見出し画像

これからの時代に必要な、対話と議論。

2024-07-08

#kintone 関連サービスを展開する #トヨクモ 社の#トヨクモkintoneフェスに参加。印象に残ったのが伊藤羊一さんの講演です。伊藤さんはLINEヤフーアカデミアの学長で、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部の開設者です。#対話 から新しいアイデアが生まれる」


▼組織のあり方が変わっている。

これまでの日本社会は#タテの社会だった。#正解がある社会であり、だからこそ「上意下達」が非常に効率的だった。上司や先輩の経験則が活きるため、教育や指導的なアプローチが有効。メンバー側は「正解を早く正確に」出すことが求められていた。今は、その前提が変わってしまった。

▼正解がなく、変化が激しい時代。

上司も先輩も、誰も「正解」がわからない時代に突入している。問題を解く前に「何を問題とするのか?」「目指すべき理想はどこなのか?」から考える必要がある。一人で考えても、よいアイデアはでない。だから#ヨコの社会が必要であり、多様な人と議論し、対話から「妥当な解」の仮説を見つけ出す必要がある。

▼建設的な議論をする場づくり。

対話と議論が大切だからこそ、上司側には #ファシリテーション#コーチング のスキルが求められる。全員が安心して話せる#安全性の確保も大切になる。多様な人材の意見をぶつけ合うことで、ひとりでは思いつかない視点やアイデアが生まれる。発散した論点を収束させつつ、解決策を導き出す。

#対話と議論 の大切さを、改めてわかりやすく理解することができました。組織内で#対話と議論 の技術」、高めていきたいです。

#note #毎日note #仕事 #最近の学び #リスキリング #問題解決 #業務改善 #プロジェクト #マネジメント #HR #教育 #ビジネス #キャリア #IT #仕事について話そう

この記事が参加している募集

#最近の学び

182,202件

#仕事について話そう

110,851件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?