サポートいただけましたら大変有り難いです❣️ いただいたサポートは病気関連の費用や勉強等に遣わせていただきます。