taikibansei

ずっと突っ走ってきた人生を卒業して、一般的な生活をし始めた日々の気づき日記

taikibansei

ずっと突っ走ってきた人生を卒業して、一般的な生活をし始めた日々の気づき日記

記事一覧

お腹のカタマリ

前々からお腹の硬い物体。しこりではなく、平べったく硬い何かには気づいており、何科なのかよくわからずに、ひとまず内科を受診しました。 調べてもらったら(目視と触診…

taikibansei
1か月前

どうおもわれてもいい。どうせ気にしてないから。

「人の目が気になる」 という人がいます。 『あなたは、人の目とか気にしないで生きていて、自由そうですよね!』 と、言われることが多かった私ですが、 この大きく環…

taikibansei
1年前

手ぶらで散歩

先日100円だけ持って、アテのない散歩をしてみたのですが(スマホとか、お財布もたず、途中で買うお水代の100円だけ) 本当に、体がすっごく軽くて、頭もスッキリした状態…

taikibansei
1年前
2

今も過去も幸せ

『あの時もっと勉強しておけばよかった』 『あの時もっと貯金しておけばよかった』 『あの時もっと遊んでおけばよかった』 そう言った会話をする人が、久しぶりに近くに…

taikibansei
1年前

思い切ってミニマムにしてみた。

taikibanseiです。 ミニマム化 新たな人生のチャレンジ。 転職するにあたり、大掛かりな引っ越しをするキッカケとなりました。 『これはナイスタイミング!』 と思い、…

taikibansei
1年前
1

40歳を前に、自分の時間を確保してみた

アラフォーを前に、大きなチャレンジ はじめまして! 記事に目をとめていただき、ありがとうございます^^ 私は22年間、仕事に全力投球してきた(つもり)これまでから、 …

taikibansei
1年前
6

お腹のカタマリ

前々からお腹の硬い物体。しこりではなく、平べったく硬い何かには気づいており、何科なのかよくわからずに、ひとまず内科を受診しました。

調べてもらったら(目視と触診だけだけど、そして小さな個人院だったので)筋肉ですね
と言われました。

そして、筋肉や筋の説明されて終わりました。

ま〜、専門家がそういうならそっかと思い、お腹の塊的なモノをほっときました。

そして数ヶ月と言わず、数年放置。

最近

もっとみる
どうおもわれてもいい。どうせ気にしてないから。

どうおもわれてもいい。どうせ気にしてないから。

「人の目が気になる」

という人がいます。

『あなたは、人の目とか気にしないで生きていて、自由そうですよね!』

と、言われることが多かった私ですが、

この大きく環境が変わった今ですら、そう言われるのであれば、どの人から見ても、私はそう見えるんだなーと、腑に落ちざおえない状況を体験。

[人の目を気にしない]とは?

他人から自分はこう思われたくないとか、そういう、自分の強い思い込みからうまれ

もっとみる
手ぶらで散歩

手ぶらで散歩

先日100円だけ持って、アテのない散歩をしてみたのですが(スマホとか、お財布もたず、途中で買うお水代の100円だけ)

本当に、体がすっごく軽くて、頭もスッキリした状態を、外に出た瞬間感じました。

普段の物理的な重さもありますが、背負ってるものや、考えの重さも含まれているような「おもみ」というのを、少なからず感じてたんだなと、改めて体験しました。

風のにおいを感じ、街の景色をみて、満開に咲くさ

もっとみる
今も過去も幸せ

今も過去も幸せ

『あの時もっと勉強しておけばよかった』

『あの時もっと貯金しておけばよかった』

『あの時もっと遊んでおけばよかった』

そう言った会話をする人が、久しぶりに近くにいて、ふと気付かされることがありました。

今改めて感じるのは。

実際その時に勉強しよう!貯金しよう!遊ぼう!とチャンスがたくさんあった「あの時」は、

『その時』の自分の経験や、感情、周りの環境などが「そうしない」選択を選んだだけ

もっとみる
思い切ってミニマムにしてみた。

思い切ってミニマムにしてみた。

taikibanseiです。

ミニマム化
新たな人生のチャレンジ。

転職するにあたり、大掛かりな引っ越しをするキッカケとなりました。

『これはナイスタイミング!』

と思い、一度やってみたかった世間でいう「ミニマリスト」を、『やってみました』。

家具の搬送と自分の移動費等を天秤にかけ、現地で調達したほうが「ラク」との判断もあり、2〜3日の服と身の回りの必要物(スマホ、財布、薬ぐらい)をスー

もっとみる
40歳を前に、自分の時間を確保してみた

40歳を前に、自分の時間を確保してみた

アラフォーを前に、大きなチャレンジ
はじめまして!

記事に目をとめていただき、ありがとうございます^^

私は22年間、仕事に全力投球してきた(つもり)これまでから、
ライフスタイルを変えて、世間一般的なサラリーマンさんの仕事をはじめてみた、アラフォーです。

前職が嫌いになったとか、嫌になったわけではなく、自分を大切にしてみようとの思いに至った結果転職をし、ありがたいことに採用していただけまし

もっとみる