マガジンのカバー画像

どうでもいい事、 なのに残しておきたい事

66
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【デザインの原点回帰】コアバリューを見失った時の教訓

【デザインの原点回帰】コアバリューを見失った時の教訓

こんにちは
共感を作るデザイン会社
うちがわデザイン 梶間です。

昨日
TSUTAYAの記事から
・コアバリューと本来の使命に再び焦点を当て、新たに再編する
・制作を通じて提供することを目指し、価値観や目標に立ち返る
ことはデザインにも活かせると書きました。

なぜそう考えるのか?
と言う話です。

何をデザインしてるのが分からなくなるコアバリューとか
本来の使命とか
何を目指し、価値観や目標に

もっとみる
【再生への道】TSUTAYAがポイントビジネスを超えて進化するなら。。。

【再生への道】TSUTAYAがポイントビジネスを超えて進化するなら。。。


TSUTAYAはなぜ倒産しないのか…レンタル事業衰退でも業績堅調のワケ『TSUTAYAはなぜ倒産しないのか…
 レンタル事業衰退でも業績堅調のワケ』
と言う気になる記事を見つけてしまい。。。

ビジネスモデルに興味がある私は、ついクリック。
↓その記事がこちら

TSUTAYAの潰れない理由を簡単に言うと
Tポイントがいろんな加盟店からの
ポイントサービスで収益を上げているため

私)「これをど

もっとみる
【ChatGPTの使い方】まずは、自分の言葉でいい!

【ChatGPTの使い方】まずは、自分の言葉でいい!

こんばんは、
うちがわデザインの梶間です。

昨日、ChatGPTにお願い(=命令文、プロンプト)すると
返事をしてくれない
だから「ぽい」とか「◯◯風」「◯◯的な」
より断定した方がいい

ってことは
ChatGPTのポイントは『断定した方がいい』
そんな記事を書きました。

ChatGPTを使ってみて
もう一つのポイントのシェアです!

それは、自分の言葉でいい!
ということです。

まずは、

もっとみる
ChatGPTはAdobe(アドビ)を知ってる

ChatGPTはAdobe(アドビ)を知ってる

最近私のインスタには
『Adobeが無料で学べる!』という内容の広告が出ます。

私はAdobeの使い方を学んだのは、
社会人スクール(有料)!
だから、無料で学べるっていいなぁとw

↑これはChatGPTに
「Adobe(アドビ)を絵にして」と頼んで描いてもらた絵です。

ChatGPTはAdobeを知ってる!?
とちょっと感動しました!

ChatGPTへの命令文(プロンプト)のポイント今回

もっとみる
【投資価値は?】CoCo壱番屋の魅力

【投資価値は?】CoCo壱番屋の魅力

今日の夜9時(21時)は
アーカイブ無しのラインオープンチャット
『マネーテラス 株の流儀』の日です

オープンチャットに参加すると聞けます↓

オープンチャット「投資の勉強を通して、仲間と一緒にLvし続けるLINEグループ:MTN」

この『マネーテラス 株の流儀』では
毎週、マネーテラス代表の梶間勝善と
株の話から、ビジネス、アホな話を語らう30分です。

私は
毎週1社について調べ、プレゼン

もっとみる
【ChatGPTで遊ぶ】女の子描いてと言っただけw

【ChatGPTで遊ぶ】女の子描いてと言っただけw

今日は
ChatGPTに書いてもらった女性の絵を
公開します。

「〇〇な」女の子描いてと言っただけw

イラスト描いてるもらってる時って
何が出るかワクワクしながらガチャガチャ回してるのに似てるw

【ChatGPTと探るブランドデザイン】企画、具現化、市場への道

【ChatGPTと探るブランドデザイン】企画、具現化、市場への道

こんにちは
うちがわデザイン 梶間です。

今日はブランドデザインに必要な力は
企画する力、具現化する力、市場と繋げる力
とそれを身につける行動習慣について書いてます。

さて
最近ChatGPTを使って遊ぶようになったは良いのですが、

というように疑問が深まるばかりw

そう思いながら
根気よく検索したどり着いた
ChatGPTに「議論」をさせる方法!!!!

↓そのサイト

もちろん試してみ

もっとみる
【感情を動かすデザイン】データからストーリーへ

【感情を動かすデザイン】データからストーリーへ

こんにちは。
共感を作るデザイン会社 うちがわデザイン 梶間です。

今日は結婚して3年目の記念日^^
3年前
新しい家族が増えてること
今の仕事の形になってること
予想してませんでした。

これからの3年も
予想以上になってるんだろうなぁ

未来は予定通りにはならないけど
未来を予想し話をしてくれてる
ソフトバンクの宮川さんにYouTubeを見て
感じたことをシェアさせていただきます。

その動

もっとみる
【chatGPTを使いこなすには?】イラストを描きたい

【chatGPTを使いこなすには?】イラストを描きたい

こんにちは♪うちがわデザインの梶間です。
今日はchatGPTを使いこなすには?
を考えます。

2024/02/19の記事で
chatGPTは、確率的に1番大きな答えを出してくれると描きました!

なので、
①chatGPTに人格、役割与えると
いいよと言いました!

ここで、もう一つの視点!
chatGPTを
「◯◯とは?」「今後はやるものは?」
と②検索機能として使わない

ではあの入力フォ

もっとみる
【ChatGPT初心者】ChatGPTがお勧めする「おすすめのおばんざい」

【ChatGPT初心者】ChatGPTがお勧めする「おすすめのおばんざい」

こんばんは。
うちがわデザイン 梶間です。

今後デザインの世界でも、
ChatGPTやAIで面白い仕事をするようになるはず!
イラストを描いたり、マーケティングプランを考えたり。

私も、#ChatGPT で #イラスト を描きい
と思ったことがきっかけで
本を買い、ChatGPT4を契約しちょっとずつ使ってます

「イラストを描いてもらったり」
「自社のマーケティングブランを立ててみたり」

もっとみる
【ChatGPT初心者】デザイナーがChatGPTの仕組みを学んでみた

【ChatGPT初心者】デザイナーがChatGPTの仕組みを学んでみた

こんばんは
共感を作るデザイン会社
うちがわデザインの梶間です。

ようやく
ChatGPTを取り入れて仕事をしたい
と思うようになり
本やYouTubeで情報検索してます。

今日はその中で、
自分の頭も整理をメモしてます。

前提として
私はAIには詳しくありません。
なので、
・ChatGPTの使い方
・ChatGPTを理解したい
という方は、専門(プロ)のメディアを見ていただけると嬉しいで

もっとみる
ドラックストアはなぜM&Aを繰り返すのか?

ドラックストアはなぜM&Aを繰り返すのか?

こんばんは!
共感を作るデザイン会社
うちがわデザインの梶間です!

今日はデザインとは関係なく
「ドラックストアはなぜM&Aを繰り返すのか?」
をテーマに書いています。

毎週日曜に
マネーテラス株式会社さんと
「株の流儀」と題して
「株」「企業経営」「マーケ」について雑談してます。

そして2024/02/04のテーマがちょうど
ドラックストアです。

なので、
私なりに下調べ(ほんの一部です

もっとみる
【サスティナブル】アパレルも個店舗経営する

【サスティナブル】アパレルも個店舗経営する

今日は
勝手にビジネスモデルをデザイン

多分、どこかで誰かが実行してるとは思うけど
思いついてしまったので、この場を通してアウトプットw

ビジネスモデルをデザイン(妄想)服を買ったり
捨てたりするときに思うのは
私ってサスティナブルじゃないってこと。

服を買わなければサスティナブルになる。

しかし
その先には
気持ちがワクワクしないし
経済も回らない。

経済が回らなければ
環境にも、デザ

もっとみる
【仕事について】働く意味を履き違えてた

【仕事について】働く意味を履き違えてた

仕事で悩んでる人へ
「仕事ってなんだ?」を一緒にディスカッションしませんか?

久しぶりに昔のブログを読み返し
『好きな仕事、自分のやりたい事を
 見つける為に、色々試すしか無い』
って書いてた🙌

好きな事を見つける為に
色々試すしか無い!

これは今も変わってない!

変わったのは
仕事探し=好きな事探し
をするのをやめようぜって事

なぜなら
仕事は、相手はしてほしいことを
自分の持ってる

もっとみる