見出し画像

針で怪我した話。

いきなり夏の空気になりましたね。
昼も夜も夏の風。
梅雨も終わってないけど、夏は苦手なので今年の夏も早く終わってほしいです。

今日また初めての出来事がありました。
いつものようにインスリン注射をしてからの食事。
特に普段と違うこともしていないのですが、
たまたま針をセットして2単位空打ちして
(空気を抜くのと正しくインスリンが出てくるのを確認するために
毎回必ず2単位分、上に向けて空打ちします)
そのあとお腹に打とうとしたときに、手が当たってしまったんです。
うわ、当たっちゃったと思って針を見たら曲がってしまってたので取り替えて、今度は注意して注射。
問題なかったのですが、どうやら左手の指に針が当たっていたようで怪我してました。
紙で切った程度だけど、ちょっとだけショックでした。
針だから当たり前だけど、当たったら怪我するようなものなんだよねと。
それを毎日4回打ってるのかーと。
もしかしたら同じ病気の人でもわからない感情かもしれない。

毎日、いろんな感情が目まぐるしく湧き上がってきて
そんなに表には出さないけど、浮き沈みもあります。
「1型糖尿病だから」諦めたことなんて今のところないし諦めるつもりもないけれど。

そういえば、夏の間のインスリンの持ち運びについては
友達からアドバイスをもらい、保冷剤にキッチンペーパーを巻くことにしました。
数日試してみたところ、接してるものが結露は多少するものの
直接水滴が当たるわけではないので問題なさそう。
ひとまずこの方法で過ごしてみたいと思います。


*フォローいただけると嬉しいです*
Twitter:@kanon_amou
Instagram:@kanon_amou
YouTube:@kanonAmou

サポートいただけましたら大変有り難いです❣️ いただいたサポートは病気関連の費用や勉強等に遣わせていただきます。