マガジンのカバー画像

株式投資

146
株式投資に関する知識についてまとめました。 是非ご覧ください。
運営しているクリエイター

#コロナショック

含み損を抱えたときの対応

含み損を抱えたときの対応

こんにちは。
かいです。

今回は「含み損を抱えたときの対応」を長期投資の途中経過を紹介しながら説明します。

評価損益の変遷私は現在米国株・ETFに積立投資を行っています。

コロナショックが起きた2〜3月の含み損と7月17日付の含み損を紹介したいと思います。

3月24日付の評価損益

なんと含み損-12万円です。😂

ちなみにこれは-20%ほどのリターンです。

リーマンショックのときは最

もっとみる
コロナショックにどう対応すべきか?!

コロナショックにどう対応すべきか?!

こんにちは。
かいです。

今回は投資家が「コロナショックにどう対応すべきか?!」について解説します。

コロナショックによる金融市場の動向昨今コロナショックによって、経済が大打撃を受けています。

どれくらいハンパないのか様々なチャートをもとに紹介します。

↑日経平均株価(3月6日14時50分頃)

↑米ドル-円

↑NYダウ

↑S&P500

ちなみに今回のショックを受けて、日銀は3月3日

もっとみる
【緊急】NYダウ一時取引停止

【緊急】NYダウ一時取引停止

こんにちは。
かいです。

今回は緊急記事として、「NYダウ一時取引停止」について書きたいと思います。

NYダウ一時取引停止正直ニューヨーク市場がストップ安になるとは思ってもいませんでした。

基本的にアメリカの市場は日本のようにストップ安という制度がないので青天井になったり、底無し沼になったりとする特異な金融市場です。

しかし今回は、NYダウでさえも一時取引停止になりました!

ちなみに一時

もっとみる
コロナショックを分析してみた!

コロナショックを分析してみた!

こんにちは。
かいです。

今回はコロナショックを自分なりに分析して、どのような行動が最善手なのか考察していきたいと思います。

近況について

↑3月12日現在

とうとう含み損になりました。(笑)

まぁ含み損がいくら膨れ上がろうとも私は長期投資家なので全然気にしていませんが…

今後もっと株価が下がり、未曾有の金融ショックとなることは必至です。(すでになっているとのご指摘もあると思いますが…

もっとみる
【急遽】ポートフォリオ公開!

【急遽】ポートフォリオ公開!

こんにちは。
かいです。

今回は私のポートフォリオを公開したいと思います!

なぜ突然ポートフォリオを公開しようとしたのか?ポートフォリオを急遽公開した理由は、2点あります。

①自分自身の投資記録として残しておくため
②自分のポートフォリオを公開することによって、これから5年後・10年後に私が執筆してきた投資法が間違っていなかったことを証明するため

①自分自身の投資記録として残しておくため

もっとみる