お腹のカタマリ

前々からお腹の硬い物体。しこりではなく、平べったく硬い何かには気づいており、何科なのかよくわからずに、ひとまず内科を受診しました。


調べてもらったら(目視と触診だけだけど、そして小さな個人院だったので)筋肉ですね
と言われました。

そして、筋肉や筋の説明されて終わりました。


ま〜、専門家がそういうならそっかと思い、お腹の塊的なモノをほっときました。


そして数ヶ月と言わず、数年放置。


最近体の柔軟性ないなと感じ、YouTubeで簡単にできる運動系のものを物色した時に、やさしいヨガなるものを見つけました。


ヨガって、シルクドソレイユ並みに柔軟で、絶対できなさそうなポーズをするものと思ってたので(偏見・・・)


やさしいヨガ、しかも5分くらいでできるとあり、早速やってみました。


全然自分でもできる動きだし、無理がかからない上に、終わった後ちょースッキリ!


B-Lifeのまりこさんの動画で、できそうなもの毎日やるようになりました。


ヨガの爽快感にハマり色々な形を真似しやるようになりました。そして普段しない動きをした際に、お腹に引っ掛かりを感じ、やつ(お腹の塊)がまだいたことを思い出しました。


前よかなんかおっきくなってて、ヨガをはじめて体がシュッとしてきたこともあり、出っ張りが目立つくらいになってました。
(ヨガでシルエットが本当に変わったんです!)


病院やだなーと、こんな歳になっても思ってしまう、はずかしい人間ですが、勇気をだして(使うところが違うね)大きな病院に行ってみました。


今まで、本当に健康で怪我もなく、大きな病院なんてお見舞いの時にしか行ったことがなかったのですが、給料日の銀行窓口並みに、受付がすんごいことになってました。


勝手もわからずキョロキョロしてたら、スタッフさんが声かけてくれて手順を教えてくれました。
こんなにもたくさんの患者さんがいて、それぞれのセクションも最高の忙しさの中でも、こんな対応してくれることに感動しました。
(最近感動するポイントのハードルが低くて、なんでも感動しちゃうww)


続く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?