見出し画像

自社ならではのDX人材育成

2023-11-07

『人材戦略のプロに学ぶ!現場で活躍する「デジタル人材 発掘・育成」のセオリー』── 上記タイトルで、昨年の #Cybozudays#サイボウズ 大型イベント)で講演をさせていただきました。このテーマは多くの反響をいただき、企業内研修や自治体講演などで何度もお話をさせていただきました。


▼DX推進のカギは人材にあり。

経済産業省の#DXレポートでも、IPAの#DX白書2023でも、 #DX推進 における人材の重要性がくり返し語られています。日本全体で見ても #DX人材 の絶対数が少ないです。そのため #リスキリング を通じて、「社内人材から #DX人材 を輩出する」という打ち手を選択される企業が増えていると感じます。

▼DX人材育成の各社の取り組み

昨年の登壇後、多くの企業と情報交換の機会をいただき、 #DX人材育成 の取り組みをお聞きしました。そこで感じたのは「絶対的な正解はないのではないか」ということ。各社が事業状況や組織状況を踏まえ、 #DX のゴールを設定し、 #試行錯誤 しながら #DX人材育成 を模索し続けていると感じたためです。

▼DX人材育成のセオリーとは?

昨年の講演でお伝えしたのは #人材育成の理論 です。自社の歴史や風土等をふまえ、自社なりの #人材育成 を考えていく。そのステップを「会社を島」「人材をタネ」にたとえてご紹介いたしました。今年も #Cybozudays の登壇機会をいただき、 #プロジェクトマネジメント についてお話をさせていただきます。

今度は#プロジェクト#セオリー、しっかりお伝えしてまいります。

#CybozuDaysで会いましょう
#kintone #キントーン

▼昨年の登壇内容の動画はこちらです!

人材戦略のプロに学ぶ!現場で活躍する「デジタル人材 発掘・育成」のセオリー

元コピーライターが、社内異動で「デジタル人材」へと転身 外部採用だけじゃない、自社に眠るIT人材の“タネ”の発掘

社内に眠る“芽”から育てる、自社ならではのデジタル人材 IT人材の発掘・育成に大切な「安心して失敗できる環境」の作り方

#note #毎日note #仕事 #最近の学び #リスキリング #問題解決 #業務改善 #プロジェクト #マネジメント #HR #教育 #ビジネス #キャリア #IT

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?